「カーボンプライシングとその法的留意点」と題して、TMI総合法律事務所 パートナー 弁護士 深津 功二氏によるセミナーを2023年4月6日(木)に開催!!

[株式会社 新社会システム総合研究所]

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
カーボンプライシングとその法的留意点
~非化石証書、J-クレジット、コーポレートPPA、RE100、排出量取引~
─────────────────────────────




[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23206

[講 師]
TMI総合法律事務所 パートナー 弁護士 深津 功二 氏

[日 時]
2023年4月6日(木) 午後1時~3時

[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
2050年の脱炭素社会の実現に向けて、2月にGX実現に向けた基本方針が閣議決定され、GX推進法案が国会に提出されました。同法案では、成長志向型カーボンプライシングとして、炭素に対する賦課金のほか、排出量取引制度の導入が予定されています。
本セミナーでは、従来のカーボンプライシングとしての非化石証書やJ-クレジット等について説明するとともに、電力供給に際して非化石証書を需要家に供給するコーポレートPPAについて、契約実務を踏まえ解説します。さらに、GX推進法で導入される排出量取引についても概説します。

1.従来のカーボンクレジット、証書
 (1)非化石証書
 (2)J-クレジット
 (3)グリーン電力証書
 (4)二国間クレジット制度(JCM)
2.コーポレートPPA
 (1)フィジカルPPA(オフサイト)
 (2)バーチャルPPA
 (3)コーポレートPPAとRE100の技術的要件
3.GX推進法における排出量取引
4.炭素に対する賦課金
5.質疑応答/名刺交換



【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

企業プレスリリース詳細へ (2023/03/19-22:40)

本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

こんな記事も

PR TIMES

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ