[01Booster]
食と農、くらしのサステナブルな未来を共創するスタートアップを採択
株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役 会長:鈴木規文、代表取締役 CEO:合田 ジョージ、以下「01Booster」)は、一般社団法人 AgVenture Lab(本社:東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)と共同で開催する「JAアクセラレーター第5期」(以下、本プログラム)に参加する企業を選抜するためのビジネスプランコンテストを5月25日(木)にAgVenture Labにて開催し、本プログラムに参加する10社を決定いたしました。今後、約5カ月間のプログラムの中で各スタートアップのビジネスの加速を支援し、11月に開催される成果発表会に向けて取り組んでまいります。
01Boosterは、これまで長年コーポレートアクセラレーターを展開して多くの事業共創に向き合うことで培ったノウハウを生かして、本プログラムの取り組みをサポートいたします。
5期目の開催となる本プログラムは、「食と農、くらしのサステナブルな未来を共創する」をテーマに「食・農・金融・くらし・地方創生・SDGs」などを注力領域として、既存ビジネスに捉われない新しい発想や技術に基づくビジネスプランを幅広く募集し、189社のスタートアップから応募いただきました。2019年以来、約4年ぶりのオフライン開催となった今回のビジネスプランコンテストでは、最終選考まで進んだ15社がプレゼンし、審査の結果、10社のスタートアップが「優秀賞」を受賞、本プログラムへの参加権を手にしました。
各スタートアップは今後約5カ月間のプログラム期間中に、本プログラムのスポンサーである全国農業協同組合連合会、農林中央金庫の職員による伴走を受けながら、JAグループのアセットや同社の施設等を活用して実証実験を行い、ビジネスプランをブラッシュアップしてまいります。また、プログラム期間中は、実証実験費用最大100万円の助成を始めとする数々の支援によってスタートアップの成長をサポートいたします。これらプログラムの成果については、2023年11月に開催される成果発表会で各スタートアップからのプレゼンを予定しております。
また、5社のスタートアップには「イノベーティブ賞」を授与し、本プログラム外でアライアンスや支援を検討いたします。
今回のビジネスプランコンテストに登壇した各社のプレゼンの様子は、5月30日(火)に、AgVenture LabのYouTubeチャンネルにて公開いたします。二次元コードを読み取るか、https://www.youtube.com/c/AgVentureLab よりアクセスして、ご視聴ください。
ビジネスプランコンテスト概要
日時:2023年5月25日(木)15時00分~19時00分
審査員:
一般社団法人AgVenture Lab 代表理事理事長 荻野浩輝
一般社団法人AgVenture Lab 専務理事 落合成年
一般社団法人AgVenture Lab 常務理事 宮臺俊彦
全国農業協同組合連合会 耕種総合対策部 シニアアドバイザー 久保省三
農林中央金庫 常務執行役員 尾崎太郎
グローバル・ブレイン株式会社 代表取締役社長 百合本安彦氏
株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ Director貝沼篤氏
株式会社ゼロワンブースター 代表取締役 会長 鈴木規文
優秀賞(計10社、五十音順)
本プログラムに参加いただく企業
● 株式会社ベンナーズ(https://www.benners.co.jp/)
「港と食卓を繋ぐお魚サブスク“フィシュル”」
● 株式会社ミライ菜園(https://www.mirai-scien.com/)
「AIが毎日届ける病害虫予報で、農薬半減、収量最大40%アップ」
● ASTRA FOOD PLAN株式会社(https://www.astra-fp.com/)
「乾燥・殺菌装置『過熱蒸煎機』で『かくれフードロス』の削減とアップサイクル」
● 株式会社RelieFood(https://reliefood.com/)
「食のバリアフリーを実現するお菓子ブランド『Issa Kitchen Tokyo』」
● KDBI株式会社
「水稲土中施肥技術【深肥】による農業環境と水田経営への貢献」
● 株式会社フェイガー(https://faeger.company/)
「農業由来カーボンクレジット生成&販売」
● 株式会社TRINUS(https://trinus.jp/)
「埋もれた農業資源をクリエイターコミュニティにより発掘し、ビジネス化する」
● 輝翠TECH株式会社(https://kisuitech.com/)
「JAと連携し、AIロボットで 家族系果樹農家の所得を向上させる」
● mizuiro株式会社(https://mizuiroinc.com/)
「おやさいクレヨン(R)️を軸とした アップサイクル ブランド化 事業」
● 株式会社AGE technologies(https://age-technologies.co.jp/)
「相続手続きのDX化支援、家族間資産利活用のご提案」
イノベーティブ賞(計5社、五十音順)
本プログラム外でアライアンスや支援を検討させていただく企業
● 株式会社LacuS(https://lacus.co.jp/)
● Ananthya株式会社(https://www.ananthya.jp/)
● 株式会社NEXT NEW WORLD(https://corp.nextnewworld.co/)
● 株式会社huntech(https://huntech.jp/)
● 株式会社シンク・ネイチャー(https://think-nature.jp/)
JAアクセラレーターとは
「食と農、くらしのサステナブルな未来を共創する」をテーマとして、革新的なアイデアや技術をもったスタートアップを募集・選抜、短期間で集中的に成長を支援し、新ビジネス・サービス開発につなげるためのプログラムです。本プログラムでは、JAグループの強み(店舗をはじめとする各種インフラ、顧客ネットワークなど)を活用しながら、食と農とくらしに関連したさまざまな社会課題の解決を目指し、未来のイノベーションビジネスを育ててまいります。
JAアクセラレーター第5期WEBサイト:https://ja-accelerator.agventurelab.or.jp/
株式会社ゼロワンブースターについて
「日本を事業創造できる国にして世界を変える」という企業理念のもと、大手企業とベンチャー企業が足りない部分を相互に補完し合い、イノベーションを共創し、事業の成長を加速するオープンイノベーションプログラム「コーポレートアクセラレーター」や社内起業家を発見・育成するプログラム「イントラプレナーアクセラレーター」を展開しています。また、起業家や社内の事業開発担当者を育成するアクティブラーニングプログラム「01Dojo」の運営やベンチャー投資、大企業の人材のベンチャー留学など、事業領域を拡大中。また、2020年2月から、個人のアイデアを形にするワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」の運営を行っています。
商号:株式会社ゼロワンブースター
代表者:代表取締役 会長 鈴木規文/代表取締役 CEO 合田ジョージ
所在地:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル10階
設立:2012年3月
事業内容:
起業家向けシェアオフィス、コーポレートアクセラレーター・イントラプレナーアクセラレータープログラム企画運営、企業内起業人材研修、投資および資金調達支援、事業創造コンサルティング、M&A仲介サポート等
URL:https://01booster.co.jp
※コーポレートアクセラレーターは01Boosterの登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
(2023/05/27-12:16)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
「自然言語処理技術」研究開発に関する共著論文「人工知能学会全国大会」で成果発表!エイチームライフデザインと静岡大学 狩野芳伸准教授との共同研究
(06/03 19:40)「富山物流センター」を稼働開始しました(ニュースレター)
(06/03 19:40)『2023年度 東京メトロお客様モニター』500名募集
(06/03 19:40)6月6日(火)~12日(月) 「新規リード獲得サミット 2023」LIVE配信に新規事業開発部 営業責任者・下迫 由拓が登壇
(06/03 19:40)「Mother to Mother SHIONOGI Project」第三期事業の開始についてケニア共和国ナクル県において新たな母子保健事業が始動
(06/03 19:40)「弁護士保険ミカタ」ご成約で「サーティワン アイスクリーム 500円ギフト券」もれなくプレゼント【弁護士保険ステーション】
(06/03 19:40)みんなで計5,000キロメートルを目指せ!ランスタッドの従業員が チャリティラン&ウォーク を実施
(06/03 19:40)「第68回日本透析医学会学術集会・総会」出展のお知らせ
(06/03 19:40)【リゾナーレ八ヶ岳】メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) 」が山梨県で唯一「食べログイタリアン百名店2023」に選出されました
(06/03 19:40)(株)あおぞら銀行と脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向け、ビジネスマッチング契約を締結
(06/03 19:40)伝統産業事業者等の商品開発から販路開拓等までの一体的な取組を支援!堺市伝統産業異業種連携(商品開発・販路開拓)チャレンジ補助金の募集を開始!
(06/03 19:40)堺市市民・企業等が行う伝統産品活用・発信促進補助金の募集を開始!
(06/03 19:40)TABLE FOR TWO International主催「おにぎりアクション2023」をLEOCが応援
(06/03 19:40)業界をリードする日程調整ツール「Spir」運営の株式会社Spirが法人カード「UPSIDER」を活用
(06/03 19:40)「スマート家族信託」のトリニティ・テクノロジーがブロードマインドと業務提携
(06/03 19:40)福岡発のスタートアップ企業、企業・自治体向け脱炭素化サービスを提供するアークエルテクノロジーズ 蓄電池やV2H機器などの家庭用エネルギー機器の相互接続性を検証するプロジェクトに参画
(06/03 19:40)WEBサイトのパフォーマンス改善をサポートする「A/Bテスト代行サービス」をサブスク含む3つの料金プランで提供開始
(06/03 19:40)「人吉ソーラー発電所」の営業運転開始に関するお知らせ
(06/03 19:40)大相続時代の空き家問題への解決策
(06/03 19:40)「Deep Instinct SOMPO安心サポートパック」の販売開始
(06/03 19:40)『地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2023』が推薦受付開始!
(06/03 19:40)豊岡市における地域マイクログリッド事業を開始
(06/03 19:40)東京大学大学院教授 松尾豊氏が株式会社neoAIの技術顧問に就任
(06/03 19:40)【管理職以上限定、プレミアムイベント】ATRAC主催「マーケティング事例研究会vol.2」を6/9(金) 渋谷ソラスタにて開催
(06/03 19:40)『Harry Potter』より新商品が登場!着せ替え出来るぬいぐるみマスコットシリーズ「くまめいと」が発売決定!
(06/03 18:46)オールハンドメイドサンダルブランド【 THE SANDALMAN 】との別注
(06/03 18:46)6月4日(日)と6月11日(日)放送の『コシノジュンコMASACA』ゲストは、老舗音楽カウントダウンラジオ番組を35年間担当する「週末の声」、クリス・ペプラーさん。
(06/03 18:46)M!LK ポップアップショップ、タワレコ渋谷で6/13(火)から開催 会場限定のオリジナルグッズを発売!購入者特典あり 名古屋パルコ店、梅田NU茶屋町店でもグッズ販売
(06/03 18:46)県鳥「イヌワシ」モチーフ!J2ツエーゲン金沢が3rdユニフォーム発表!
(06/03 18:46)Gap、6月5日の「環境の日」に向けて、サステナブルな素材やグリーンカラーのアイテムを発売中!
(06/03 18:46)