• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

為替介入、日本の立場説明へ 鈴木財務相、G20会合で

2022年10月11日11時45分

鈴木俊一財務相=8月10日、首相公邸

鈴木俊一財務相=8月10日、首相公邸

 鈴木俊一財務相は11日の閣議後記者会見で、米ワシントンで12、13両日に開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に関し、「日本の為替介入について日本の立場を発言する予定だ」と明らかにした。介入が外国為替市場の投機的な動きへの対応であることを説明する見通し。ただ、具体的な発言内容については言及を避けた。

9月の為替介入2.8兆円 円安阻止で最大―財務省

 なお円安傾向が続く足元の為替相場については、「強い緊張感を持って注視している」と語った。その上で「万が一、過度な変動があれば、適切な対応を取るという考えに変わりはない」と強調した。

関連記事

こんな記事も

経済

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ