• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ロ軍占領の南部要衝、孤立化 ウクライナの反転攻勢加速

2022年07月28日20時02分

【図解】ウクライナ

【図解】ウクライナ

  • 27日、ウクライナ南部ヘルソン市の郊外に架かるアントニフスキー橋(ロイター時事)
  • 27日、ウクライナ南部ヘルソン市郊外のアントニフスキー橋に残された砲撃の跡(ロイター時事)

 【ロンドン時事】英国防省は28日、ウクライナ軍がロシア占領下の南部ヘルソン州で攻勢を一段と強め、戦略的要衝である州都ヘルソン市が事実上、周囲から孤立したとする分析を明らかにした。ロシア軍は侵攻開始後の早い時期にヘルソン州を制圧したが、占領地の「防衛」で劣勢に回り始めた可能性がある。

【ウクライナ情勢マップ】

 国防省の報告によると、ウクライナ軍はヘルソン市の南を流れるドニエプル川をまたぐ少なくとも三つの橋を長射程砲で攻撃。27日には市の東部郊外に架かる長さ1キロのアントニフスキー橋が通行不能となったもようだ。
 この橋は市に駐留するロシア部隊への主要な補給路であり、国防省報告は「ヘルソン市は他の占領地から事実上、切り離された状態にある」と指摘した。英BBC放送によると橋の攻撃には米国の高機動ロケット砲システム(HIMARS)が使われた。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ