[株式会社 偕成社]
記念企画として著名人によるリレーエッセイ、Twitterでのプレゼントキャンペーンを開催中。
株式会社偕成社(出版社 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:今村正樹)が刊行する『からすのパンやさん』『どろぼうがっこう』(かこさとし 作・絵)が、2023年で刊行50周年を迎えました。
かこさとしの代表作『からすのパンやさん』『どろぼうがっこう』刊行50周年!
いずみがもりでパン屋をいとなむからすの一家を描いた『からすのパンやさん』(累計270万部)、どろぼうになるための学校をコミカルに描いた『どろぼうがっこう』(累計70万部)が、1973年の刊行から50周年を迎えました。2023年5月中旬から全国のフェア参加書店にて、『からすのパンやさん』『どろぼうがっこう』刊行50周年フェアを開催中です。
▲50周年ロゴ((C)かこさとし)
偕成社HP書籍詳細ページ
『からすのパンやさん』https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784032060706
『どろぼうがっこう』https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784032060409
・『からすのパンやさん』あらすじ
いずみがもりでパン屋をいとなむからすの夫婦のもとに、かわいい4羽のあかちゃんが生まれました。夫婦は、4羽を大切に育てますが、お店と子育ての両立はとにかく大変! パンが焦げてしまったり、お店の掃除が行き届かなかったりして、いつのまにかお客さんが離れていき、一家は貧乏になってしまいます。やがて成長した4羽が、パン屋を手伝うようになり……? 累計270万部の大ベストセラー。
▲読者から大人気の、パンが大集合したページ。
・『どろぼうがっこう』あらすじ
「どろぼうがっこう」は、うんと勉強して、悪いどろぼうになるための学校です。ある日生徒たちにこんな宿題が出されました。「明日までに、なにかどろぼうしてくること」。さて、翌日生徒たちが持ち寄ったものは……?
▲「ぬきあし さしあし しのびあし」とっぷりと日が暮れたあと、先生と生徒たちは、どろぼうがっこうの遠足に出かけます。
からす一家や、どろぼうがっこうのその後を描いた「つづきのおはなし」(2013年刊)も10周年をむかえました。
また『からすのパンやさん』『どろぼうがっこう』が入る「かこさとしおはなしのほん」シリーズ(全20巻)には、ほかにも2023年で50周年を迎える作品が5作あります。ぜひ合わせてご紹介ください。
・わっしょいわっしょいぶんぶんぶん
・あかいありとくろいあり
・おたまじゃくしの101ちゃん
・にんじんばたけのパピプペポ
・サザンちゃんのおともだち
【刊行50周年特別企画】かこさとしさんを慕う5名によるリレーエッセイの連載がスタート 5月25日(木)~
偕成社のウェブマガジン「Kaiseiweb」にて、『からすのパンやさん』『どろぼうがっこう』刊行50周年を記念したリレーエッセイを連載します。かこさとしさんをこよなく愛する著名人が、その想いを手紙にしたためました。
執筆者は以下の通り。
くどうれいんさん(作家)
夢眠ねむさん(夢眠書店 店主)
村上里和さん(NHKチーフ・アナウンサー)
鈴木まもるさん(絵本作家・鳥の巣研究家)
中島加名さん(在野研究者、かこさとし氏実の孫)
5月25日(木)から連載中です。みなさんの愛が伝わってくる熱い文章が並びます。ぜひお楽しみに!
Kaisei web 「拝啓 かこさとしさま」
https://kaiseiweb.kaiseisha.co.jp/a/kakosatoshi/
また50周年特設サイトにて、からすのおとうさんが、84種類のパンをひとつひとつ紹介中です。
からすのパンやさん50周年特設サイト(運営:加古総合研究所)
https://www.kakosatoshi.com/
【刊行50周年特別企画】Twitterのフォロー&RTキャンペーン実施中!
刊行50周年を記念して、偕成社公式Twitterにてフォロー&RTキャンペーンを開催中です。
・プレゼント内容
『からすのパンやさん』サコッシュ&ランチトートセット(抽選で20名様)
書店のアカウントでご参加いただいた書店には、抽選で5書店に、店頭のコーナーづくりにご活用いただける「からすのほんやさん※」パネルセットをお贈りします。
※このキャンペーン用に『からすのパンやさん』のフォントを使ってつくる、世界に5枚しかないオリジナルのパネルです!
・期間
2023年5月25日(木)~6月7日(水)
偕成社公式Twitter(@kaiseisha_PR)
https://twitter.com/kaiseisha_PR
ふるさと絵本館「砳」も開館10周年を迎えました
かこさとしさんの生まれ故郷・福井県越前市にある、ふるさと絵本館「砳」(らく)が、2023年で開館10周年を迎えました。4月29日に行われた10周年式典では、かこさとしさんの絵本キャラクターで館全体が彩られ、絵本『パピプペポーおんがくかい』さながらに、市内外の団体が演奏や合奏を披露しました。
かこさとしふるさと絵本館「砳」
https://www.city.echizen.lg.jp/office/090/060/kakosatosi/ehonkan_home.html
童話集を2023年秋ごろ刊行予定
かこさとしさんが生前に自選して編んだ童話集(全10巻)が、2023年秋から順次刊行されます。1巻目は『かこさとし童話集1.~動物のおはなしその1』です。
親から子へ、孫へと長く愛されるロングセラーとなった本作を、刊行50周年という節目の年にぜひご紹介ください。
著者紹介
作者のかこさとしさんは2018年に92歳で逝去されましたが、その後も2019年から展覧会「かこさとしの世界展 だるまちゃんも からすのパンやさんも 大集合!」が全国を巡回しているほか、2022年には、Bunkamuraザ・ミュージアムで「かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと」が開催されるなど、創作から化学の分野にまでおよぶ幅広い知見をもとに描かれた作品はますます注目を集め、世代を超えて愛されています。
かこさとし
1926年福井県武生市(現在越前市)に生まれる。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。児童文化の研究者でもある。作品は『からすのパンやさん』を代表する「かこさとしおはなしのほん」シリーズ、『うつくしい絵』、「だるまちゃん」シリーズ、『とこちゃんはどこ』、「かこさとしからだの本」シリーズ、『伝承遊び考』など500点以上。2008年菊池寛賞受賞、 2009年日本化学会より特別功労賞を受賞。
20代の頃にはセツルメント活動に精力的に参加し、その当時に描いた紙芝居がもとになって『どろぼうがっこう』が生まれた。2018年逝去。
企業プレスリリース詳細へ
(2023/05/26-11:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
Tリーグ NOJIMA CUP 2023 日本卓球協会強化本部推薦枠 出場選手決定
(06/05 22:40)社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院とオンラインメディカルコミュニティDOCEO(ドケオ)が提携開始
(06/05 22:40)東京慈恵会医科大学 上部消化管外科とオンラインメディカルコミュニティDOCEO(ドケオ)が提携開始
(06/05 22:40)ラジオ番組「IDOL CHAMP presents POP-K TOP10 Friday」 6月2日(金)放送回でJUNGKOOKのMy Youが1位を獲得!
(06/05 21:16)「アバター」を活用した新たなコミュニケーションの構築
(06/05 21:16)「ジャック ダニエル」を含むブラウンフォーマンブランドの日本での販売権について
(06/05 20:46)「東日本大震災現地NPO応援基金」(一般助成・第4期)第2回の助成先が決定
(06/05 20:16)「商船三井さんふらわあ」誕生
(06/05 20:16)=LOVE 14thシングル発売記念 個別お話し会開催決定!!
(06/05 19:46)劇場や楽屋で生まれるノリをテレビでやっちゃう?!『テレビでやってみろよ!~楽屋から愛をこめて~』
(06/05 19:46)トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、和歌山県かつらぎ町、愛知県豊橋市のふるさと納税による寄付受け付けを開始
(06/05 19:46)コロナ禍とアフターコロナで変化しているご近所付き合い 2023年版
(06/05 19:46)国内最大級の保険選びサイト「保険市場」に、SBI損保の『SBI損保の海外旅行保険』を掲載しました!
(06/05 19:46)ヨフカシプロジェクトの第五弾『天魔楼大戦』、本日6月2日(金)発売!
(06/05 19:46)アイリスオーヤマとして初めて自治体と包括連携 宮城県角田市と包括連携協定を締結
(06/05 19:46)【日本橋高島屋】中村倫也さんがスペシャルサポーターを務める展覧会!「野生動物と暮らしてみたら展」2023年8月2日(水)より日本橋高島屋S.C.本館にて開催!
(06/05 19:46)【ブダペスト2023世界選手権】日本代表選手について~声援を力に。挑戦のその先へ。~
(06/05 19:46)【無料】スマホの画面をパソコンに映す方法|Windows&Mac
(06/05 19:46)“ポートピアホテル公式アプリ”誕生!~初回ダウンロード&会員登録で、500円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中~
(06/05 19:46)【開催決定】大人のバレエコンクールVol.2 開催決定!
(06/05 19:46)竹芝地区で推進するスマートシティのプロジェクト「Smart City Takeshiba」でリアルタイムデータを活用した都市課題解決の取り組みを拡大
(06/05 19:46)【イベントレポート】2023年5月20日(土)に所属ストリーマー「れんたな」のオフラインファンミーティング『れんたなオフ会』を開催しました。
(06/05 19:46)【新品登場!2023革新モデル】LYSOR P50 吸い込み機能付きペット用バリカン 5 in 1 ペットグルーミングセット販売開始!ブラシとバリカンと簡易掃除機が一体型になっているペット用美容器!
(06/05 19:46)アールティ、食品等の不定形物のセグメンテーションが可能なロボット向けビジョンシステムをリリース
(06/05 19:46)賞金 1000万円!ARTISTS LEAGUE Grand-Prix 2023 スペシャルアーティストに「優里」「AKB48」 その他豪華アーティストを迎え開催決定。6月10日よりエントリー開始!
(06/05 19:46)第2回トランジションボンド発行のお知らせ
(06/05 19:16)サッカー日本代表の森保監督を迎え、ダンヒル銀座店本店でトークセッションを開催
(06/05 19:16)今年も怪談投稿企画が登場!「夏の夜の怪談コンテスト2023」小説投稿サイト・ノベルアップ+にて16日より応募受付開始!
(06/05 19:16)2023年6月13日~15日に紀伊國屋サザンシアターで開催の朗読劇「ルビンの壺が割れた」のチケット販売が開始しました。
(06/05 19:16)ジュエリーブランド 「SARARTH(サラース)」 阪急うめだ本店で期間限定ショップを開催
(06/05 19:16)