• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ワクチン接種後死亡、体制に問題 「アドレナリン注射すべきだった」―愛知県医師会が検証結果

2022年11月17日21時58分

記者会見する愛知県医師会の柵木充明会長(中央)ら=17日午後、名古屋市

記者会見する愛知県医師会の柵木充明会長(中央)ら=17日午後、名古屋市

  • 愛知県医師会の検証結果を受け、記者会見する飯岡英治さん=17日午後、同県愛西市

 愛知県愛西市の集団接種会場で、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた女性が直後に死亡した問題で、県医師会の柵木充明会長らは17日、名古屋市で記者会見し、検証結果を発表した。女性は重いアレルギー反応「」を発症した可能性が高いとし、「ちゅうちょすることなくアドレナリンの筋肉注射をすべきだった」と述べ、当時の体制に不備があったと指摘した。

接種後死亡、新たに6人認定 新型コロナワクチン―厚労省分科会

 愛西市などによると、同市の主婦飯岡綾乃さん(42)が5日午後、オミクロン株派生型「BA.5」対応のワクチンを接種。約5分後に息苦しさを訴え、意識を失い搬送先の病院で死亡した。死因は急性心不全だった。
 医師会は飯岡さんの死亡を受け、医師や学識経験者らによる医療安全対策委員会を開催。対応した医師らの聞き取り調査を進め、問題がなかったか検証していた。
 検証結果によると、飯岡さんは血が混じったたんを大量に吐くなど、肺の異常とみられる症状もあったが、ワクチン接種後に体調が急変したことから重篤な「ショック」が起きた可能性が高いとした。
 その上で、会場で処置に当たった医師らの対応について、「看護師が女性の体調変化に気付いた時点でアドレナリンの筋肉注射をすべきだった」と指摘。医療スタッフの協力体制にも問題があったとし、「アナフィラキシーを常に疑い、迅速にアドレナリンを投与できるよう確認する必要があった」とした。
 飯岡さんの夫英治さん(45)は17日、愛西市で記者会見し、「妻がどうして亡くなったのか何一つ解明されていない」と述べ、第三者による調査を求めた。

関連記事

こんな記事も

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ