• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

嘉手納の米空軍飛行隊「巡回駐留」へ 対中国にらみ懸念の声―英紙報道

2022年10月27日21時38分

米空軍のF22戦闘機=2010年5月、嘉手納基地(EPA時事)

米空軍のF22戦闘機=2010年5月、嘉手納基地(EPA時事)

 英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は27日、米空軍が嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)に常駐するF15戦闘機の飛行隊を「巡回駐留」方式の部隊に置き換える方針だと報じた。同紙は、抑止を巡り中国に危険なシグナルを送ることになると日米の一部当局者が懸念していると伝えた。

〔写真特集〕米空軍~イーグルにラプター、ファイティングファルコンも~

 米空軍は、老朽化しつつあるF15を運用する嘉手納基地所属の2個飛行隊を来年解体し、アラスカ州からステルス戦闘機F22を6カ月の期間で同基地に送り込む予定だという。
 メデイロス元米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は同紙に、嘉手納基地は中国のミサイル攻撃を受けやすいことから、巡回駐留方式には利点があるとの見解を表明。一方で、日本政府には米国の関与の低下と映るだろうと指摘した。

関連記事

こんな記事も

国際


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ