• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

市町村インフラ管理、広域で 笹子事故10年で提言―国交省審議会

2022年12月02日18時11分

【図解】地域インフラ群再生戦略マネジメント

【図解】地域インフラ群再生戦略マネジメント

  • インフラ維持管理に関する提言書の手交後、意見交換する斉藤鉄夫国土交通相(左)ら=2日午後、国土交通省

 2012年の中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故から2日で10年となったことを受け、社会資本整備審議会(国土交通相の諮問機関)の部会は、今後のインフラ維持管理について斉藤鉄夫国土交通相に提言した。橋やトンネルなどの老朽化が進む中、市町村を越えた広域的な維持管理の枠組みづくりを要請。「改めて10年前の緊張感を持って取り組みを進める必要がある」とした。

関連記事

こんな記事も

経済


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ