[ほぼ日]
タイムマシンやホバーボードなど、未来感たっぷりのデザインで手帳やカバーをつくりました。
株式会社ほぼ日(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:糸井重里)は、「ほぼ日手帳2024」のロフト限定アイテムとして、SFアドベンチャーの名作『Back to the Future』 (バック・トゥ・ザ・フューチャー)とコラボレーションしました。タイムマシンやホバーボードなど、未来感たっぷりのデザインでつくった手帳カバーとweeks(週間手帳)、クリアカバーの豊富なラインナップで、2023年10月1日(日)より全国のロフトとロフトネットストア限定で販売します。
▼ほぼ日手帳2024・ロフト限定アイテム「Back to the Future」特設ページ
https://www.1101.com/store/techo/ja/magazine/contents/loft_bttf/
※本リリースの画像をご使用の際は、以下のコピーライト表記をお願いします。
(C) Universal City Studios LLC and Amblin Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
オリジナル(A6)サイズの手帳カバーは、タイムマシンの設計図をモチーフに。
オリジナル(A6)サイズ用のカバーは、エメット・ブラウン博士(ドク)の作ったタイムマシンの設計図をモチーフにつくりました。やわらかなエネメル素材の白いカバーに、ドクの愛車を改造した車体の設計図をプリント。2本のしおりのチャームには、タイムマシンを稼働させるために、劇中でエネルギー源となった雷をあしらいました。カバーの内側は黒で、右側のポケットには「Back to the Future」のロゴをプリント。
●オリジナルサイズ(A6)手帳カバー
「Back to the Future タイムマシン(設計図)」:4,400円(税込)
カズン(A5)サイズの手帳カバーは、「ホバー・コンバージョン」をモチーフに。
カズン(A5)サイズ用のカバーは、PART 2で登場するタイムマシンの飛行機能「ホバー・コンバージョン」をモチーフにつくりました。空飛ぶタイムマシンを、さらりとしたポリエステル製の生地にプリント。ペン差しのバタフライストッパーやしおりにはそれぞれ異なる色を使い、未来を感じさせるような鮮やかなカラーリングに。内側はビビッドなピンク色で、右側のポケットには「Back to the Future」のロゴをプリントしています。
●カズンサイズ(A5)手帳カバー
「Back to the Future タイムマシン(ホバー・コンバージョン)」:5,500円(税込)
宙を浮くスケートボード「ホバーボード」をデザインした、週間手帳のweeks。
週間タイプのweeksは、PART 2で主人公のマーティ・マクフライが乗りこなす、宙を浮くスケートボード「ホバーボード」をモチーフにつくりました。鮮やかなイエローの表紙にプリントされた
ホバーボードのデザインは、レトロポップなテイストです。傾けるとキラリと光るホログラム加工もまた、’80年代の頃に想像したような未来の雰囲気を演出しています。2本のしおりは水色で、通常のweeksにはない特別カラーです。
●weeks・本体
「Back to the Future ホバーボード」:2,970円(税込)※日本語のみ
無地のカバーやweeksに装着すると「Back to the Future」仕様になるクリアカバー。
ほぼ日手帳カバー用の「カバー・オン・カバー」とweeks用の「クリアカバー」は、それぞれに装着して、傷や汚れを防ぐアイテムです。今回のコラボデザインでは、タイムマシンに搭載されている、タイムスリップの行き先となる時間を設定する装置をモチーフにしました。無地のカバーやweeksにこのクリアカバーをかければ、あっという間に「Back to the Future」仕様になります。
●カバー・オン・カバー&クリアカバー
「Back to the Future タイムサーキット」
オリジナルサイズ用:770円(税込)/カズンサイズ用:990円(税込)/weeksサイズ用:825円(税込)
※Universal Studios Licensing LLC (ユニバーサル・スタジオ・ライセンシング LLC )との商品化契約に基づき、株式会社ほぼ日が製造販売、株式会社Suikosha が販売元の商品です。
ほぼ日手帳とは
ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた「ほぼ日手帳」は、 2024年版で23年目を迎えるロングセラー商品です。コンセプトは『LIFEのBOOK』。自分の生活やスタイルにあわせて自由にのびのび使える手帳として、言語や文化を飛びこえて人気が広がり、2023年版は世界の100を超える国や地域で、82万部を売り上げました。
定番の1日1ページは「オリジナル」(A6)と「カズン」(A5)の2種類。薄くて丈夫な用紙「トモエリバーS」、書きやすい「3.7ミリ方眼」、パタンと「180度開く」造本、ほぼ日刊イトイ新聞から厳選して1日1つずつ掲載された「日々の言葉」などが人気の特徴です。組み合わせて使える手帳カバーは、毎年たくさんの新作デザインを展開。他にも、カバー無しで使える「ほぼ日手帳HON」、週間手帳「weeks」、月間ノート手帳「day-free」、「ほぼ日5年手帳」など、豊富なラインナップを取り揃えています。
▶ほぼ日手帳公式サイト: https://www.1101.com/store/techo/
●本件に関する取材のお問い合わせ先
株式会社ほぼ日・藤野
press@1101.com
企業プレスリリース詳細へ
(2023/09/26-15:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
【株式会社Faber Company】「言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)」協賛のお知らせ
(12/10 06:40)アイリス執行役員 井口聖一朗が、日本証券業協会ワーキング・グループ委員に就任
(12/10 06:40)ネクスウェイ、「FNX e-受信FAXサービス」をインテックの「快速サーチャーGX」と連携し、電子帳簿保存法に対応
(12/10 05:40)直木賞作家・村山由佳の心揺さぶる家族小説、本格推理の巨匠・深谷忠記の渾身の超大作など、徳間文庫の12月新刊は、読み応えたっぷりの5作品!
(12/10 04:40)【日本広報教育センター発表】2023年最も人気の高い講座は?総合順位1位は「新任広報育成 速習コース」!多くの新任広報担当者に絶大な支持!短期集中で広報知識をマスターできると人気講座の説明会を開催。
(12/10 04:40)コミューン、ユーザーによる開発機能の投票イベントを実施
(12/10 04:40)AI・ソフト・ハードを融合させたクロスソリューションを提供するロビットが2.5億円のコミットメントライン契約を締結
(12/10 04:40)【業務提携】株式会社Gronと株式会社エッグシステムが業務提携で合意
(12/10 04:40)SAUNA XX「サウナエックス」2号店、12/9(土)に四ツ谷駅から徒歩1分にオープン!
(12/10 04:40)大ヒットタイドラマ「A Tale of Thousand Stars」で主演のカップル役を演じたEarth&Mixの写真集が発売!
(12/10 03:40)12月8日に『文藝春秋』新年特大号が発売!スペシャル企画「私が大切にしている10のこと」など、注目記事が満載
(12/10 03:40)ComputerworldがKnowBe4を2024年度「IT分野での最も働きやすい職場」の1社に選出
(12/10 03:40)「『工芸職人が、 かっこいいアートを作ってみた。』日本工芸堂meetsモバオクチャリティーオークション」へ
(12/10 03:40)【日本最大級の木製はにわ】市役所で実物大写真展示(大阪府羽曳野市)
(12/10 03:40)【JPIセミナー】札幌市「”下水道ビジョン2030” に基づく具体施策と今後の改築事業」2月2日(金)<札幌開催>
(12/10 02:40)タイ映画『After Sundown』来年 1 月 19 日(金)22 時 30 分CS チャンネル・日テレプラスにて、日本初放送決定!
(12/10 02:40)【京都 蔦屋書店】下村悠天、橋本ユタカ、Himeをはじめ国内外で活躍する14名のアーティストによる表現の交差点。グループ展「Junction」を12月22日(金)より開催
(12/10 02:40)「Treasure Data Connected World 2023 Online」登壇のお知らせ
(12/10 02:40)博報堂キースリー、サンフランシスコ拠点のVCであるNonagon Capitalと協業し、日米企業の海外進出を支援
(12/10 02:40)レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了
(12/10 02:40)新規事業アイデアを、AIファシリテーション・AI分類機能を持つD-Agreeを活用し、株式会社山善が全社横断でオンラインディスカッション実施
(12/10 02:40)【闘魂セラピストこぼれ話】3歳から観ているプロレスがルーツ?!カラーセラピー×タロット=カラットセラピー初出版記念のトークイベントを渋谷大盛堂書店にて開催
(12/10 02:40)アジア甲子園主催団体が「"あの夏を取り戻せ" 全国元高校球児野球大会」に協賛
(12/10 02:40)【コスメ×創作】「魔法のiらんど」にて、D2Cコスメブランド「esorani」とのコラボコンテスト開催決定
(12/10 01:40)リアリゼイション「経営コンサルティングサポート」を開始
(12/10 01:40)半導体材料としてのヘリウムの供給確保計画の認定に関するお知らせ
(12/10 01:40)燃料アンモニア輸送の定期用船契約を締結
(12/10 01:40)2023年12月22日(金) 新機能紹介ウェビナー「算定報告書作成機能」を開催
(12/10 01:40)12月の角川新書は華やかな歴史の背景に存在した土地、組織、職業、出来事に焦点をあて、実像を照らす作品が集結!奥深い地名の世界とは『地名散歩』、諜報戦の現場を描く秘録『ブラック・チェンバー』ほか計4作品
(12/10 00:40)過半数の企業が「IT投資予算の5%以下」、高い期待に反して未成熟さが浮き彫りに『データマネジメントの実態と最新動向2024』12月7日(木)発売
(12/10 00:40)