保育・教育関係者などを対象とした子ども安全セミナーを開催します=愛媛県西条市

 西条市(市長:玉井敏久)は、愛媛大学と本市との地域連携事業として、下記の内容で「子ども安全セミナー」を開催します。子どもの安全、事故防止かかわる多方面の専門家を講師に招き、保育園や幼稚園、学校等で子どもの保育や教育に係る職員、関係者の方、一般の保護者、地域の住民の皆さまを対象として子どもの安全と事故の未然防止に関する基本的な考え方や基礎的な知識の啓発、普及を目的としています。会場もしくは、オンライン形式(Zoom)で参加するセミナーとなります。

1 日時:令和4年7月17日(日曜日)13時~16時30分

2 視聴場所:西条市地域創生センター 3階大研修室(西条市ひうち1番地16)

3 内容  
①約20年間の河川等における水難事故データをもとにした、事故の傾向及び具体の対策に関する調査研究等
菅原一成 氏(公益財団法人河川財団子どもの水辺サポートセンター主任研究員)
②みんなで作る学校安全
金澤良 氏(学校法人明昭学園岩倉高等学校 養護教諭・保健体育科教諭) 
③ABC理論に基づく世界を変革するための児童参加型安全授業の実践
大野美喜子 氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センター)
④加茂川の危険を伝えるために
久保一平 氏(アウトドアショップ「CROSSPOINT」オーナー)

4 お問合せ先
西条市経営戦略部政策企画課 担当者:課長 菅、渡部 
電話:0897-56-5151(内線2177) 直通:0897-52-1525

(2022/07/14 11:04:33)

こんな記事も

自治体便り


ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ