• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

鳥インフルエンザ

2022年11月26日14時53分

 鳥インフルエンザ インフルエンザウイルスによる鳥類の病気。主に渡り鳥が飛来する秋から翌年春にかけてまん延する傾向にある。家畜伝染病予防法により、致死率の高い高病原性と毒性の弱い低病原性に区別。高病原性の疑いがあると判断されれば、感染拡大を防ぐため、同法に基づく殺処分や消毒などの防疫措置が講じられる。食品安全委員会によると、鶏肉や鶏卵を食べることで人が鳥インフルエンザに感染する可能性はない。

関連記事

こんな記事も

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ