• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

離婚後「共同親権」も選択肢 中間試案、12月から意見公募―法制審

2022年11月15日17時00分

 法制審議会(法相の諮問機関)の家族法制部会は15日、離婚後も父母の双方に親権を認める「共同親権」導入を選択肢の一つとした中間試案をまとめた。12月から意見公募(パブリックコメント)を実施する予定。答申に反映させる。

単独親権「合憲」が確定 男性の上告退ける―最高裁

 現行民法は、父母の婚姻中は共同で親権を持つが、離婚後はどちらか一方が親権を持つ「単独親権」を規定している。
 中間試案は、共同親権を導入する案と、単独親権を維持する案を併記。さらに、共同親権を導入する場合は(1)共同親権を原則とする(2)父母間の合意など一定の要件を満たせば例外として共同親権を認める―などの案を提示した。

関連記事

こんな記事も

政治


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ