• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

「関東一遅い紅葉」が見頃 千葉県大多喜町〔地域〕

2022年11月29日10時17分

紅葉が見頃を迎えている養老渓谷=27日午後、大多喜町

紅葉が見頃を迎えている養老渓谷=27日午後、大多喜町

 「関東一遅い紅葉」といわれている千葉県大多喜町の養老渓谷で、モミジなどの葉の色づきがピークを迎えている。ハイキングコース内にある粟又(あわまた)の滝周辺には肌寒い中、多くの観光客が訪れていた。
 町の観光協会によると、温暖な気候や標高の低さなどから、紅葉が他県に比べ遅れるのが房総半島エリアの特徴だという。12月上旬までが見頃で、午後5時からは周辺がライトアップされる。
 観光協会の担当者は「今がまさに見頃。100%色づいている部分もある」と話している。

関連記事

こんな記事も

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ