[株式会社ポプラ社]
ノーベル物理学賞・梶田隆章氏インタビュー「科学的に考えるとは」収録
株式会社ポプラ社は『13歳からのサイエンス 理系の時代に必要な力をどうつけるか』を2023年1月12日にポプラ新書として刊行します。
書誌詳細>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201233.html
Amazon>>https://www.amazon.co.jp/dp/4591176029
「これ、おもしろい!」が原点。
科学コンテストの受賞者8名にみる好奇心の伸ばし方。
2002年から始まった、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)。狙いは科学技術分野で国際的に活躍する人材を育てること。その指定を受けた高校や中高一貫校(全国5000校のうち、2022年度の指定校は217校)は、既存の科目に縛られずにカリキュラムを編成できます。
本書に登場する学生・卒業生たちの多くは、SSHで学び、オリジナリティ溢れる研究で賞を獲得した若者たちです。彼らは、どのように科学に考える力を育んだのか。幼少期の経験まで遡り、そのヒントを探ります。
ノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章氏と米テキサス大学オースティン校冠教授の鳥居啓子氏にも取材し、理系の時代に必要な力の育み方を考える1冊です。
◎ 目次
落ち葉に裏向きが多い理由を探ったファンタジー小説好きの高校生
不登校を経て、世界初となる数学の証明に挑んだ高校生
曾祖父のために新聞の字を拡大できるアプリを開発した高校生
ゴミとして捨てられるおがくずで、断熱材を開発した6名の高校生チーム
数百万する装置を3万円で手作りし「火星の水」を研究した定時制高校の科学部
国際生物学オリンピックを経て、YouTubeでゲーム実況もする研究者
高校時代に麹菌を研究し、東大理学部からコンサルタントに転じた会社員
蚊に刺されやすい妹のために蚊を研究し、コロンビア大に進学した大学院生
科学的に考えるとは 東京大学宇宙線研究所教授 梶田隆章さん
好奇心の種がなければ、花も咲かない 米テキサス大学オースティン校冠教授 鳥居啓子さん
◎ 著者・緑慎也さんからのメッセージ
仮説を立て、実験し、検証するのが科学の方法だ。それぞれの段階には様々な能力が求められる。仮説を立てるには、たとえば身の回りの出来事を注意深く観察して問いを見出し、問いを洗練させるため過去の文献を念入りに調べなければならない。実験では、仮説に白黒を付けられる条件を設定する構想力が、検証では、実験結果から導けないことは主張しない自制心が必要だ。
これらの能力を若いうちに身につけておけば将来、科学者になるときにはもちろん、そうでない場合にも役に立つ。スポーツ選手なら練習方法(仮説)を考え、練習して大会(実験)に出場し、その結果に応じて練習方法を改善(検証)する。ビジネスパースンならビジネスプラン(仮説)を立て、市場調査を経て製品・サービスを市場に投入(実験)し、その結果に応じて生産量の調整やマーケティング方法の変更(検証)に取り組む。いずれも科学の方法と基本は同じだ。
科学の方法は新たな発見をもたらす方法として発展してきた。どんなスポーツも、どんなビジネスも、他の人と同じことをやっても競争相手に勝つことはできない。だからこそ新しさが求められる分野で、科学の方法は特にその威力を発揮する。
本書にご登場いただいた若者たちや、科学界の第一線で活躍する研究者たちの言葉が、読者の皆さんが科学の方法について考えるきっかけになれば幸いである。
(あとがきより抜粋・編集)
〈著者プロフィール〉
緑慎也(みどり・しんや)サイエンスライター。1976年、大阪生まれ、福岡育ち。出版社勤務を経て、フリーランスとして、週刊誌や月刊誌などにサイエンス記事を執筆。著書に『認知症の新しい常識』『消えた伝説のサル ベンツ』、共著に『山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた』など。
〈書誌情報〉
『13歳からのサイエンス
理系の時代に必要な力をどうつけるか』
著者:緑慎也
定価:979円(税込)
発売:1月12日
書誌詳細>>
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8201233.html
Amazon>>
https://www.amazon.co.jp/dp/4591176029
企業プレスリリース詳細へ
(2023/01/15-20:40)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
セブン-イレブンの「スマホプリペイド」でカプコンタイトルのSteam(R)版ダウンロードコードの取扱いがスタート! 「Steam Deck」が当たる記念キャンペーンも開催!
(03/27 20:16)【emmi(エミ)】4月7日(金) 渋谷ヒカリエShinQsにLIMITED CONCEPT STOREをオープン!月別のテーマに沿ったライフスタイルを提案するストアが誕生
(03/27 20:16)【5刷重版決定・累計9万部突破!!】『WBC2023 メモリアルフォトブック』さらに大反響!
(03/27 20:16)ダンスで「ハロー香港!」キャンペーン2023年3月28日(火)~4月20日(木)開催~2組4名様に東京~香港の往復航空券をペアでプレゼント~
(03/27 20:16)SBテクノロジー、「VMware Carbon Black」に対応したマネージドセキュリティサービスを提供開始
(03/27 20:16)【CCCアートラボ】現代アーティスト・児玉麻緒の作品展「Light falls」を4月1日(土)より「TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI」アートスペースにて開催
(03/27 20:16)岩下志麻さんからコメントも到着!小津安二郎監督の姿を捉えた貴重なニュース映像「貴重映像~ニュースの中の小津~」4月放送!CS衛星劇場
(03/27 20:16)『DMM GAMES』にて配信中のゲーム3タイトルがMVNOサービス「LinksMate(リンクスメイト)」のカウントフリーオプション対象コンテンツとして2023年3月27日(月)より追加!
(03/27 20:16)HUGO : 最新シルエットスニーカー HU-GO1ST発売
(03/27 20:16)愛媛県松山市の少年野球チームにオリジナル野球Tシャツ70枚を寄贈【キスケ株式会社】
(03/27 20:16)新企画「どうする!? プラごみ」、4月1日(土)スタート
(03/27 20:16)品質マネジメントシステムに関する国際規格【ISO9001:2015】を取得しました
(03/27 20:16)HPデジタル印刷機ユーザー「フジプラス」、色管理のG7認証資格を取得し海外需要に対応
(03/27 20:16)清水寺とharmoによる「おくすり御守」ウェルビーイング・アワードで『ゴールド・アイデア賞』を獲得
(03/27 20:16)日本初、臨床試験プロジェクト管理サービスSmarTrialがFair market value方式の費用算定に対応
(03/27 20:16)Super Micro社SuperOブランド製ワークステーション向けマザーボード「X13SRA-TF」「X13SWA-TF」を発表
(03/27 19:45)タグ・ホイヤーのディアマンテ ド アヴァンギャルドの革新的な技術がさらに加速して登場!タグ・ホイヤー カレラ プラズマ ディアマンテ ド アヴァンギャルド
(03/27 19:45)新キャリバーTH 31-00を搭載した、ゴールド製の新タグ・ホイヤー アクアレーサー プロフェッショナル200が登場!
(03/27 19:45)タグ・ホイヤー アクアレーサー プロフェッショナル200に新作登場!!
(03/27 19:45)西胆振(にしいぶり)を代表するショッピングセンター『MORUE(モルエ)中島』第III期Bブロック「物販・飲食ゾーン」2023年4月着工、3月31日(金)地鎮祭開催
(03/27 19:45)大阪駅西地区「JPタワー大阪」内のJR西日本ホテルズ新ブランドホテル名称が決定!「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」
(03/27 19:45)『城とドラゴン』がMVNOサービス「LinksMate(リンクスメイト)」のカウントフリーオプション対象コンテンツとして2023年3月27日(月)より追加!
(03/27 19:45)「電気代が高すぎる…!」そんな今こそ冷暖房のコスパを上げるマストアイテム!2023年夏の新作「収納できる DCサーキュレーター」がPRISMATE(プリズメイト)から新登場。
(03/27 19:45)暑さからの解放!ムレない!締め付けない!ひびかない!女性が考えた女性の為のブラ!「極薄エアースルーブラ」Makuake(マクアケ)にて1400%越え達成!
(03/27 19:45)Space BD パナソニックの新規事業創出を目指すメンバーを対象に宇宙ビジネスゲーム型研修を提供
(03/27 19:45)ダンスで「ハロー香港!」キャンペーン
(03/27 19:45)トモズ三鷹北口店 リニューアルオープンのお知らせ
(03/27 19:45)売上金額の5%をトルコ・シリア地震義援金へ寄付 3/11リニューアル商品含む『フィトヴェールシリーズ』3商品が対象
(03/27 19:45)北山杉を活用したオフィスエントランスが完成
(03/27 19:45)ゼニス ショップ大丸東京店が3月31日(金)リニューアルオープン
(03/27 19:45)