• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

新東名、全線開通27年度に トンネル工事難航で遅れ

2022年12月16日18時32分

新東名高速道路の未開通区間のうち、工事が難航している高松トンネル入り口部分=11月2日、神奈川県松田町

新東名高速道路の未開通区間のうち、工事が難航している高松トンネル入り口部分=11月2日、神奈川県松田町

 中日本高速道路は16日、新東名高速道路の全線開通時期が2027年度にずれ込むという見通しを、関係自治体などとの会合で明らかにした。全線開通はこれまで23年度としていたが、未開通区間のトンネル工事が難航し、工事に遅れが出ているため。

新東名、9割完成 神奈川県内13キロ開通

 新東名は海老名南ジャンクション(JCT、神奈川県)から豊田東JCT(愛知県)を結ぶ約253キロ。約9割完成しているが、新秦野インターチェンジ(IC、神奈川県)―新御殿場IC(静岡県)の約25キロが未開通で残っている。

関連記事

こんな記事も

経済

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ