• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

貸付金218億円使用せず 原発避難中小企業向け制度―検査院

2022年10月24日17時06分

会計検査院

会計検査院

 東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされた地域の中小企業への無利子融資制度「特定地域中小企業特別資金」について、昨年度末の時点で、約218億2000万円が今後も使用される見込みもないのに保管されていたことが24日、会計検査院の調査で分かった。

雇調金、超過支給16.9億円 算定法見直し求める―検査院

 同特別資金は、政府出資金を財源として、独立行政法人「中小企業基盤整備機構」から福島県に2011年と14年に貸し付けられた計703億円が原資となっている。同県は、特別資金の融資実務を担う法人に対し、県による上乗せ分を含め計704億3000万円を貸し付けていた。
 検査院は、このうち約218億2000万円について使用の見込みがないと判断。機構分の約217億8000万円を、福島県から機構に償還させるよう、制度を所管する中小企業庁などに求めた。

関連記事

こんな記事も

経済

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ