[海と日本プロジェクト広報事務局]
2023年10月29日(日)愛媛県南宇和郡愛南町で開催
一般社団法人 海のごちそう推進機構(本部:北海道函館市、代表理事:若山豪)と一般社団法人海と日本プロジェクトinえひめは、魚をさばくことを通して食文化と海洋環境を学ぶ「日本さばける塾inえひめ」を、2023年10月29日(日)に愛媛県南宇和郡愛南町の愛媛県立南宇和高等学校で開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
「日本さばける塾」は、魚をさばくことで得られる喜びや感動を入口に海が好き・海を大切にしたいという想いをはぐくむことを目的とした海洋教育講座です。参加者に魚のさばき方を教えるとともに、変化する海洋環境の今を伝えます。
愛媛県立南宇和高等学校で開催する「日本さばける塾 in えひめ」では、有限会社ハマスイさんにご協力いただき、外科手術のような方法でマダイの血液を全て愛南ゴールド果汁に入れ換えた「愛南ゴールド真鯛」の加工技術の見学を行います。そして実際に愛南ゴールド真鯛をさばいて調理を体験し、魚のさばき方と愛媛の海の現状について学ぶイベントです。
「日本さばける塾 in えひめ」について
場所:愛媛県立南宇和高等学校(愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3269)
アクセス:
バス 宇和島自動車宿毛・城辺行き 宇和島駅発 約30分毎発車
快速バスは約60分、御荘停留所下車徒歩5分
快速以外は約70分、南宇和高校前停留所下車
車 JR宇和島駅よりR56号線に従い南へ43km、約60分
日時:10月29日(日)9:30~15:30 ※予定
内容:愛南ゴールド真鯛のさばき(調理)体験
有限会社ハマスイで、愛南ゴールド真鯛の加工技術の見学
※内容は変更になる場合がございます。
参加:事前申し込みが必要です。
参加料:無料
対象:小学4~6年生とその保護者 10組20名
主催:一般社団法人 海と日本プロジェクトinえひめ/一般社団法人 海のごちそう推進機構
共催:日本財団 海と日本プロジェクト
協力:愛媛県立南宇和高等学校、有限会社ハマスイ、愛南町水産課
■当日のスケジュール ※予定
9:10 受付開始
9:30 イベント開始
9:50 南宇和高校地域振興研究部の皆さんの講義
10:30 有限会社ハマスイで愛南ゴールド真鯛の加工技術の見学
12:00 ハマスイ・濱田社長、愛南町水産課・濱課長の講義
12:30 昼食
13:00 調理開始
15:30 イベント終了
【参加申込】
以下のURLから応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。
URL:https://www.rnb.co.jp/event/node/014118.php
※締切 10月16日(月)
<団体概要>
一般社団法人 海のごちそう推進機構は、日本さばける塾・YouTubeさばけるチャンネルなどを通じて、”魚をさばく”という日本古来の調理技法を継承するとともに、豊かで健全な海を未来に引き継ぐアクションの輪を広げる「日本さばけるプロジェクト」を運営しています。本プロジェクトは”日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。私たちは、魚を“さばく”技術の伝承や機会の提供とともに、海洋問題に関する情報を発信し、海を守る人を増やします。
団体名称:一般社団法人 海のごちそう推進機構
公式サイト:https://sabakeru.uminohi.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/sabakeru
活動内容:日本さばけるプロジェクトの運営
(日本さばける塾・YouTube「さばけるチャンネル」の企画・運営などの業務)
団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトinえひめ
URL:https://ehime.uminohi.jp/
活動内容:愛媛県内の「海」を中心とした、食・文化・スポーツ・お祭り等の活動のムーブメント作りのための情報収集、イベント活動の広報を実施
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/
企業プレスリリース詳細へ
(2023/10/03-16:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
SUTEZENI新曲『スピリタス』日本コロムビア「Filter Project」から本日リリース!
(11/29 14:46)「異業種×異職種」転職が全体のおよそ4割、過去最多に 業種や職種を越えた「越境転職」が加速
(11/29 14:46)海のお仕事体験プロジェクト【サケの採捕体験@山形県】命をいただく感謝とサケについて学ぼうを開催しました!
(11/29 14:46)「SDGsこどもフェスタ」で「壁かけキーフック手づくり」のアップサイクル体験を開催
(11/29 14:46)ー12月1日(金)提供開始ー 26歳以下なら「J:COM 最強ヤング割」6カ月間、スマホ10GB月額550円※1、ネット月額900円
(11/29 14:46)株式会社Xがメタバース採用事業に企業間決済「Paid」を導入 未来のメタバース就活アプリ「就活ひろば」の決済手段に
(11/29 14:46)キミもウルトラマンになろう! 『ウルトラアスレチック ららぽーと横浜店』12月15日(金)リニューアルオープン 関東の名所をイメージした演出を追加
(11/29 14:46)「ビヒダス ヨーグルト ラムネ風味 4ポット」12月5日(火)より全国にて新発売
(11/29 14:46)【検索履歴見せられますか?】男性の62.4%が「見せられない」 男女での差は?
(11/29 14:46)大人リゾートカジュアルレストラン「サントロペ」がお届けするリゾート気分のクリスマス
(11/29 14:46)日本代表選手に必要なスキルを学べる!「SPECIAL SKILL UP CLINIC 2023」実施のお知らせ
(11/29 14:46)クリーミーな大人の味わいとスペシャルティーを楽しむ新メニュー登場
(11/29 14:46)「やよい軒」日本の定食を世界へ Instagram公式アカウント開設 日本語・英語併記で世界に向けて「やよい軒」を発信
(11/29 14:46)“先生のしゃべりすぎ授業からの脱却” AIドリル活用で学びの質を高める「これからの授業デザイン」セミナー開催
(11/29 14:46)LIFULL ArchiTech、“感覚過敏”の方に向けたカームダウンスペースで「日本感性工学会かわいい感性デザイン賞」の「企画賞」を受賞
(11/29 14:46)新年はハレ消費で暮らしをより豊かに!快眠環境をつくる寝具福袋など、2024年のプレミアム福袋が登場
(11/29 14:46)【長崎・佐世保銘菓】【限定デザイン】九十九島せんぺいより2024年新春パッケージが期間限定で登場!
(11/29 14:46)甘いバターの香りと深いショコラの味わい「チョイス<バターショコラ>」12月5日(火)より期間限定発売!
(11/29 14:46)高校生アーティストによる路線バス天井アート完成 2023年11月29日(水)より運行開始【岡山・両備バス】
(11/29 14:46)【12/7(木)16時】「ゼロからつくるビジネスモデル」著者井上氏が教えるビジネスモデル創出の実践論無料オンラインセミナーを開催
(11/29 14:46)LTE対応ポータブルカメラ映像のリアルタイム確認・事後活用で消防活動を強化
(11/29 14:46)No.1タクシーアプリ『GO』 複数台配車機能の提供開始 大人数での移動や接待時の代理手配の利便性を向上へ
(11/29 14:46)STORES ブランドアプリ、クラウド型POSシステム「DealerShip」と連携開始
(11/29 14:46)「第12回メディアレーダーWEEK 2023 冬」に登壇!BtoBマーケティングのエキスパートが、事例を交えて解説。「BtoBマーケティングの決定打~商談実績・売上アップにつながる手法と最新事例~」
(11/29 14:46)仙台フォーラスにて期間限定ショップ「よーじやふらっと」開催
(11/29 14:46)バイセル、趣味なびへ中古着物を提供 『エシカル消費体験ワークショップ』で小物入れにアップサイクル
(11/29 14:46)「思い込み」を捨てて真実を見極めろ! 東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockとJCPA農薬工業会のコラボ動画が公開!
(11/29 14:46)12月8日、文藝春秋 × Domo リーダーズカンファレンス開催
(11/29 14:46)【導入事例】パン・お菓子材料・調理器具のオンラインショップ「ABC Cooking MARKET」が、awoo AI活用によりサイト回遊率6.9倍、CV率9.4倍を実現
(11/29 14:46)【12/1(金)開催】「行政×ChatGPT/生成AI 新技術にどう向き合うか」をテーマにしたパネルディスカッションに、弊社代表取締役CEO/CTO小俣泰明が登壇(参加費無料)
(11/29 14:46)