[株式会社HRBrain]
「HRBrain」「Chronowis」間のシステム連携で、従業員情報の二重管理を防止。「Chronowis」でのアカウント発行・削除時にかかる業務負荷を軽減。
株式会社HRBrain(本社:東京都、代表取締役CEO:堀 浩輝)が提供するタレントマネジメントシステム「HRBrain」はパナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:香田 敏行)が提供する長時間労働抑止システム「Chronowis(クロノウィズ)」と2023年3月よりシステム連携を開始しました。
「HRBrain」に登録されている従業員情報を「Chronowis」に取り込むことが可能になったため、従業員情報の二重管理が不要になり、人事・労務担当者による入力ミスや登録の手間を削減します。
この連携により「Chronowis」のアカウント発行・削除にかかる業務負荷が軽減され、より効率的な労務管理が可能になりました。
人事・労務業務では働き方改革関連法への対応として、従業員の労働時間の管理に加え長時間労働による健康障害防止を図ることが求められています。
人事・労務担当者はその対策として人事管理・勤怠管理・健康管理など、複数のシステムを導入/運用しているため、システム別のID管理が大きな業務負荷となっています。
そこで、HRBrainとパナソニック ソリューションテクノロジーは、人事・労務管理業務における人事・労務担当者の業務効率化を目指してシステム連携を開始しました。
タレントマネジメントシステム「HRBrain」長時間労働抑止システム「Chronowis」連携の概要
「Chronowis」は、パソコンの利用制限と稼働ログの取得で長時間労働の抑止を支援するサービスです。利用企業の人事・労務担当者は、従業員データベースや人事情報などを参照しながら手作業でアカウントを管理する必要がありました。また、異動などに伴い従業員情報の変更が発生した際には、マスターとなる従業員データベースに登録されている情報と「Chronowis」に登録されている情報を二重に更新する必要がありました。
今回の連携によって、「HRBrain」利用企業は、「HRBrain」に登録されている従業員情報をCSV連携で「Chronowis」へ取り込むことが可能になりました※。これにより、担当者による入力ミスや従業員情報の二重管理を防ぎます。さらに、「HRBrain」利用企業が初めて「Chronowis」を導入する場合、「Chronowis」のアカウント発行にかかる業務を効率化できます。
※「HRBrain」から従業員情報をCSVファイルでダウンロードし、「Chronowis」へのアップロードが必要。
「HRBrain」から「Chronowis」に取り込み可能な情報
●連携する項目(HRBrainの項目名→Chrono wisの項目名)
- 従業員番号→ユーザーID
- 氏→姓
- 名→名
- 氏(カナ)→カナ姓
- 名(カナ)→カナ名
- 主部署→組織名1
- メールアドレス→メールアドレス
- 役職・職位→役職名
HRBrainについて
「HRBrain」シリーズは、「HRBrain タレントマネジメント」をはじめとし、組織診断サーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボットの6サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。引き続き、人事領域のデジタル・トランスフォーメーション(DX)のさらなる促進に加え、ESG経営、人的資本の情報開示などに対して貢献できるよう、機能拡充を進めてまいります。
HRBrain 会社概要
社名:株式会社HRBrain
所在地:東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 5F
代表取締役CEO:堀 浩輝
設立:2016年3月1日
サービスURL: https://www.hrbrain.jp/
人的資本TIMES:https://note.com/human_capital/
長時間労働抑止システム「Chronowis」について
Chronowis(クロノウィズ)は、パソコンの利用制限と稼働ログの取得で「長時間労働の抑止を支援するサービス」です。
テレワーク導入により懸念される、勤務実態の未把握、長時間労働、法定労働時間超過リスクなどの課題を解決します。「Chronowis」は、PC利用時間の記録、時間外利用時のポップアップ表示や強制シャットダウン、残業時間が月間の上限値に達する前の事前通知などの機能で社員を働きすぎによる健康障害から守り、企業のコンプライアンス違反を防止します。
▼「Chronowis」製品サイト
https://www.panasonic.com/jp/business/its/chojikan.html
パナソニック ソリューションテクノロジー 会社概要
社名:パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
代表取締役社長:香田 敏行
事業内容:
ICT × AI × 現場知見をコアとしたフルスタックソリューションの提供
産業・製造現場の高度化・可視化・デジタル化ソリューションの提供
ニューノーマルに対応した時間・場所にとらわれない働き方と高い業務生産性を実現するソリューションの提供
企業・従業員の人材育成を支援するeラーニングおよび研修サービスの提供
知財調査・分析・管理のためのソリューション・サービスの提供
ITインフラ基盤およびシステムの企画・設計・開発・導入から運用・保守・管理までの総合SIサービスの提供
設立:1988年12月1日
資本金:1億円
本社: 東京都港区東新橋2-12-7 住友東新橋ビル2号館
企業URL:https://www.panasonic.com/jp/company/pstc.html
企業プレスリリース詳細へ
(2023/04/02-20:40)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
東京都による中小企業セキュリティ強化プロジェクトにて、昨年度に続き2023 年度も CyCraft のAIセキュリティシステムの導入支援を実施
(06/06 00:40)世界のカーボンニュートラル(CN)挑戦を支援するGreen Carbon株式会社フィリピン貿易産業省直下の開発投資機関NDCと 4,500万tのCO2削減プロジェクト基本合意を締結
(06/06 00:40)愛知県名古屋市『THE GREEN ~moss design~』テラリウムの専門店がグランドオープン!
(06/06 00:40)養老孟司さんといくアファンの森!この夏SAYEGUSAが贈る、親子の体験プログラム
(06/06 00:40)Tリーグ NOJIMA CUP 2023 日本卓球協会強化本部推薦枠 出場選手決定
(06/05 22:40)社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院とオンラインメディカルコミュニティDOCEO(ドケオ)が提携開始
(06/05 22:40)東京慈恵会医科大学 上部消化管外科とオンラインメディカルコミュニティDOCEO(ドケオ)が提携開始
(06/05 22:40)ラジオ番組「IDOL CHAMP presents POP-K TOP10 Friday」 6月2日(金)放送回でJUNGKOOKのMy Youが1位を獲得!
(06/05 21:16)「アバター」を活用した新たなコミュニケーションの構築
(06/05 21:16)「ジャック ダニエル」を含むブラウンフォーマンブランドの日本での販売権について
(06/05 20:46)「東日本大震災現地NPO応援基金」(一般助成・第4期)第2回の助成先が決定
(06/05 20:16)「商船三井さんふらわあ」誕生
(06/05 20:16)=LOVE 14thシングル発売記念 個別お話し会開催決定!!
(06/05 19:46)劇場や楽屋で生まれるノリをテレビでやっちゃう?!『テレビでやってみろよ!~楽屋から愛をこめて~』
(06/05 19:46)トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、和歌山県かつらぎ町、愛知県豊橋市のふるさと納税による寄付受け付けを開始
(06/05 19:46)コロナ禍とアフターコロナで変化しているご近所付き合い 2023年版
(06/05 19:46)国内最大級の保険選びサイト「保険市場」に、SBI損保の『SBI損保の海外旅行保険』を掲載しました!
(06/05 19:46)ヨフカシプロジェクトの第五弾『天魔楼大戦』、本日6月2日(金)発売!
(06/05 19:46)アイリスオーヤマとして初めて自治体と包括連携 宮城県角田市と包括連携協定を締結
(06/05 19:46)【日本橋高島屋】中村倫也さんがスペシャルサポーターを務める展覧会!「野生動物と暮らしてみたら展」2023年8月2日(水)より日本橋高島屋S.C.本館にて開催!
(06/05 19:46)【ブダペスト2023世界選手権】日本代表選手について~声援を力に。挑戦のその先へ。~
(06/05 19:46)【無料】スマホの画面をパソコンに映す方法|Windows&Mac
(06/05 19:46)“ポートピアホテル公式アプリ”誕生!~初回ダウンロード&会員登録で、500円相当のポイントがもらえるキャンペーン実施中~
(06/05 19:46)【開催決定】大人のバレエコンクールVol.2 開催決定!
(06/05 19:46)竹芝地区で推進するスマートシティのプロジェクト「Smart City Takeshiba」でリアルタイムデータを活用した都市課題解決の取り組みを拡大
(06/05 19:46)【イベントレポート】2023年5月20日(土)に所属ストリーマー「れんたな」のオフラインファンミーティング『れんたなオフ会』を開催しました。
(06/05 19:46)【新品登場!2023革新モデル】LYSOR P50 吸い込み機能付きペット用バリカン 5 in 1 ペットグルーミングセット販売開始!ブラシとバリカンと簡易掃除機が一体型になっているペット用美容器!
(06/05 19:46)アールティ、食品等の不定形物のセグメンテーションが可能なロボット向けビジョンシステムをリリース
(06/05 19:46)賞金 1000万円!ARTISTS LEAGUE Grand-Prix 2023 スペシャルアーティストに「優里」「AKB48」 その他豪華アーティストを迎え開催決定。6月10日よりエントリー開始!
(06/05 19:46)第2回トランジションボンド発行のお知らせ
(06/05 19:16)