[株式会社オロ]
IPR / BuzzGuruを活用し、IMC施策の効果を最大化
マーケティング戦略の立案から広告 / PR戦略、プロモーション企画、CRM、マーケティング業務の運用サポートなどをワンストップで提供する株式会社オロ(本社:東京都目黒区 代表取締役社長執行役員:川田篤 以下 オロ)は、株式会社BitStarの独自開発ツール『IPR(Influencer Power Ranking)』と、当社が国内総代理店を務めるマーケティングツール『Semrush』のアドオンである『BuzzGuru Influencer Analytics』を活用し、インフルエンサーマーケティングの新メニュー提供を開始したことをお知らせします。
【IPR】
フォロワー数 / 視聴者層 / エンゲージメント数等のインフルエンサーデータを自動で収集 / 解析し、キャスティングやプランニングを最適化するツール。
【BuzzGuru】
Semrushのアドオンのひとつ。YouTube、Instagram、Twitch、および TikTok でのインフルエンサーマーケティングの競合分析に特化した機能。
【背景】
国内のインフルエンサーマーケティング市場は毎年拡大している成長市場です。2022年の市場規模は615億円で、2023年は741億円と前年比約1.2倍に成長する見通しとなっています。2027年には、2023年比で約1.8倍の1,302億円(※1)と、さらなる成長が見込まれています。
市場拡大の要因としては、以下のようなSNSユーザーの購買行動が考えられます。
1.約半数のユーザーがSNSの情報に触れ、商品・サービスを購入
株式会社エルテックスの調査(※2)によると、EC通販での商品購入者の約半数(49.5%)がSNSを購入のきっかけや参考にしているという結果が出ています。
2.購入時にインフルエンサーのアカウントを参考
さらに、THECOO株式会社の調査(※3)によると、SNSで得られた情報を参考にして商品・サービスを購入したことがあるユーザーが、購入の参考にするSNSアカウントの種類としてもインフルエンサーは上位に挙げられています(ブランドの公式アカウントについで2番目に多い)。
以上のような背景から、インフルエンサーによるプロモーションは年々、需要が高まっています。しかし、ブランドや施策目的に合ったキャスティングのノウハウが無い、競合の施策状況が見えず戦略や企画の立案がしづらいなど、実施へのハードルは未だ高いのが現状です。
オロでは、そのような課題を解決するため、インフルエンサーマーケティングの新メニューを提供し、マーケティングの全体的な成果向上に貢献します。
※1 2022年11月4日 MarkeZine ソーシャルメディアマーケティング市場規模、2023年に1兆円を突破すると予測【サイバー・バズら調査】
※2 2022年12月20日 株式会社エルテックス 第20回通信販売調査レポート「通信販売に関する【消費者調査】」
※3 2022年11月7日 THECOO株式会社 SNSを介した購入経験に関する調査
【サービス内容】
オロでは、IMC支援サービスの1つとして、データに基づいた成功確率の高いインフルエンサーマーケティングを提供します。IPRによるインフルエンサーの選定とBuzzGuruによる競合調査 / 分析を掛け合わせることで、施策に対する期待値(情報配信、単価等)の予測を算出し、成果目標の達成を実現します。
1.目的の明確化 / 競合調査
■目的の明確化と目標設定
1.現状のマーケティング課題から目的を決める
インフルエンサーマーケティングは、好感度向上、興味喚起、理解促進、購入意向向上、購入促進、リピート促進、ファン化など、幅広い目的で活用することができます。一方で、同じ目的に対して他の媒体や施策でも数字上近い効果を出せるケースもあります。そのため、インフルエンサーならではのコンテンツ力や影響力など定性的な面も考慮に入れながら、どの目的でインフルエンサーマーケティングを行うべきかを決定していきます。
2.目的を具体化し、目標を立てる
決定した目的を更に具体化し、定量的な目標を設定します。例えば、興味喚起が目的であれば、ターゲットに商品について情報収集をしてもらうなど、興味喚起に役立ったことが推測できるものをゴールとします。ゴールを明確な指標としてとらえ、定量的に判断するために、「キャンペーン開始から1か月で投稿経由の商品サイト訪問者数10,000人を目指す」など、目標を明確に定義していきます。目的と目標を具体的にすることで、後の競合調査やインフルエンサー選定の軸を作ります。
■競合調査
更に、専門のストラテジックプランナーがBuzzGuruを活用し競合調査を行い、施策の精度を向上させます。BuzzGuruでは競合ブランドのドメインから、実際にインフルエンサーを起用した案件の動画イメージや各種レポートを閲覧することができます。競合のインフルエンサーの起用状況や施策・投稿内容を参考にしたり、あるいは、重複を避けたりしながら、キャスティングや企画を進めていきます。
2.インフルエンサーのキャスティング / 企画の決定
■インフルエンサーのキャスティング
キャスティングには、IPRを活用します。IPRでは、YouTube / Instagram / TikTok / X(ベータ版)といったプラットフォームからインフルエンサーを検索することができます。国内50万人以上のデータの中から、フォロワー数 / 視聴者層 / エンゲージメント数等のデータを可視化しフィルタリングすることも可能です。この機能を活用し、施策目的に適したインフルエンサーを絞り込み、ブランドと親和性が高く、タイアップに納得感の高い人物を選定します。
■企画の決定
BuzzGuruで得られた競合の施策結果データから、類似商品における最適なプロモーション方法を導き出します。更に、キャスティングしたインフルエンサーのイメージに合わせて具体的なコンテンツを企画していきます。
3.インフルエンサーへの投稿依頼
施策をより効果的なものにするためには、ただインフルエンサーをキャスティングするだけでなく、商品やサービスの強みを正しく発信してもらうためのコミュニケーションが必要になります。インフルエンサーに対し、企画意図や取り上げてもらいたいポイント、場合によっては希望する投稿の形態をオリエンテーションします。
4.成果の測定と分析
施策実施後は最初に定義した定量目標の達成度の評価を行います。同時に、いいねやリプライなどのエンゲージメントの分析を行い、定性面における効果も調査します。施策を実行して終わりではなく、定量/定性面から得られた結果を次回以降の示唆に繋げます。
【まとめ】
オロでは、BuzzGuruによる競合の施策調査とIPRによる最適なインフルエンサーのキャスティングで精度の高いインフルエンサーマーケティングを実施します。これから取り組みたい企業様も、これまで取り組んできたものの期待以上の成果を得られなかった企業様も、この機会に是非ご相談ください。
【株式会社オロについて】
マーケティングコミュニケーション事業:https://mc.oro.com/
<コミュニケーション戦略>
コミュニケーションプランニング、デジタルコンサルティング、ブランドコンサルティング
<メディア>
動画広告、新聞広告、雑誌広告、交通広告、屋外広告、デジタルサイネージ広告、ラジオ広告、タクシー広告、ディスプレイ広告、オーディオ広告、SNS広告、検索連動広告、アフェリエイトなど
<クリエイティブ>
テレビCM、プロモーションビデオ、WEB動画、ラジオCM、ポスター、カタログ、パンフレット、販促POP、WEBサイトなど
<CRM>
CDP導入、MA導入、CRMシナリオ設計、Push通知、LINE、メルマガなど
<PDCAマネジメント>
広告効果測定、データ解析、アナリティクス分析、CRO、LPO、EFO、BI構築など
<インテグレーション>
CMS導入、システム/アプリ開発、EC構築など
<海外向けプロモーション支援>
中国、台湾、AESEAN各国での現地プロモーションの実施
https://www.oro.com/global/
【本サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社オロ マーケティングコミュニケーション事業部
https://mc.oro.com/contact/
【報道に関するお問い合わせ先】
株式会社オロ 広報担当
TEL:03-5843-0836(直通) / E-Mail:info@jp.oro.com
企業プレスリリース詳細へ
(2023/09/22-20:40)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
福岡県鞍手町と大和ハウス工業が「災害時における支援協力に関する協定書」を締結(ニュースリリース)
(12/03 19:40)「現代用語の基礎知識」選 2023ユーキャン新語・流行語大賞 年間大賞&トップ10発表!
(12/03 19:40)俳優・高橋文哉さん2年ぶりのカレンダー発売決定! 卓上カレンダーが12月1日に予約販売スタート
(12/03 19:40)PERSOL Global Workforce、株式会社ごうぎんキャリアデザインと業務提携
(12/03 19:40)GMOオフィスサポート、2023年12月1日より新たに大阪・心斎橋の住所提供を開始!
(12/03 19:40)野村不動産株式会社による野村不動産マスターファンド投資法人投資口 追加取得完了に関するお知らせ
(12/03 19:40)日本語入力システム「ATOK Passport」のWindows版に「ATOKパーソナライズドコレクト」を搭載し2024年2月1日(木)より提供開始
(12/03 19:40)コーセー、ふるさと納税返礼品を開始群馬県伊勢崎市に『雪肌精』など化粧品を提供 ~「子どもたちの英知と感性を育む事業」に活用~
(12/03 19:40)「職場の健康」に関する最新研究とスタートアップ企業の動向
(12/03 19:40)AWS と NVIDIA、生成 AI 向けの新しいスーパーコンピューティング、インフラストラクチャ、ソフトウェアおよびサービスの提供での戦略的提携を発表
(12/03 19:40)浴室 壁パネル無料アップグレードキャンペーンを開始
(12/03 19:40)栃木県が電子契約サービスで、「クラウドサインforおまかせ はたラクサポート ~自治体向けプラン~」を利用開始
(12/03 19:40)出張撮影サービス「OurPhoto」、新成人をお祝い! 12月1日から12月31日までのご予約で、成人式の記念撮影が10%OFFになるキャンペーンを開催
(12/03 19:40)【開催報告】イノベーターたちの良質な《学び》と《繋がり》の場「NEW JAPAN SUMMIT 2023 TOKYO」
(12/03 19:40)DEAPcoin(DEP)を発行するDEA、渋谷Web3大学を運営するシマウマ合同会社と災害支援に貢献するWeb3プロダクトの共同開発を開始!
(12/03 19:40)クロスキャット、自治体と国の行政デジタル改革を議論する「行政デジタル改革共創会議(デッカイギ)」に協賛
(12/03 19:40)「全国の選ばれしスタートアップが集結!」マッチングイベント「JAPAN STARTUP SELECTION」10回目のアニバーサリー開催!!
(12/03 19:40)「やいまSDGsシンポジウム」に協賛・出展
(12/03 19:40)パーソナルケア製品等の生産事業を担うベトナム工場取得のお知らせ
(12/03 19:40)TOUCH TO GOの無人決済システム×東急ストアの協業店舗拡大「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」従業員休憩室内に無人決済店舗をオープン
(12/03 19:40)サンタクロースも愛用中?今年最後の楽天スーパーセールで仕事用ゲーミングチェアが最大40%OFFに
(12/03 19:40)BAUM ホリデー限定ポップアップストア 樹木の恵みのクリスマスマーケット
(12/03 19:40)孤独・孤立対策における自治体DX進捗状況:10.2%がデジタル化に取組/GPS装置の購入補助、ひとり暮らし高齢者宅への通報システム、独居高齢者のフレイル検知、ひとり親家庭のオンライン相談、児童虐待防止
(12/03 19:40)マスコットキャラクター「底地くん」オフィシャルショップ開設とTikTokアカウント開設のお知らせ
(12/03 19:40)【企業人事部】向け、「越境学習型」次世代リーダー育成プロジェクト ALIVE 2024年6月より東日本エリア&西日本エリアの同時開催で5つの社会課題に挑戦します!
(12/03 19:40)SCREENホールディングスとの資本提携に関するお知らせ
(12/03 19:40)8人のシングルマザーが「わたしのキャリア」をテーマにエッセイを執筆。シングルマザーの心身の健康を支援するNPOが啓発と寄付のキャンペーンを開始。
(12/03 19:40)ファイナンシャル・アドバイザー協会、正会員企業の第3回モニタリング調査結果を報告
(12/03 19:40)JETROの「J-Bridge」プログラムでメンタリングサービスをトライアル提供開始
(12/03 19:40)【最高賞金1,000万円!】アートオリンピア2024が作品の応募受付を開始!
(12/03 19:40)