• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

賃上げ要求額、過去20年で最高 ベア含む―トヨタ労組執行部

2023年01月31日22時07分

記者会見するトヨタ自動車労働組合の西野勝義執行委員長=31日午後、愛知県豊田市

記者会見するトヨタ自動車労働組合の西野勝義執行委員長=31日午後、愛知県豊田市

 トヨタ自動車労働組合は31日、2023年春闘要求の執行部案を組合員に提示した。組合員1人当たりの平均賃上げ要求額は公表されていないが、過去20年で最も高い水準になるという。賃上げ要求には、基本給を底上げするベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分を含めたが、ベア要求額は明らかにしていない。21、22両年の春闘では、ベアを要求したかどうかの公表も見送っていた。

トヨタ労組、一時金6.7カ月 減益で前年割れ―23年春闘要求方針

 20年春闘以来3年ぶりの公表には、ベア要求を産業界に波及させる狙いがある。
 賃上げの具体的な要求額は、15種類の職種や職位ごとに分け、若手の処遇改善に取り組む。「業務職3級」は最も少ない3570円、「事技職」の「指導職」は最も高い9370円。「物価上昇の影響を受けるのは賃金の絶対水準が低い人たちだ」(西野勝義執行委員長)として、初任給アップへ企業内最低賃金の底上げを要求。期間従業員やパートらの賃上げも求める。
 年間一時金の要求は、23年3月期の減益見通しを受け、前年実績(6.9カ月分)を下回る6.7カ月分とし、夏3.7カ月、冬3カ月を求める。

関連記事

こんな記事も

経済

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ