• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

空自三沢基地に偵察航空隊 グローバルホークで常時監視―青森

2023年01月23日16時55分

航空自衛隊三沢基地で公開された米国製大型無人偵察機「グローバルホーク」=23日午後、青森県三沢市

航空自衛隊三沢基地で公開された米国製大型無人偵察機「グローバルホーク」=23日午後、青森県三沢市

  • 偵察航空隊の部隊発足を受け、空自三沢基地で行われた記念式典であいさつする井筒俊司航空幕僚長(中央)=23日午後、青森県三沢市

 航空自衛隊は23日、空自三沢基地(青森県)で米国製大型無人偵察機「グローバルホーク」を運用する偵察航空隊の部隊が発足したのを受け、同基地で記念式典を開いた。偵察航空隊は将来的にグローバルホーク3機、130人体制とする予定。無人で遠隔操作できるため長時間の飛行が可能で、日本の領空周辺を常時監視する。自衛隊が無人航空偵察機を導入するのは初めて。

〔写真特集〕大型無人偵察機「グローバルホーク」

 空自の井筒俊司航空幕僚長は式典で「わが国から比較的離れた地域での情報収集や、事態が緊迫した際の空中での常続的な監視を実施し得る」と強調。隊員に「無人機運用のパイオニアとして任務にまい進することを要望する」と語った。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ