[株式会社京進]
3月は“教えてくれない”制度を自分で知ろう!介護・障がい福祉制度についての講座
京進グループが運営する、介護資格取得のためのキャリアスクール「介護のキャンパス」が、介護に関する各分野のスペシャリストにより月1回行っている公開講座「スペシャリストセミナー」では、2023年2月26日(日)に「医療分野に強い介護職員になる」、3月19日(日)は「自分で知ろう!介護・障がい福祉制度」を実施します。どちらの講座も、介護を受ける側・行う側双方にとって、命や生活を救うことにつながる知識です。介護や福祉関連に従事する方はもちろん、将来の介護に備えたいとお考えの方にも役立つ内容となっています。各セミナーはWEBなどから受け付けていますので、締切日までにお申込みください。
京進グループが運営する、介護資格取得のためのキャリアスクール「介護のキャンパス」が、介護に関する各分野のスペシャリストにより月1回行っている公開講座「スペシャリストセミナー」では、2023年2月26日(日)に「医療分野に強い介護職員になる」、3月19日(日)は「自分で知ろう!介護・障がい福祉制度」を実施します。どちらの講座も、介護を受ける側・行う側双方にとって、命や生活を救うことにつながる知識です。介護や福祉関連に従事する方はもちろん、将来の介護に備えたいとお考えの方にも役立つ内容となっています。
スペシャリストセミナーはこれまで、関節や筋肉といった身体機能、生活習慣病に関わる知識、血圧などの測定や救命知識、メンタルヘルスに関することやヤングケアラーの実情など、介護を軸に幅広い分野からテーマを取り上げ、講義でわかりやすく伝授しています。2月の講座は、介護士が行える行為はほとんどない医療分野についてですが、医療と密接につながる介護現場において「知識としての医療」を持つことは非常に重要です。また3月は、制度としては充実していながら、調べてみなければわからない様々な介護・障がい福祉制度についてのセミナーで、知っておくことが介護者の大きな負担軽減にもつながっていく内容です。介護や福祉職従事者だけでなく、テーマに関心をお持ちの方はどなたでも参加いただけます。各セミナーはWEBなどから受け付けていますので、締切日までにお申込みください。
京進グループは、すべての人の「学び」を支援し、様々な人生のフェーズで人の一生に寄り添い、社会に貢献できる取り組みを続けてまいります。
【受付中の講座】
<2月セミナー>テーマ「医療分野に強い介護職員になる」
開催日:2023年2月26日(日)
場所:介護のキャンパスなんば校(各線「なんば」駅より徒歩3分)
申込締切:2023年月2月22日(水)18:00
【講座内容】
第1部 10:00~12:00 「介護の現場における医療」
第2部 13:00~15:00 「わが国における死因とその原因」
第3部 15:00~17:00 「心臓疾患について」
<3月セミナー>テーマ「自分で知ろう!介護・障がい福祉制度」
開催日:2023年3月19日(日)
場所:介護のキャンパスなんば校(各線「なんば」駅より徒歩3分)
申込締切:2023年3月15日(水)18:00
【講座内容】
第1部 10:00~12:00 「介護保険制度って何?」
第2部 13:00~15:00 「介護報酬を計算してみよう!」
第3部 15:00~17:00 「障がい福祉サービス」
<2・3月セミナー詳細> https://kysn.jp/iPzOx
【1月のセミナー紹介】
1月15日(日)になんば校で実施された講座は、介護や看護職に就いている方はもちろん、自宅介護をする際にも知っておくと役立つ大切なテーマ、「排泄のメカニズム」。排泄は人が生きていく上で切り離せないもので、第1部では排尿・排便の仕組みについて、第2部では排尿・排泄からわかる病気について、第3部では便座・リハビリパンツ・オムツなどの排泄ケアの違いや選択のポイントなどについて看護や医療の観点から講義し、座学だけでなく、排泄介護のノウハウを実際に体験しながら学びました。受講者には介護業務に携わる方も多く、現在は排泄ケアを担当していないが、しっかり知識として身につけることは現場担当者への理解や、今後行うことになった際の負担軽減などにつながるので大切だと感じる、などの声が聞かれました。
【スペシャリストセミナー概要】
■主催:介護のキャンパス(運営:株式会社ヒューマンライフ ※株式会社京進の100%子会社)
■内容:自分・家族・みんなにとっての「体のこと」「心のこと」「知っておきたいサービス」「人とのかかわ
り」など
■対象:セミナー内容に関心をお持ちの方は、どなたでも受講可能
○介護職員としてのスキルアップや、資格取得のキャリアアップを目指している方
○家族の介護、障がい、認知症、その他の病気のことに関して関心のある方
○将来に備えて、具体的に役立つ様々な知識を得ておきたい方 など
■料金:1講座5,000円 2講座9,000円 3講座12,000円 (いずれも税込)
※興味のある講座を、1コマ(1講座)からお申込みいただけます
■申込方法:電話・WEBフォームよりお申込み
[電話] 0120-800-109(平日・土曜9:00~18:00)までお電話の上、「参加希望日」「希望する講座」
「お名前」「連絡先番号」をお伝えください。ご不明な点やご質問も、こちらへお電話ください。
[WEB申込み専用フォーム] https://kysn.jp/PRhpL
※定員に達し次第、キャンセル待ちでの受付となります。ご了承ください
※公式LINEからも、受付しています。ID:@hu-kaigo
■詳細:ホームページ https://kaigo-campus.com/
【介護のキャンパスについて】
※介護のキャンパスは、2023年3月より「京進の資格取得これから介護士」に名称を変更します。
運営会社:株式会社ヒューマンライフ
(株式会社京進の100%子会社 https://hu-life.co.jp/)
創業:2012年4月
設立:2014年4月
代表取締役:上坊孝次
事業内容:人材紹介事業、資格スクール事業、教育・研修事業
【京進グループについて】
京進グループは、グループビジョンとして「ステキな大人が増える未来をつくる」を掲げています。保育や、教育、キャリア支援、介護など、人の一生に寄り添うことで、「ステキな大人」が増える未来の実現を目指します。
【株式会社京進】
本社:600-8177京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1
設立:1981年4月
代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(幼児から高校生までの学習塾、個別指導教室のフランチャイズ事業、英会話、日本語教育)、保育、介護事業、フードサービス事業、キャリア支援
従業員数:2,194名(連結2022年5月末現在)
電話番号:075-365-1500(代表)
ホームページ:https://www.kyoshin.co.jp/group/
企業プレスリリース詳細へ
(2023/02/13-15:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
大規模な工事を必要としないソフト面の工夫・配慮の好事例集「障害者のスポーツ施設利用促進マニュアル」改訂
(03/30 18:46)金融ライセンス登録手続に関する英語解説書の改訂について
(03/30 18:46)グリーンファイナンス外国企業進出支援事業 支援対象企業の公表について
(03/30 18:46)DMM.com、黒木類を迎えアニメーション制作会社「株式会社CUE」を設立
(03/30 18:46)「MakeShop byGMO」、ショップ管理画面をリニューアル!3月30日より新UIをリリース【GMOメイクショプ】
(03/30 18:46)【イオンモバイル】イオンマークのカード支払いで「WAON POINT」増量開始
(03/30 18:46)【イオン限定】大人気の韓国食品とコラボした「韓国企業コラボTシャツ」8種類を店舗とWEBで4月3日新発売
(03/30 18:46)カフェランテ「韓国フェア」4月3日から開催
(03/30 18:46)池袋PARCOの春の音楽フェス「ChillCity 2023 SPRING」開催!
(03/30 18:46)【新規開校】デジタルハリウッドSTUDIO鹿島|「鹿島セントラルホテル」内に2023年6月開校
(03/30 18:46)第10回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティーコンサート開催!
(03/30 18:46)Amazon、次世代の「デリバリーサービスパートナープログラム」の運用を開始
(03/30 18:46)BSテレ東 3/31開幕戦&4/16注目の公式戦を中継!
(03/30 18:46)BSテレ東 4月19日(水)スタート 笑いあり!実験あり!「居間からサイエンス」
(03/30 18:46)ヒューマンアカデミー2023年4月1日より保育園9園を事業継承
(03/30 18:46)【神戸市立須磨海浜水族園】さかなのおにいさん かわちゃんと一緒に思い出大水槽を作ろう!ステージイベントやワークショップを開催
(03/30 18:46)「もしも」は「いつか」やってくる。産官民学連携で新しい防災を考える。『もしもFES名古屋 2023』 初開催決定!
(03/30 18:46)女優の松下奈緒さんが隠岐の島々を旅しながら魅力を紹介 JTB新CM 4月1日(土)から放送開始
(03/30 18:46)トラストバンク、自治体向けビジネスチャット「LoGoチャット」の埼玉県内24自治体での共同調達が開始
(03/30 18:46)カカクコムとデジタルガレージ、飲食業界向けフィンテック事業を共同で企画・展開
(03/30 18:46)人気コスメブランド「b idol(ビー アイドル)」がリニューアル。吉田朱里さんによるPLAZAの店内ナレーションがスタート!
(03/30 18:46)日本初上陸!厳選された熟成樽を使用するバレル セレクト シリーズ第3弾限定商品「グレンモーレンジィ バレルセレクト パロ コルタド」2023年5月24日(水)より順次発売
(03/30 18:46)「にじさんじ」所属ライバーを活用した医師向け動画コンテンツ制作の実証実験を、伊藤忠商事株式会社と開始
(03/30 18:46)年間2万人以上が来店する大人気の都市型BBQビアガーデン『THE ROOFTOP BBQ(ザ・ルーフトップバーベキュー)』が今年も4月1日(土)大阪なんばパークス屋上にオープン!
(03/30 18:46)ENEOSとサントリーが協働し「ボトルtoボトル」水平リサイクルのさらなる推進に向けサービスステーションを活用した回収の実証実験を開始
(03/30 18:46)有害な電磁波はがんやアトピーの罹患率を高める。電磁波ストレス対策法を完全網羅したキット付きブック発売!
(03/30 18:46)転倒転落予測AIシステム「Coroban」、「地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度」の対象に
(03/30 18:46)eスポーツを間近に体験しよう!ぷよぷよ『ギーゴカップ』開催のお知らせ
(03/30 18:46)SIXPADから進化した「パワースーツ コアベルト」新モデルと軽量・コンパクト「ザ バイク スマート」発売
(03/30 18:46)ヒートポンプ加温機能付き電動式輸送用冷凍ユニットを国産EVトラック向けに開発 車両からの電力供給のみで運転可能、高効率運転で排出CO2削減と省エネを実現
(03/30 18:46)