[パナソニック株式会社]
他者との関わりを意識した「清潔のマイルール」を持つ人が「半数以上」※ 、子育てに関連した投稿は「約1割」※※。「清潔のマイルール」は、自分のためだけでなく、他者への配慮や考え方を踏まえて判断。
パナソニックのクリーンテクノロジー「ナノイーX」は、清潔意識が多様化し、新たな生活様式に向かう中で「これから清潔についてどのように向き合っていくか」という生活者の声を集めるため、メディアプラットフォームnoteで投稿コンテスト「#清潔のマイルール」を実施しました。「清潔のマイルール白書」は、投稿作品を生活者の声としてナノイーXが独自にトピックスをまとめたものです。
■ナノイーX × note 投稿コンテスト「#清潔のマイルール」趣旨
ナノイーXは、空気を清潔にすることで、その先にある“守られている安心感”を提供したいと考えています。
本来、くらしを豊かにするための「清潔」が、意識や価値観の多様化によって、すれ違いを生んでしまうことがあります。目まぐるしく「清潔」の基準が変化し、少し不安を抱えながら日常生活を送らなければならない昨今、「これからの清潔」を考える意見交換の場を提供することで、お互いに分かり合える未来を目指しました。
■ナノイーX「清潔のマイルール白書」について
「清潔のマイルール白書」は、noteコンテストの投稿作品を生活者の声としてナノイーXが独自にトピックスをまとめたものです。
投稿作品のうち「半数以上」※の「清潔のマイルール」が、他者との関わりを意識したものでした。マイルールでありながらも、自分自身のルーティーンやこだわりではなく、他者への気遣いや安心安全を守ることを意識しているようです。また、「約1割」※※は子育てに関する投稿となっており、家族を守るために試行錯誤したり、時には自分自身の清潔意識を変化させた方もいらっしゃいました。
清潔に関するアクションは「自分だけ」のために行うのではなく、周囲がどう感じるか?という、安心感の提供や軋轢の回避を踏まえた「誰かのために」を意識しているようです。
また、「清潔のマイルール」募集後、リアルで清潔意識について語り合うイベントを実施。参加者からは『「清潔のマイルール」は、押しつけ合うより理解しあうことが大事。』という声も聞かれました。
▼「清潔のマイルール白書」はこちら
https://panasonic.jp/nanoe/contents/note2301.html#whitepaper
▼動画 ナノイーX × note「これからの清潔を語ろう」【パナソニック公式】
https://youtu.be/rqV8h4PnYyI
清潔意識や価値観には正解がないからこそ、「新しい気付き」をシェアしていきながら、「これからの清潔」について考えるきっかけを提供してまいります。
▼「#清潔のマイルール」特設サイト
https://panasonic.jp/nanoe/contents/note2301.html
■20年もの歴史があるナノイーX 。”守られている安心感”の提供を目指して。
ナノイーX は、水から生まれた清潔イオンです。2003年に空気清浄機にナノイーが搭載されて以来20年、くらしに寄り添いながら進化を続けてきました。清潔意識が高まる昨今、家電製品だけでなく、自動車や鉄道、学校や病院、商業施設など幅広く展開しています。見えないところで空気を清潔にし、「これからの清潔」を支える安心感に繋げて参ります。
▼ナノイーXに関して詳しくはこちら
https://panasonic.jp/nanoe/
▼ナノイーX テクノロジー 開発に携わるスぺシャリストたちにインタビュー
https://panasonic.jp/nanoe/technology.html
※「#清潔のマイルール」への投稿のうち「他人との関わりで何らかのマイルールを定めている」とする内容の投稿数が392通/781通(清潔のマイルールについて触れていない投稿を除く)
※※「#清潔のマイルール」への投稿のうち「子育てや子ども・家族との関係」に関連した内容の投稿数が105通/781通(清潔のマイルールについて触れていない投稿を除く)。
企業プレスリリース詳細へ
(2023/03/24-14:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
『上田文人の世界 ~言葉のないゲームはどのように生まれたのか?』が、2023年8月2日(水)に発売! 『ICO』をはじめとした各作品のすべてをこの一冊に!
(06/09 14:16)日本の鉄道の安全を守る“はたらく電車”たちが大集合! 新車両を掲載して最新情報にアップデートした旅鉄Kids『はたらく電車大百科 改訂版』刊行
(06/09 14:16)この夏こそ、旅に出たい! アクティブなシニアの旅をよりお得にしてくれる、「青春18きっぷ」の使い方を分かりやすく徹底アドバイス! 『60歳からの青春18きっぷ入門 増補改訂版』を発刊
(06/09 14:16)ヤマスタ初となる福岡県でのスタンプラリーイベント開催! 古代日本・大宰府の歴史に触れながら四王子山を巡ろう
(06/09 14:16)JR・大手私鉄の通勤電車が大集合! 最新の通勤電車も掲載してバージョンアップした最新刊、旅鉄Kids『まちの電車大百科 改訂版』刊行
(06/09 14:16)電車に興味をもつ子どもたちが 楽しく関東地方の駅や地理を覚えることができる『でんしゃでまなぶ かんとうちほう』刊行
(06/09 14:16)『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』のトレーディングゆらゆらアクリルスタンドなどの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
(06/09 14:16)ミュージカル『スクールオブロック』プレライブイベント(製作発表)にご招待!お得なキャンペーンチケットも販売決定
(06/09 14:16)NIJISANJI EN「XSOLEIL Half Anniversary」2023年6月10日(土)11時(JST)からにじストア・ENストアにて同時受注販売開始!
(06/09 14:16)ブラザー、松山ケンイチさんと小雪さんによるライフスタイルブランド 「momiji(モミジ)」のアイテム制作にガーメントプリンターで協力
(06/09 14:16)パジャマ姿のスティッチを描いたホーム雑貨でリラックスタイムを満喫しよう!夏にぴったりな「スティッチの日」記念アイテムをディズニーストアで6月16日(金)より順次発売
(06/09 14:16)共創パートナーとの「アパレル3Dソリューション×無在庫ビジネス構想」の実証実験を開始
(06/09 14:16)【仙台うみの杜水族館】アニメなどで人気!「ちいかわ」とのコラボレーション企画 第2弾!『ちいかわ水族館 in 仙台うみの杜水族館』【2023年6月23日(金)~7月2日(日)
(06/09 14:16)北欧デンマークの腕時計ブランドBERINGのコンセプトコーナーが新たに7店舗オープン。
(06/09 14:16)大人気時代小説作家待望の最新刊!『貸し物屋お庸謎解き帖 五本の蛇目』発売(6/10)。
(06/09 14:16)帽子のデザインコンテスト「KAI Hat & Head-piece Competition 2023」応募希望者へ向けたオンライン説明会を開催~2023年6月16日(金)19:00より~
(06/09 14:16)2023年7月20日(木)開催決定!グルーミングツールブランド「AUGER」主催音楽イベント『AUGER MUSIC SESSION VOL.2』
(06/09 14:16)梅雨時期の持ち歩きが快適に!はるやまから撥水バッグシリーズが登場6月9日(金)より順次発売開始
(06/09 14:16)【TSUKUMO】名古屋大須にあるPCパーツ専門ショップ「ツクモ名古屋1号店」のオープン46周年を記念した「46周年記念セール」を開催
(06/09 14:16)IBM、ヨーロッパ初の量子データセンターを建設し、拡大するエコシステムに対応
(06/09 14:16)【ニトリ】優しい灯りでお部屋を彩る。LED電球型アンティーク調ライトに新カラー、新デザイン登場!
(06/09 14:16)KENWOOD「“彩速ナビ”最大10,000円+8,000円キャッシュバック」キャンペーンを開始 (PR情報)
(06/09 14:16)Luupのコーポレートサイトをリニューアルしました
(06/09 14:16)CBRE不動産専門ポータルサイト「PROPERTY SEARCH」 をリニューアル
(06/09 14:16)家具のサブスクリプションサービスを提供する「ソーシャルインテリア」 新しいライブ型オフィスが外苑前に誕生
(06/09 14:16)miak、精巧なスーツケース型AirPodsケースに「ピンク」登場
(06/09 14:16)東武トップツアーズ、「第1回 観光経営力強化セミナー」開催
(06/09 14:16)ケロッグ シリアル商品改定に関するお知らせ
(06/09 14:16)市場に出回らない規格外のお花の個性を大切に。フラワーロス救済 フレッシュネス全店で一輪挿し導入!-くつろげる空間でお客様にやすらぎと笑顔を-
(06/09 14:16)《POCHIザ・ドッグフード》「ロゴ入りハンカチタオル」がもらえるキャンペーンを実施
(06/09 14:16)