財務省の研究所副所長に 暴行で減給処分の元総括審議官
2022年11月18日16時30分
財務省は18日、傷害罪で略式起訴され、減給処分となった小野平八郎元総括審議官(56)を官房付から財務総合政策研究所副所長に異動させる人事を発表した。発令は同日付。
小野氏は総括審議官だった今年5月、東京都内で飲酒後、電車内で乗客1人に暴行した疑いで警視庁が現行犯逮捕し、10月に傷害罪で略式起訴された。逮捕後に官房付に更迭されていた。
2022年11月18日16時30分
財務省は18日、傷害罪で略式起訴され、減給処分となった小野平八郎元総括審議官(56)を官房付から財務総合政策研究所副所長に異動させる人事を発表した。発令は同日付。
小野氏は総括審議官だった今年5月、東京都内で飲酒後、電車内で乗客1人に暴行した疑いで警視庁が現行犯逮捕し、10月に傷害罪で略式起訴された。逮捕後に官房付に更迭されていた。
こんな記事も
経済用語
経済
卵代替品に脚光 魚や植物が原料、販売好調
(03/26 07:01)東芝買収、なぜ非上場化? 株主との対立で経営混乱―ニュースQ&A
(03/25 16:10)無償の認証バッジ廃止 4月1日から有料化―米ツイッター
(03/25 07:19)東芝買収、不確実性残す 期限半年、許認可手続きが壁
(03/25 07:13)ランドセル商戦、リュックに注目 軽量で価格も手頃―小売り各社
(03/25 07:11)サンマ漁獲枠25%削減 資源管理強化で国際合意
(03/25 05:23)新幹線、28年めど自動運転 運転士乗務で―JR東海
(03/24 23:49)サケ・マス漁獲枠を維持 23年も2050トン―日ロ交渉妥結
(03/24 21:34)ウエルシア、たばこ販売廃止 26年2月までに
(03/24 18:19)消費者物価上昇、3.1%に鈍化 政府の補助金が電気・ガス代抑制―食品は46年ぶり高騰・2月
(03/24 18:16)京王電鉄、運賃13%値上げ 初乗り140円に―10月
(03/24 17:29)円相場、130円25~25銭 24日午後5時現在
(03/24 17:13)東芝株、急反発 終値4.2%高
(03/24 17:13)住宅地上空、ドローンで荷物配送 「レベル4」、国内初―日本郵便
(03/24 17:13)井阪社長ら4人は退任を セブン&アイに株主提案―米ファンド
(03/24 17:10)七十七銀、ITコンサルの新会社設立へ
(03/24 17:10)アイザワ証G、社長の報酬4割カット 業績低迷で責任明確化
(03/24 16:45)名古屋銀、名銀協会会館を購入
(03/24 16:42)医薬品卸5社に課徴金6.2億円 国立病院機構入札で談合―公取委
(03/24 16:30)空き家所有者の課税に同意 京都市が申請、全国初―総務省
(03/24 15:22)34円安の2万7385円25銭 24日の平均株価
(03/24 15:13)長野銀、八十二銀との統合承認 臨時株主総会開催
(03/24 15:02)電気代負担、月820円減 4月から再エネ賦課金下げ―西村経産相
(03/24 12:23)東芝株、急伸 ファンド買収提案を好感
(03/24 12:21)円相場、130円46~47銭 24日正午現在
(03/24 12:10)マイナカード、エンタメで活用 酒類年齢確認など実証実験―デジタル庁
(03/24 12:03)70円安の2万7348円72銭 24日午前の平均株価
(03/24 11:45)韓国のWTO提訴撤回「歓迎」 松野官房長官
(03/24 10:40)鉄道機構理事長に藤田氏 元国土交通事務次官
(03/24 10:16)円相場、130円87~88銭 24日午前9時現在
(03/24 09:12)ビジネスワイヤ
PR TIMES