NY株、反発
2023年01月11日07時42分
【ニューヨーク時事】10日のニューヨーク株式相場は、12日に発表される昨年12月の米消費者物価指数(CPI)がインフレ緩和を示すとの期待に支えられ、反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比186.45ドル高の3万3704.10ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は106.98ポイント高の1万0742.63で引けた。
2023年01月11日07時42分
【ニューヨーク時事】10日のニューヨーク株式相場は、12日に発表される昨年12月の米消費者物価指数(CPI)がインフレ緩和を示すとの期待に支えられ、反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比186.45ドル高の3万3704.10ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は106.98ポイント高の1万0742.63で引けた。
こんな記事も
国際用語
国際
NY株、もみ合い
(03/29 02:01)スーチー氏率いる政党解散 民主派、国軍主導選挙に不参加へ―ミャンマー
(03/29 01:05)米高官らが南太平洋歴訪
(03/29 00:12)NY円、130円台後半
(03/28 22:24)損傷のソユーズ、無人で帰還 カザフ
(03/28 21:21)円、131円近辺 ロンドン外為
(03/28 21:03)「ダビデ像はポルノ」で論争 保護者が苦情、校長辞職―米
(03/28 20:32)アニメ海賊版サイト摘発 日本側告発で初―中国
(03/28 20:31)ロシア、日本海で対艦ミサイル演習 米空母に反発か
(03/28 20:14)教科書検定に抗議 竹島の記述「不当な主張」―韓国
(03/28 20:09)戦術核配備への非難に「当惑」 NATO枠組みと同じ―ロシア外務省
(03/28 19:56)ロシア軍事会社、精鋭部隊投入か ウクライナ東部の最前線
(03/28 19:27)中国の駐朝大使赴任 コロナで1年超不在
(03/28 18:44)円、131円台前半 ロンドン外為
(03/28 17:37)中国主席、サウジ皇太子と電話会談 対イラン関係改善へ支援継続
(03/28 17:08)チェコ下院議長、台湾立法院で演説 支持継続を「保証」
(03/28 16:26)サウジ・イラン外相、4月までに会談
(03/28 14:31)容疑者、学校に「恨み」か 計画的犯行の可能性―米乱射
(03/28 14:09)米空母、釜山に入港 北朝鮮けん制、韓国軍と訓練
(03/28 12:48)「核兵器生産に拍車掛けよ」 正恩氏、開発部門を指導―北朝鮮
(03/28 11:44)学校で乱射、9歳児童ら6人死亡 元在校生の容疑者射殺―米南部
(03/28 10:59)ロシア提出決議案を否決 ガス輸送管の調査要請―国連安保理
(03/28 09:00)夏時間入り巡り混乱 1カ月先延ばしを撤回―レバノン
(03/28 08:28)日本の防衛強化、米の要請 「軍国主義」復活の動きと主張―ロシア高官
(03/28 08:18)インド太平洋の多国間協力強化 日米安保トップ
(03/28 07:11)「札束攻勢」で中国になびく 台湾と断交相次ぐ―中南米・カリブ海
(03/28 07:08)ロシアからの兵器供給停滞 ウクライナ侵攻で遅れ―インド
(03/28 07:08)「米国の裏庭」で増す影響力 総統歴訪直前、米台けん制―中国
(03/28 07:07)ウクライナ兵、「ロシア負かすまで戦う」 英軍の自走砲訓練公開
(03/28 07:06)大統領の対日メッセージに賛否 閣議で異例の23分、支持率微減―韓国
(03/28 07:05)ウォール・ストリート・ジャーナル