高橋幸宏さん死去 YMO「ライディーン」作曲、70歳

2023年01月15日18時12分

 一世を風靡(ふうび)したテクノグループ「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のドラマーで、ソロでも活躍したミュージシャンの高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが11日午前5時59分、脳腫瘍により併発した誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した。70歳だった。東京都出身。葬儀は近親者で行った。喪主は妻喜代美さん。後日、お別れの会を開く予定という。所属事務所が15日、発表した。

〔写真特集〕YMOの高橋幸宏さん

 1972年、加藤和彦さん率いる「サディスティック・ミカ・バンド」に参加。78年、細野晴臣さん、坂本龍一さんとYMOを結成し、電子機器を駆使した斬新なサウンドでテクノポップブームを巻き起こした。欧米など海外でも作品のリリースやライブツアーを行い、高く評価された。高橋さんは精緻で巧みなドラム演奏に加え、代表曲「ライディーン」の作曲などでグループを支えた。
 作詞作曲のほか、ボーカルもこなし、ソロアーティストとしても人気を博した。鈴木慶一さんと組んだ「THE BEATNIKS」、原田知世さんらとの「pupa(ピューパ)」、小山田圭吾さんらとの「METAFIVE」など、さまざまなバンドやユニットで活動。プロデューサーやファッションデザイナーの顔も持ち、大林宣彦監督の映画「四月の魚」で主演するなど、多方面で才能を発揮した。
 2020年に脳腫瘍の手術を受け、近年は病気療養を続けていた。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ