[株式会社ニット]
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年にフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。
弊社では、HELP YOU AIラボを立ち上げ、さらなる生産性向上と業務効率化を目指し、実験的にChatGPTを社内で活用しています。そこで今回は、最新のGPT-4も活用しながら有効的な業務での活用方法をマーケターが解説します。ChatGPTやAIツールをまだ使ったことのない方でも、すでに仕事で活用している方でも、どなたでもご参加できます。
▼お申込みはこちら
https://forms.gle/m98eyZysCSa8NsoP6
セミナーについて
▼開催概要
◆開催日時:2023年4月6日(木)12:00~12:45
◆集合場所:オンライン(Zoomミーティング)
◆所要時間:45分
◆参加費 無料(事前登録制)
◆参加対象者:どなたでもご参加いただけます
◆お申込みはこちら:https://forms.gle/m98eyZysCSa8NsoP6
▼開催趣旨
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU」では、HELP YOU AIラボを立ち上げ、さらなる生産性向上と業務効率化を目指し、実験的にChatGPTを社内で活用しています。そこで今回は、最新のGPT-4も活用しながら有効的な業務での活用方法をマーケターが解説します。
▼こんな人におすすめ
・GPT-4について詳しく知りたい方
・マーケティングでAIを上手く活用したいと思っている方
・マーケティングでAIを活用したいと思いつつ、なかなか踏み出せずにいる方
・マーケティングで効率的に効果を最大化させたい方
・新たに人を雇用せずにマーケティングを成り立たせたい、推進したい方 など
▼当日の内容
開催に向けて:ChatGPT解説者 森 勝宣
今AIはあらゆる分野で注目されており、重要性が高まっています。AIを活用することで人の能力が拡張され、大きな成果を得ることができる可能性があります。しかし、AIには限界があり、人間のクリエイティビティーや直感力、そして倫理観が重要になってくるのではないでしょうか。さらに、AIを効果的に活用するためには、人間がテクノロジーを理解し、適切な使い方を知ることが大切です。「AIを活用すること」「人がやるべきこと」の境界がどんどん溶け合っていく中で、今一度人が必要となるのはどこなのか?今回のセミナーを通じて、「人がやるべき」仕事について考えていきたいと思います。
<解説者プロフィール>
早稲田大学卒業後、マーケティング会社でリサーチツールの法人営業や海外調査案件に従事。ニットにジョイン後は、マーケティングと新規事業開発を担当。HELP YOUのマーケ戦略策定、オウンドメディア編集長、広告運用、セミナー企画など、マーケティング部門の責任者を担当。現在、海外事業部を立ち上げ、日本企業の海外進出を支援するHELP YOU+海外進出の事業責任者。2023年2月よりHELP YOU AIラボメンバーとして、ChatGPTをはじめとするAIツールの研究を行う。
HELP YOU AIラボでは最新情報のピックアップと仕事での活用法を研究中
このたび「HELP YOU AIラボ」を発足し、実験的にChatGPTを社内の業務で活用しています。ChatGPTなどのAIを活用する中で、AIにお願いした方がいいこと、誰かにお願いした方がいいこと、自分がやるべきことの3つに業務が分類できることがわかってきました。また、AIが登場してきたことにより、新たに考えられる仕事や、サービス、施策なども見えてくる可能性があります。「HELP YOU AIラボ」を通じ新たな可能性を模索していきます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000495.000059127.html
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」
さまざまなスキルセットを持った優秀なアシスタントチームがあなたの仕事をサポートする業務効率化のサービスです。バックオフィス系の業務(人事、経理、営業事務、資料作成など)をオンラインアウトソーシングとして請け、コア業務に集中できる環境作りに貢献します。
メンバーはアメリカ・フランス・ドイツなど世界35カ国に、東京都、宮城県、大阪府、福岡県など全国各地にいます。
HELP YOUサービスサイト:https://help-you.me/
HELP YOU採用サイト:https://va.help-you.me/
<会社概要>
会社名 :株式会社ニット
代表者 :代表取締役社長 秋沢 崇夫
本社所在地:東京都港区芝5丁目29番20号 クロスオフィス三田501号室
設立 :2017年8月 ※2015年 HELP YOUサービス開始
事業内容 :オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」の運営。働き手への学びのサービス、働き手を応援するメディア事業なども展開。
URL :https://knit-inc.com/
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ニット
広報担当:小澤/中野
電話番号:050-5212-5574
メールアドレス:pr@knit-inc.com
企業プレスリリース詳細へ
(2023/03/30-20:16)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
創刊25年を迎える国内唯一のクライミングマガジン『ROCK&SNOW』通巻100号記念号が発売
(06/06 15:16)『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』より「『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』オンラインくじ」が販売開始!
(06/06 15:16)TVアニメ「私の百合はお仕事です!」のワンダーパーラーカフェ コラボレーションイラスト トレーディング缶バッジなど受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
(06/06 15:16)アニメ【推しの子】のBIGアクリルスタンド、配信風BIGアクリルキーホルダー、A3マット加工ポスターなどの受注を開始!!アニメ・漫画のオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」にて
(06/06 15:16)GigEカメラ運用に特化したPoE+スイッチングハブを発売
(06/06 15:16)【ラグナロクオンライン】「コスたまRoyalII」販売開始!
(06/06 15:16)【DIOR】 ディオールを纏うセレブリティ@ディオール ハイジュエリー プレゼンテーション“レ ジャルダン ドゥ ラ クチュール”
(06/06 15:16)地域の商品開発に携わる方、地元の魅力を発信したい方、必見!思わず手にとる、地域のヒット商品が満載の書籍『おみやげに選びたい! ときめくローカルパッケージデザイン』6月14日発売
(06/06 15:16)今回のテーマは<軽井沢の森カフェ>「ロッテ」×「ことりっぷ」コラボ商品第9弾を6/13発売
(06/06 15:16)【無料WEBセミナー】7/4(火)ビジネス現場のDX、あきらめてませんか? 豊富なテンプレートとノーコード開発ツールで業務アプリを内製化!現場業務のDXはPlatioにおまかせ
(06/06 15:16)折れたフレームに被せてテープで固定するだけでOK!「テントフレーム補修カバー」2種 新発売!
(06/06 15:16)澤円、池澤あやか、ばんくし登壇! 公開収録・“生”聴くエンジニアtypeを赤坂で開催 #ECDW2023【2023年6月25日】
(06/06 15:16)新日本海フェリー"寄港地 おすすめ食材フェア"船内レストランにて開催♪
(06/06 15:16)【2023年最新4選】OPPOの画面ロックを解除できない場合の対処法
(06/06 15:16)【2023年7月グランドオープン】和歌山の大自然を満喫!1日中思いっきり遊べる複合型アドベンチャーリゾート「MOUNT Q」
(06/06 15:16)小学校から高校まで、全国で使用される合計8冊の教科書・資料集に『LOVOT』が採用!
(06/06 15:16)【新商品】~夏の果実を嗜む~期間限定でメロンドリンク2種や新作ケーキが登場!
(06/06 15:16)変化の時代を生き抜くための「人材育成」を考える、『BBTプロフェッショナル人材研究会』
(06/06 15:16)スモールビジネスの資金繰りをサポートする「ペイトナー ファクタリング」累計申込件数90,000件を突破
(06/06 15:16)「環境の日」を記念しビーチクリーン活動と海ごみアート制作を実施
(06/06 15:16)イオン薬局全店に、オンライン服薬指導サービス「クロンお薬サポート」が導入
(06/06 15:16)【がブリチキン。】DXの取り組みを促進!モバイルオーダー導入店舗拡大
(06/06 15:16)築野グループ、日本食品化学学会第29回総会・学術大会(富山)にて2題発表します。
(06/06 15:16)【ひらまつレストラン】七夕の夜、東京・銀座「アルジェント」にて「乃木坂 しん」との初コラボディナーを開催
(06/06 15:16)赤十字国際委員会(ICRC)総裁による講演のご案内『複雑な安全保障環境における国際人道法 』日時:2023年6月13日(火) 14:00~14:50 場所:早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール
(06/06 15:16)株式会社IKUSAが社員旅行・報奨旅行の宴会を盛り上げるご当地グルメクイズ「ご当地格付けバトル」をリリース
(06/06 15:16)『スマホケ』は電子マネーでスムーズな保険金支払いを実現!
(06/06 15:16)ソーダストリーム史上初、すべての操作*がワンタッチに!より簡単に生炭酸が作れる電動タイプの最新モデル「E-TERRA(イーテラ)」が登場!
(06/06 15:16)【埼玉県】国道254号和光富士見バイパスの志木市~富士見市の区間が開通します
(06/06 15:16)MIMARUのSDGs -Vol.2 <使い捨てアメニティ配布終了>
(06/06 15:16)