[株式会社 学研ホールディングス]
カンタン操作でペット育成+学習管理+がんばり賞応募……こどもたちのやる気を育て、「できた!」を応援
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2023年9月22日(金)より、デジタル版がんばり賞『できたーず』の配信を開始しました。
1年間でのべ5,000件の応募をいただいている、学研の幼児ワークの「がんばり賞」サービスが、リニューアル。新たに『できたーず』としてデジタルでのサービスを開始しました。
【サービスの特長】
・学習をもっと楽しくし、お子さんが主体的に学び続けられる
・お子さんのがんばりを見える化し、ついた力がわかる
・5冊完了時点で、簡単にがんばり賞に応募できる
小さいお子さんのがんばりを、きちんとほめたい……がんばり賞の誕生
学研の幼児ワークは1982年創刊。40年を超えて多くのお子さんが楽しんできた、2歳から6歳向けの年齢別ワークシリーズです。
創刊当初から「幼児のおべんきょうは楽しい遊びのひとつ」と考え、1ページやるごとにがんばりシールをはる方式、めいろやちえ分野の開拓、認識しやすく美しい絵の採用など、編集に工夫を重ねてきました。
そして創刊からほどなく、おべんきょうをがんばっているお子さんを、保護者のかたとともにたたえたい、と「幼児の才能開発キャンペーン」を始めました。このキャンペーンが、現在まで途切れずに続く「がんばり賞」です。
年間でおよそ5,000件の応募がある人気キャンペーンで、今後も続けていきます。
応募すれば必ずもらえる……とわかっていても、5冊分のマークを集め、応募カードにはりつけ、封筒に入れて切手をはって郵送……これまでの応募方法は、忙しいご家庭には、なかなかハードルが高いものでした。
そこで、PCやスマホから簡単にボタン一つで応募できれば、とデジタルサービスの開発をスタートしました。
デジタル版がんばり賞『できたーず』で、できること
【1】ワークを登録して、ペットのできたーずを育てる
ワークを購入したら、さっそく『できたーず』に登録。登録ワークそれぞれに、できたーず(ペット)を1ぴき設定できます。最初は小さなタマゴの状態です。
紙のワークをある程度進めたら、「メダルチャレンジ」にトライ。ワークの中から出題される問題に正解すると、できたーずが一段階成長します。
ワークをがんばって進めると、できたーずが育っていくので、お子さんのやる気がアップ! おべんきょうを「続ける楽しみ」を提供します。
【2】学習管理&おすすめ機能
やり終えたワークで、お子さんについた力をグラフ化。成長が見えるから、おうちのかたも楽しめます。
次におすすめするワークの欄もありますので、お子さんの「今」に合うワーク選びにいつも迷ってしまう……というかたは、ぜひ参考にしてください。
【3】がんばり賞への応募機能(かんたんWEB応募)
できたーず5ひきが最高レベルまで育って、メダルが5枚集まったら、がんばり賞にそのまま応募できます。ボタンひとつで申し込みできるので、応募忘れ・応募あきらめの心配はいりません。お子さんの5冊分のがんばりを、逃さずほめることができます。
フォームから応募いただくと、郵送で景品をお送りします。
応募回数によって賞品が変わるので、ぜひ全種類コンプリートを目指しましょう。
がんばり賞対象商品
学研の幼児ワーク編集部が制作する「学研の幼児ワーク」「頭脳開発」「まいにちのドリル(毎日のドリル幼児版)」シリーズ全点です。
3シリーズの中からどれでもお好きなワークを選んで、5冊取り組んでみましょう!
デジタル版がんばり賞『できたーず』のご利用について
◆サービスのご利用は無料ですが、GakkenIDへのご登録が必要です
「できたーず」では、賞状に入れるお子さんのお名前、送付先ご住所など、保護者のかたのGakkenIDのデータを使用いたします。
GakkenIDは学研のサービスで使える共通IDです。
通販サイト「学研モール」など、 学研が提供するさまざまなサービスを同じID・パスワードでご利用いただけます。
・GakkenIDについて:https://id.gakken.jp
◆がんばり賞記念品の送付は、日本国内に限らせていただきます。
◆これまで対象書籍の巻末でご案内していた、応募カード+郵送でのご応募は、今後終了する予定です。(しばらくは移行期間として、郵便でのご応募にも対応いたします。)
[商品概要]
▶デジタル版がんばり賞『できたーず』(ログイン・がんばり賞応募)
https://gakken-ep.jp/rd/ganbari-dekitars/
▶学研の幼児ワーク公式サイト (がんばり賞紹介・対象商品のラインナップ)
https://www.gakken.jp/youjiw/
企業プレスリリース詳細へ
(2023/09/22-13:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
全国の映画館で、どんな作品でも観られる、唯一の映画鑑賞デジタルギフト「映画GIFT」が、「LINEギフト」で取り扱い開始!
(12/01 16:16)賞金総額20万円&MOVEフェア小冊子への掲載権を進呈! 「講談社の動く図鑑MOVE」主催、 漫画投稿サイトDAYSNEOにて「生きものマンガコンテスト」開催!
(12/01 16:16)【JAF岐阜】12月11日(月)より「年末の交通安全県民運動」が始まります!
(12/01 16:16)“本とおつまみで冬の『ほっ』とひといきキャンペーン”開催「BOOK☆WALKER」と「iAEON」がコラボレーション!
(12/01 16:16)大滝詠一[曲順未完のアルバム]、『EACH TIME』発売40周年記念盤の収録曲第1弾が遂に公開! 未発表曲に加え、初出となるミックス違い音源も収録!!
(12/01 16:16)タカアンドトシ 結成30周年記念興行開催のお知らせ 2024年、タカアンドトシが様々なイベントを仕掛ける!新ライオンマークと、夢グループ社長からの祝福メッセージ動画を公開!
(12/01 16:16)社内向け情報共有サービス「Qiita Team」が、セキュリティ体制強化の一環として「二段階認証」必須化を可能に
(12/01 16:16)<SNIDEL BEAUTY>シアーな発色と上品なツヤでぴたっと唇に密着する、ナチュラル処方の“ルージュスナイデル n”が新登場。
(12/01 16:16)【LILY BROWN】「Clarks Originals(クラークス)」“Wallacraft Lo”のカスタムモデルシューズ第2弾!12月1日(金)WEB先行予約スタート!
(12/01 16:16)日本テレビ系全国ネットで放送中の人気番組『オモウマい店』が1冊に!2023年12月14日(木)に株式会社主婦の友社から発売
(12/01 16:16)夜の水族館からの脱出!謎解きで"海の未来"を考えるリアルイベントを開催
(12/01 16:16)阪急阪神ホールディングスグループのアートサービス「ARTELIER(アートリエ)」が法人向けのサービスを12月1日から開始します
(12/01 16:16)Amazon Music、人気ポッドキャスト番組のハイライトを試聴できる「【公式切り抜き】ポッドキャスト試聴室」を配信開始
(12/01 16:16)【Lilas/リラ】BRIGHT & LUCK NEW JEWELRY COLLECTION
(12/01 16:16)【フジテレビ】クリエイターが制作現場から生配信!様々なヒット作を生み出したクリエイターと交流可能!スマートフォン向けファンコミュニケーションアプリ『フジテレビクリエイターズサロン』無料版
(12/01 16:16)【函館 蔦屋書店】眼鏡・サングラス「インスパイラル」、本革バッグ・革小物「ビジネスレザーファクトリー」が12/1(金)に2店同時オープン
(12/01 16:16)没入型(イマーシブ)捜査イベントやマジックショーが体験できる 「ナンジャ★ウインターパーティ!」開催 この冬はナンジャタウンでわいわいパーティ!
(12/01 16:16)設置面数610面!書店内に大型カプセルトイ専門店を展開 『本屋さんのガシャポンのデパート』文教堂 札幌ルーシー店 2023年12月7日(木)オープン!
(12/01 16:16)ノジマTリーグ 2023-2024シーズン 公式戦 12月2日開催 日本生命レッドエルフ vs 木下アビエル神奈川 ベンチ入り選手発表
(12/01 16:16)BOOK☆WALKER 国内・海外各ストアの2023年電子書籍ランキング続々発表!
(12/01 16:16)ファミマのアプリ「ファミペイ」で気軽に家計診断・相談ができる「オカネコ for ファミペイ」の試行を開始
(12/01 16:16)陸前高田市・ワタミエナジー・Save Earth Foundationが「森林資源の活用に関する連携協定」を締結
(12/01 16:16)ワタミ株式会社と広田湾漁業協同組合が「水産資源の有効活用に関する包括連携協定」を締結
(12/01 16:16)バンダイナムコエンターテインメント ASOBI STORE タイムセール開催中! Steamキーコードが期間限定で最大85%OFF!
(12/01 16:16)【ルイ・ヴィトン】豪華ゲストが2024プレフォール メンズ・ファッションショーに来場
(12/01 16:16)【Z会の本】自分に合ったZ会の参考書がわかる!Z会おすすめ参考書診断サイトをオープンしました!
(12/01 16:16)【病院経営実務講座】医療従事者に必要なマナーやコミュニケーション能力を学ぶ『病院ヒューマン系』3講座を新規開講!
(12/01 16:16)女性VTuberグループ「ホロライブ」、hololive Xmas AR LIVE 『Sweet Happy Holiday』開催決定!
(12/01 16:16)2月19日より自社貨物専用機の運航を開始
(12/01 16:16)JCB、ペーパーレス設定をした会員様に抽選で盆栽キットをプレゼント
(12/01 16:16)