[株式会社サン・クレア]
岡山県倉敷酒津焼の茶器で味わうインバウンド旅行客向け茶道イベント
株式会社サン・クレア(本社:広島県福山市、代表取締役CEO:細羽雅之、以下サン・クレア)が経営するNAGI Kurashiki Hotel & Lounge(住所:岡山県倉敷市阿知1-14-3、読み方:ナギクラシキホテルアンドラウンジ、以下NAGI)は、国立大学法人岡山大学(所在地:岡山県岡山市、学長:那須保友、以下岡山大学)の茶道部と倉敷翠松高等学校(所在地:岡山県倉敷市、校長:川上忠良、以下倉敷翠松高校)の茶道部と共に、外国人旅行客に本格的な茶道を体験していただくイベント【NAGI OCHAKAI】を5月28日より毎月開催します。
新型コロナウイルスの影響で減少した外国人旅行客は、アフターコロナに向けて増加傾向にあります。NAGIも同様に、外国人旅行客の宿泊を多く迎えています。そこでNAGIは、より外国人旅行客に岡山のホテルに滞在する魅力を感じてもらうサービスの一つとして【NAGI OCHAKAI】を開催します。【NAGI OCHAKAI】では、岡山大学の茶道部と倉敷翠松高校の茶道部が点てるお抹茶を、伝統作法を理解しながら味わえます。当日は、学生とホテルスタッフより正しいお抹茶の飲み方をレクチャー後、倉敷酒津焼 兜山窯(所在地:岡山県倉敷市)で焼かれた茶器を使用して点てたお抹茶と干菓子をお楽しみいただけます。本イベントは、外国人旅行客に岡山に住む地域の学生との 交流と日本文化の体験を提供し、学生にはコロナ渦の学校生活で出来なかった社会交流を体験してほしいという目的から企画されました。NAGIは、【NAGI OCHAKAI】イベント開催をはじめとする、世界中から訪れる観光客と岡山県内に住む方が交流できる場所になるよう成長してまいります。
【NAGI OCHAKAI】について
提供場所:NAGI Kurashiki Hotel & Loungeのラウンジ
提供価格:無料
開催日:5月28日(日)~(岡山大学の学生が担当)
6月20日(火)~(倉敷翠松高校の学生が担当)
※毎月開催予定 16:00~18:00(所要時間10分)
※状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。
提供内容:茶道の伝統作法のレクチャー、簡易点て出し方式のお抹茶と干菓子
流派:裏千家
持ち物:不要
対象:NAGIに宿泊していただいたお客様
予約:不要
【NAGI OCHAKAI】企画者 村山由樹のコメント
このイベントは、私がアメリカの日本語学校に通っていた時に体験した、日本文化を学ぶイベントの中で参加したお茶会がきっかけです。当時の参加者は多国籍でしたが、とても楽しんで日本の文化を学ぶ姿を今でも覚えています。あの時の体験をNAGIに来る外国人旅行客にもぜひ体験してもらいたいと思い企画しました。外国人旅行客が日本に来て飲む1杯はきっと旅行の大切な思い出にもなるので美味しく飲んでいただきたく、この度、岡山大学と倉敷翠松高校の茶道部に協力をお願いしました。今後はお抹茶のみならず、様々な日本茶を提供したいと考えております。【NAGI OCHAKAI】を通して、コロナで減った国際交流が促進され、NAGIがインバウンドを含めた観光客と地域の方が交流できる場所になれば嬉しいです。
倉敷翠松高校 部長 前田有梨亜氏のコメント
今回このようなイベントの機会をいただきありがとうございます。私たちの翠松高校は、日本で初めて茶道を正課に取り入れた学校です。授業では茶道の時間があり、全校生徒が学んでいます。部活動では、細かな作法をより深く学ぶことができ、頑張っています。この機会に、学んだことを活かして、日本文化をお伝えできるよう頑張りたいと思います。
国立大学法人岡山大学 茶道部 部長 宮垣瑠海氏のコメント
ここ数年、コロナ感染症対策で、飲食を伴う茶道という文化が制限されていました。そんな中、「NAGI OCHAKAI」は、茶道を介したコミュニケーションを尊重し、多くの人に茶道の文化を知ってもらおうという思いも込められて企画されたものです。今まで制限されていた茶道を介した交流ができるということで、今回のイベントに携われることを嬉しく思います。日本人だけでなく、他の文化を持つ方々にも、茶道という文化に触れて、少しでも心を落ち着かせて、茶道の世界観を楽しんでいただけるよう、精一杯取り組んでいく所存でございます。ともに「一期一会」の空間を楽しみましょう。
NAGI Kurashiki Hotel & Lounge概要
NAGI Kurashiki Hotel & Loungeは瀬戸内への旅の拠点、和みの間として誕生しました。どこからともなく感じるせとうちの海、風、光。凪ぎ - 和ぎ - NAGI なぎとは、風や波がおさまること。「海が和ぐ」、「風が和ぐ」まるで暮らすように、地域の魅力に触れるホテルをテーマに、わたしたちは、お客さまの心が穏やかに、暮らすように過ごせるひとときをご用意いたします。
名称:NAGI Kurashiki Hotel & Lounge(ナギクラシキホテルアンドラウンジ)
所在地:岡山県倉敷市阿知1丁目14-3(JR倉敷駅徒歩3分)
電話番号:050-5210-8506
公式HP:https://nagi-kurashiki.com/
株式会社サン・クレア
四万十川源流、森の国「水際のロッジ」など、瀬戸内を中心に地域とつながるホテルを7棟展開。単なるハコのホテル創りではなく、訪れた宿泊者を地域の歴史、文化、食、ヒトの営みとつなげる事で地域の蘇生 (Re-generate)を進めています。ニッポンを真の観光立国へと導くための先駆者となるべく、挑戦を続けています。
また、足摺宇和海国立公園を舞台にした10泊11日のサマーキャンプ「NAME CAMP」の企画運営など、子どもの生きる力を育む野外教育事業にも積極的に取り組んでいます。
本社所在地:広島県福山市城見町1-1-6
電話番号:084-927-0996
代表取締役CEO:細羽 雅之
公式サイト: https://sun-crea.biz/
企業プレスリリース詳細へ
(2023/05/26-21:40)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
BirdDog 社、NAB Show 2023 で PTZ カメラの新製品や新アプリケーションを発表
(06/03 20:40)【調査レポート】国内取引所といえばどこ?日本で一番有名な仮想通貨取引所1位は「Coincheck」でした!
(06/03 20:40)ギブリー、Track TrainingにChatGPTを活用した「AIアシスタント機能」をリリース。期間限定で無償提供を開始。
(06/03 20:40)住宅ローン比較サービス「モゲチェック」、スタートアップ役員及び社員向け住宅ローンの案内を開始
(06/03 20:40)エイチ・シー・ネットワークスが第27回日本医療情報学会春季学術大会(沖縄)に出展
(06/03 20:40)インド、ネパールに【Fourth Valley Academy(施工管理)】を創設
(06/03 20:40)TiDB認定プログラムにエントリーレベルの認定資格「PingCAP Certified TiDB Practitioner」が初登場!
(06/03 20:40)家族信託のファミトラ、福岡に営業所を開設
(06/03 20:40)CBDアイソレート・ブロードスペクトラム原料の価格が改定 - 最大56%OFF!
(06/03 20:40)SNSで「歯間洗浄までできる」と話題! 『ミラブルzero(R)』出荷台数 累計20万台突破
(06/03 20:40)【Qoo10メガ割】韓国発グローバルスキンケアブランド「SKIN1004」(スキンワンオーオーフォー)からサマースペシャルエディションが登場
(06/03 20:40)マーケティング戦略および実行支援を行うNoSHAPEが静岡県裾野市と包括連携協定を締結
(06/03 20:40)AIを活用した個別化医療プラットフォーム「Pharmacology-AI」を用いた新規ビジネス開始のお知らせ
(06/03 20:40)日本と世界を、音楽とテクノロジーで繋ぐイノベーション・ハブ、『一般社団法人ミュージックテック・ジャパン』がアメリカ、イギリス、ヨーロッパ、アジアの7カ国8団体と提携
(06/03 20:40)春夏の新ノベルティグッズを続々追加中!|オリジナル名入れノベルティ・記念品製作「ノベルティストア」
(06/03 20:40)オンライン連続セミナー「知的・発達障がいのある子どもへの性暴力防止連続セミナー2023」開催
(06/03 20:40)【フランチャイズ加盟で成功を目指す全ての人へ】始動!コアフランチャイジー養成講習
(06/03 20:40)M&A・事業承継を予定している方必見!事業承継・引継ぎ補助金 経営革新事業のご申請を検討している方向けのセミナーを開催(→budyz.peatix.com)
(06/03 20:40)「自然言語処理技術」研究開発に関する共著論文「人工知能学会全国大会」で成果発表!エイチームライフデザインと静岡大学 狩野芳伸准教授との共同研究
(06/03 19:40)「富山物流センター」を稼働開始しました(ニュースレター)
(06/03 19:40)『2023年度 東京メトロお客様モニター』500名募集
(06/03 19:40)6月6日(火)~12日(月) 「新規リード獲得サミット 2023」LIVE配信に新規事業開発部 営業責任者・下迫 由拓が登壇
(06/03 19:40)「Mother to Mother SHIONOGI Project」第三期事業の開始についてケニア共和国ナクル県において新たな母子保健事業が始動
(06/03 19:40)「弁護士保険ミカタ」ご成約で「サーティワン アイスクリーム 500円ギフト券」もれなくプレゼント【弁護士保険ステーション】
(06/03 19:40)みんなで計5,000キロメートルを目指せ!ランスタッドの従業員が チャリティラン&ウォーク を実施
(06/03 19:40)「第68回日本透析医学会学術集会・総会」出展のお知らせ
(06/03 19:40)【リゾナーレ八ヶ岳】メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) 」が山梨県で唯一「食べログイタリアン百名店2023」に選出されました
(06/03 19:40)(株)あおぞら銀行と脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向け、ビジネスマッチング契約を締結
(06/03 19:40)伝統産業事業者等の商品開発から販路開拓等までの一体的な取組を支援!堺市伝統産業異業種連携(商品開発・販路開拓)チャレンジ補助金の募集を開始!
(06/03 19:40)堺市市民・企業等が行う伝統産品活用・発信促進補助金の募集を開始!
(06/03 19:40)