• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

13兆円賠償、東電元会長ら控訴 株主訴訟、地裁判決に不服

2022年07月27日18時28分

(写真左から)勝俣恒久、清水正孝、武黒一郎、武藤栄の各氏

(写真左から)勝俣恒久、清水正孝、武黒一郎、武藤栄の各氏

 東京電力福島第1原発事故をめぐる株主代表訴訟で、東電の勝俣恒久元会長ら旧経営陣4人が27日、総額約13兆円の賠償を命じた東京地裁判決を不服として控訴した。代理人弁護士が取材に明らかにした。一方、22兆円の賠償を求めていた原告の株主側も控訴した。

電力業界に衝撃 13兆円賠償命令で―東電株主訴訟

 判決は、津波地震を予測した政府機関の「長期評価」に相応の信頼性があったとした上で、勝俣元会長と清水正孝元社長、武黒一郎、武藤栄両元副社長は津波襲来の可能性を認識しながら対策を怠ったと認定。柏崎刈羽原発で採り入れられていた水密化の措置を講じれば事故は十分防げたと判断し、廃炉や被災者への賠償などで東電の支出が確定した計13兆3210億円を賠償額と認め、4人に支払いを命じた。

関連記事

こんな記事も

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ