• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

受刑者暴行疑い107件 名古屋刑務所で威嚇や挑発も―法務省

2022年12月27日21時33分

法務省=東京都千代田区

法務省=東京都千代田区

 名古屋刑務所の受刑者暴行問題で、刑務官らが受刑者の顔をたたくなどした暴行の疑い例が107件あったことが27日、分かった。威嚇や挑発などの不適切な行為も確認された。法務省が同日開かれた第三者委員会の初会合で報告した。

暴行問題「全国調査を」 名古屋刑務所、他にも被害相談―NPO

 法務省によると、刑務官22人が昨年11月~今年8月、40~60代の男性受刑者3人に繰り返し暴行した疑いが持たれている。
 同省は受刑者や刑務官から聞き取りを進める一方、監視カメラの映像を解析。その結果、わざと食器口の扉を閉めて相手の手を挟んだり、コップの液体をかけたりした暴行の疑い例が107件確認されたほか、土下座の強要や無視、威嚇、中指を立てる挑発といった行為も355件あり、被害は60代の特定の受刑者に集中していた。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ