• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

中国で新種ウイルスに35人感染 動物由来か―医学誌

2022年08月11日23時52分

 【北京AFP時事】中国で「トガリネズミ」に由来するとみられる新種のウイルスに計35人が感染したことが、米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに今月掲載された報告書で分かった。人から人への感染はまだ確認されていない。
 ウイルスは「ランヤ(狼牙)へニパウイルス」(LayV)と名付けられた。感染者が見つかったのは、東部山東省や中部河南省。発熱や倦怠(けんたい)感、せきなどの症状を訴えた。トガリネズミが病原体を保有している可能性があるという。研究チームの一人は地元紙に対し、現在のところ死者や重症者は出ていないと述べた。
 報告書は「人から人への感染の有無を判断するには(サンプル数が)少ない」としており、研究者らはさらなる調査が必要だと強調した。

関連記事

こんな記事も

国際


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ