• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

中国への警戒感表明 「安全保障は世界的問題」―NATO事務総長

2023年02月01日16時22分

講演する北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長=1日午前、東京都港区

講演する北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長=1日午前、東京都港区

 来日中の北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は1日、東京・三田の慶応大で講演した。ストルテンベルグ氏はこの中で、ロシアのウクライナ侵攻を巡り「きょう欧州で起きていることは、あす東アジアでも起こり得る」と指摘。インド太平洋地域で覇権的な動きを強める中国への警戒感を示した。

米欧関係、仕切り直し 中国、「デカップリング」に警戒感

 ストルテンベルグ氏は「安全保障は地域的な問題ではなく、世界的問題だ」と何度も強調。昨年2月のウクライナ侵攻約2週間前の中ロ首脳会談で「無制限の友好」が宣言されたことや、北朝鮮によるロシアの民間軍事会社「ワグネル」への武器供与に触れ、「ウクライナでの戦争はいかに(各国の)安全保障が結び付いているかを示している」と説明した。

関連記事

こんな記事も

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ