東海道新幹線の需要調査へ リニア開業後の静岡県駅―斉藤国交相
2022年12月27日12時46分
斉藤鉄夫国土交通相は27日の閣議後記者会見で、リニア中央新幹線が開業した後の東海道新幹線について、静岡県内駅の需要動向などの調査を年明けに始めると発表した。リニア開業で同新幹線の輸送力に余力が生じると想定されるため。関係者にヒアリングを行い、停車頻度や利用者の時間短縮効果などを分析する。
リニアは静岡県内に停車しないが、東海道新幹線の使い勝手が良くなるメリットがあるとされる。斉藤氏は会見で「静岡県民にご理解いただくことも非常に大きな要素」と説明。「静岡県、東海地方の発展に資する交通利便性の向上や地域活性化についても、関係自治体やJR東海と連携し、対応したい」と述べた。