• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

バングラ初の都市鉄道開業 日本支援、渋滞緩和へ

2022年12月29日05時33分

バングラデシュ初の都市型鉄道「ダッカメトロ」の開業式典に出席したハシナ首相(中央左)=28日、ダッカ(AFP時事)

バングラデシュ初の都市型鉄道「ダッカメトロ」の開業式典に出席したハシナ首相(中央左)=28日、ダッカ(AFP時事)

 【ニューデリー時事】バングラデシュの首都ダッカを走る同国初の都市型鉄道「ダッカメトロ」が28日、一部区間で開業し、式典が行われた。建設には円借款を活用。複数の日本企業が施工などに関わり、日本の運行ノウハウを導入した。

住友商事、バングラデシュで工業団地開所 製造業の一大拠点に

 今回開業したのは複数の路線のうち「6号線」の一部約12キロの区間。2000万人以上が暮らすダッカで深刻になっている交通渋滞や大気汚染の緩和が期待される。
 車両の製造は川崎重工業が手掛けた。高温多湿の環境に配慮し、大容量の空調設備を搭載。女性専用車両も設けており、開業に当たり国内初の女性運転士が採用された。
 式典に出席したハシナ首相は「バングラの発展という王冠に新たな羽(の飾り)が加わった」と喜びを表した。国際協力機構(JICA)によると、6号線の総事業費約4352億円のうち、6割弱を日本の有償資金協力で賄う。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ