• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

サッカー王国、悲痛の声 ネイマール「ペレが全てを変えた」―ブラジル

2022年12月30日09時36分

W杯カタール大会の韓国戦後、闘病中のペレさんを励ます横断幕を持つネイマール=5日、ドーハ(AFP時事)

W杯カタール大会の韓国戦後、闘病中のペレさんを励ます横断幕を持つネイマール=5日、ドーハ(AFP時事)

  • ジーコ氏(サッカー元日本代表監督)
  • ペレさん(右)とザガロ氏=2008年6月、ブラジリア(EPA時事)

 【サンパウロ時事】サッカーが「国技」である王国ブラジルにとって、29日に死去したペレさんは貧困、人種の壁を乗り越えた絶対的ヒーロー。最後まで「王様」の回復を願ったサッカー界からは悲痛な声が漏れた。

メッシ、エムバペら相次ぐ追悼の声 サッカーW杯直後に深い悲しみ―ペレさん死去

 ワールドカップ(W杯)カタール大会でペレさんの持つ代表歴代最多77得点に並んだネイマールは「これからも(代表を)鼓舞し続けてほしい。また得点するたびに喜びのガッツポーズをするよ」とのメッセージを受け取ったばかり。現代表のエースは「ペレが現れる前はサッカーはただのスポーツだった。彼は全てを変えた。彼はサッカーを芸術、エンターテインメントに昇華させた」と最大限の賛辞を贈った。
 現役時代は「白いペレ」とも呼ばれ、日本代表監督も務めたジーコ氏(69)は「われらがペレはきょう、われわれを残して逝ってしまった。永遠の背番号10(ペレさん)は世界のサッカーにとって最大のアイドルの一人だ」と追悼。代表でチームメートだった元ブラジル代表監督ザガロ氏(91)はペレさんを「最高のパートナー」と呼んだ上で「きょう、世界は涙を流しながら停止し、最高の選手に別れを告げる」と悼んだ。
 往年の名選手ロマリオ氏(56)は「何世代にもわたり、ペレ氏はアスリートにインスピレーションを与えてきた。全ての称賛に値する」と指摘。ロナウド氏(46)は「あなたの後に続けたことは(私にとっての)特権だった。全ての選手はあなたに学ぶべきだ」と故人をたたえた。

関連記事

こんな記事も

スポーツ総合

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ