• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

EU離脱「悪い方向」45% 3年経過で大幅増―英世論調査

2023年01月31日07時11分

英国の欧州連合(EU)離脱を主導したジョンソン元首相=2019年11月、ロンドン(EPA時事)

英国の欧州連合(EU)離脱を主導したジョンソン元首相=2019年11月、ロンドン(EPA時事)

 【ロンドン時事】英国の欧州連合(EU)離脱から31日で3年が経過するが、「予想より悪い方向に進んでいる」と考えている人が45%と、2021年6月調査の28%から大きく増えていることが明らかになった。世論調査会社イプソスが30日、成人1000人を対象に実施した調査結果を発表した。

EU離脱の祭典が大失敗 「税金の無駄遣い」と批判―英

 離脱によって日常生活がどう影響を受けたかについても、45%が「悪化した」と答え、「良くなった」と回答した11%を大きく上回った。
 離脱によるマイナスの結果としては、「EUとの貿易障壁」を挙げた人が40%と最も多く、「移動の自由の終了」が30%で続いた。逆に、良い結果については「何もない」が24%で最も多かった。
 イプソスは調査結果について「3年間で市民は国の方向性に悲観的だ。離脱派と残留派の根本的な意見の相違も依然として存在する」と分析している。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ