カムチャツカ火山が噴火
2022年11月20日18時02分
ユーラシア大陸最高峰の活火山であるロシア極東カムチャツカ半島のクリュチェフスカヤ山(標高約4750メートル)で20日、噴火が始まり、火山弾が放出された。国営ロシア通信が、科学アカデミー極東支部の火山学・地震学研究所の情報として伝えた。
噴火の前、カムチャツカ半島東岸で地震も観測された。前回の山頂付近での噴火は、2020年10月から21年2月まで続いたという。
2022年11月20日18時02分
ユーラシア大陸最高峰の活火山であるロシア極東カムチャツカ半島のクリュチェフスカヤ山(標高約4750メートル)で20日、噴火が始まり、火山弾が放出された。国営ロシア通信が、科学アカデミー極東支部の火山学・地震学研究所の情報として伝えた。
噴火の前、カムチャツカ半島東岸で地震も観測された。前回の山頂付近での噴火は、2020年10月から21年2月まで続いたという。
こんな記事も
国際用語
国際
「戦略協力関係」を誇示へ 中ロ首脳、ウクライナ巡り連日会談
(03/20 20:57)日本からの修学旅行再開 首脳会談受け交流活性化―韓国政府
(03/20 20:32)対日輸出、年3600億円増 関係改善効果を試算―韓国商工会議所
(03/20 20:32)クレディ・スイス買収合意 UBSが救済、4300億円―金融危機回避へ当局主導
(03/20 20:02)タイ下院解散、5月総選挙へ 軍主導政権の継続焦点
(03/20 19:53)円、130円台後半 ロンドン外為
(03/20 19:33)プーチン氏逮捕状を批判 中国
(03/20 19:14)NY金、2000ドル突破 1年ぶり高値
(03/20 18:36)欧州の銀行株、大幅下落 UBS14%安
(03/20 18:31)ロシアの要衝奪取「不可能」 敵の損失重大と主張―ウクライナ軍
(03/20 18:20)元アフガン派遣兵を訴追 民間人殺害事件で―豪
(03/20 17:44)「戦術核攻撃」露骨に威嚇 ミサイル発射訓練実施を発表―北朝鮮
(03/20 16:17)米シグネチャー銀の一部資産買収 NYの地銀、最大400億円で
(03/20 13:33)防護服フィギュアが話題 「ゼロコロナ」記憶に刻む―中国
(03/20 13:31)プーチン氏、トヨタ車運転か ウクライナ占領地初訪問
(03/20 13:30)劣後債2.3兆円が無価値に 投資家は損失―クレディ・スイス
(03/20 11:06)馬英九氏、27日から訪中 総統経験者として初―台湾
(03/20 11:05)中ロ首脳、相互に寄稿 ウクライナ危機「出口見いだせる」
(03/20 09:34)パレスチナ情勢「緊急に協力措置を」 米イスラエル首脳が電話会談
(03/20 09:16)円相場、131円台後半で推移 小動き―シドニー外為
(03/20 08:01)サウジアラビア国王、イラン大統領招待 関係修復を「歓迎」
(03/20 07:46)欧米金融当局、一斉に歓迎 UBSのクレディ・スイス買収
(03/20 07:29)中国主席、20日に訪ロ プーチン氏とウクライナ情勢協議
(03/20 07:06)まん延する汚職文化 経済振興阻害、深まる政治不信―イラク
(03/20 07:04)米、中東での影響力低下 対中競争の「舞台」に―迫られる関係再構築
(03/20 07:03)イラク、遠い秩序再建 政情不安、今も残る過激派―米英開戦から20年
(03/20 07:02)軍事行動にいまだ消極姿勢 イラク参戦で割れた欧州―仏独
(03/20 07:02)暴力抑制の仕組み構築 イスラエルとパレスチナが合意
(03/20 06:07)プーチン大統領、占領地マリウポリ訪問 侵攻後初、ウクライナ反発
(03/19 23:10)シリア大統領がUAE訪問 地域の安定と進展協議
(03/19 22:47)ウォール・ストリート・ジャーナル