• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

米グーグル、文章から動画や小説生成 AIでクリエーター支援

2022年11月03日09時08分

米グーグルが開催した人工知能(AI)に関するイベント=2日、ニューヨーク

米グーグルが開催した人工知能(AI)に関するイベント=2日、ニューヨーク

 【ニューヨーク時事】米グーグルは2日、ニューヨークで人工知能(AI)関連のイベントを開いた。クリエーターの創作活動を支援するAIでは、短い文章から解像度の高い動画や短編小説を生成したり、短い音声を基に作曲したりする技能を披露。気候変動分野では、洪水予測の提供を20カ国に広げたと表明するなど、技術力をアピールした。

AIはイラストレーターの敵?殺到した批判、開発側の思い【時事ドットコム取材班】

 AIが作った動画では、木の枝に引っ掛かった青い風船が枝を離れて動物園に進入、キリンの頭に近づき、再び空に上がっていく場面を公開した。12の文章入力に沿って、時間の経過も踏まえて実際に撮影したかのように表現されている。
 短編小説の作成には、日常的に話す言語を文脈も含めて理解する対話型AIを活用。登場人物に関する描写や、文章全体をよりドラマチックな記述にするための提案などが可能という。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ