インド空軍戦闘機、日本に飛来 空自と初の共同訓練へ―茨城
2023年01月10日17時14分
インド空軍の戦闘機「SU30」が10日、航空自衛隊との共同訓練のため、茨城県小美玉市の空自百里基地に到着し、歓迎セレモニーが行われた。海外の戦闘機が日本に飛来するのは、米国とオーストラリア、英国、ドイツに続き5カ国目。16日から26日まで、同基地周辺で空自のF15やF2戦闘機と迎撃戦闘訓練などを行う。
日印は海洋進出の動きを強める中国を念頭に、米豪を加えた4カ国の枠組み「クアッド」で、安全保障分野などでの連携を深めている。共同訓練の実施は2019年に合意したが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期されていた。
この日は4機のSU30などが百里基地に到着。出迎えた百里基地司令の石村尚久空将補は「日印の初の共同訓練は歴史的にも意義深い」と強調。インド空軍のカピール大佐は「防衛協力や戦略的関係を深める新たなステップだ」と話した。