イプシロンの用語解説・ニュース
2022年10月12日05時11分
イプシロン 宇宙航空研究開発機構(JAXA)とIHIエアロスペースなどが開発した3段式固体燃料ロケット。1段目をH2Aロケットの固体ロケットブースターと共通化したほか、点検や打ち上げ管制の自動化でコストダウンを図った。2013年9月の初号機打ち上げ成功後、第2段エンジンの改良などで打ち上げ能力を向上。23年度からは、1段目にH3ロケットの固体ロケットブースターを用いるなどしてさらに能力を向上した「イプシロンS」ロケットに移行する。