• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

訪日客5倍、水際対策緩和で コロナ前比は97%減―上半期

2022年07月20日18時47分

【図解】上半期の訪日外国人数推移

【図解】上半期の訪日外国人数推移

 日本政府観光局が20日発表した2022年上半期(1~6月)の訪日外国人数(推計値)は50万7600人と、前年同期比で約5.3倍となった。春以降、水際対策が段階的に緩和され訪日客数は回復傾向にあるが、新型コロナウイルスが流行する前の19年上半期との比較では96.9%減と依然低水準にある。

訪日客、2カ月連続10万人超 入国規制緩和で―5月推計値

 政府は3月から観光目的以外の入国を一定条件下で再開。訪日客数は4月に2年1カ月ぶりに10万人を超え、6月まで3カ月続けて10万人を上回った。6月からは添乗員付きパッケージツアーに限り観光客の受け入れも始まった。
 ただ、政府は1日当たりの入国者を2万人に制限しており、大幅な回復は当面見込みづらい。

関連記事

こんな記事も

新型コロナウイルス最新情報

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ