「菊池市と熊本高等専門学校との小学校プログラミング教育に係る連携協力に関する協定」を締結します=熊本県菊池市

 熊本県菊池市は、2020年度から小学校に導入されるプログラミング教育を推進するため、熊本高等専門学校と小学校プログラミング教育に係る連携協力に関する協定を締結することとし、下記のとおり調印式を行います。

■協定調印式
日 時:平成31年(2019年)3月13日(水) 午前10時
場 所:菊池市役所 2階204会議室
出席者:熊本高等専門学校 校長 荒木 啓二郎
熊本県菊池市長 江頭 実

■協定の概要
 菊池市では、プログラミング教育が目指す「児童の6年間の系統的な論理的思考力育成」のためのカリキュラムを作成する方向で検討を進めています。また、熊本高等専門学校は、児童の効果的なプログラミング教育の在り方について研究を深めるとともに、地域に根ざした教育活動を展開することにより、地元熊本に貢献する高等専門学校としての役割を果たしていきたいと考えています。
 以上のことから、菊池市と熊本高等専門学校相互の発展のため本協定を締結し、今後密接な連携事業を行っていくこととしました。
 具体的には、下記の内容について連携を予定しています。

(1)小学校プログラミング教育の授業開発及び指導案作成
(2)各小学校が実施するプログラミング教育研修への講師派遣
(3)小学校プログラミング教育実施に向けての指導力向上研修会の実施
(4)小学校プログラミング教育に係る相互情報提供
(5)熊本高等専門学校主催のプログラミング教育講座への児童生徒の積極的参加

 2020年度から完全実施となるプログラミング教育が円滑に進められるよう、教職員の指導力向上や教材開発、更には児童生徒対象のプログラミング教育講座等の充実を図っていきます。

(2019/03/11 15:13:45)

こんな記事も

自治体便り



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ