[株式会社京進]
メディア取材可能。【日程】2023年2月10日(金)11:15~13:00 【場所】HOPPAパークシティ武蔵小杉(川崎市)
株式会社 京進(本社所在地:京都府京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1)では、全国の保育養成学校(大学・短大・保育士養成校・専修学校)に在籍する学生を対象に2022年に開催した「手作りおもちゃコンテスト」で、最優秀賞を受賞した京都のチームの学生3人を東京の保育園へ招待することとなりました。保育園で、自分たちが作った手作りおもちゃで実際に子どもたちが遊ぶ様子を見てもらうとともに、保育園の現場を体験いただきます。学生たちの保育現場体験を通し、京進グループが学生たちの夢・実現を応援する企画として、メディアのご取材も可能です。
【日程】2023年2月10日(金) 11:15~13:00
【於】HOPPAパークシティ武蔵小杉
川崎市中原区小杉町2-228-1パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエストW9(2階)
株式会社 京進(本社所在地:京都府京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1)では、全国の保育養成学校(大学・短大・保育士養成校・専修学校)に在籍する学生を対象に2022年に開催した「手作りおもちゃコンテスト」で、最優秀賞を受賞した京都のチームの学生3人を東京の保育園へ招待することとなりました。
保育園で、自分たちが作った手作りおもちゃで実際に子どもたちが遊ぶ様子を見てもらうとともに、保育園の現場を体験いただきます。
学生たちの保育現場体験を通し、京進グループが学生たちの夢・実現を応援する企画として、メディアのご取材も可能です。
「手作りおもちゃ」は、子どもたちの成長や発達にも大きな影響を与え、保育の質の向上にも極めて有用な教材となります。当社は、子どもたちを育む「手作りおもちゃ」を考えるプラットフォームの設立により、保育環境の向上と学生の学びの視野を広げ、保育士としての素地を養う経験を図ってまいります。既存の園や保育のあり方に新しい風を吹き込む仕掛けを構築するためにも、当社は本コンテストをさらに拡大し、質の高い保育人材の育成と日本の保育の向上に努めてまいります。
手作りおもちゃおもちゃコンテスト2022 詳細については以下でご覧いただけます。
https://www.kyoshin.co.jp/event/detail/581039/
【「手作りおもちゃコンテスト 2022」概要】 2022年5月23日~8月19日開催、8月28日表彰式
保育士を目指して学んでいる学生たちを対象に、2022年5月~8月にかけて開催した本コンテストは、全国96チーム327人から応募があり、一次審査、ネットでの一般投票および審査員の直接審査を経て、最終6チームが受賞(最優秀賞1、優秀賞2、ドキドキわくわく賞1、審査員特別賞2)しました。保育士の素養として必須となってくる「協働」の力を培う経験につなげてもらいたいというコンテストの目的には、保育士を育成・指導する方々からも多くの賛同をいただいき、授業の一環として取り組まれた学校もありました。
■応募資格:全国の保育養成校に通う学生(大学・短大・保育士養成校・専修学校)
■参加総数:作品エントリー96チーム(327名)
■参加、および作品応募条件:
・チーム参加制。1チーム2~4名にて参加 (他学年や他保育学校との混合チームでの参加は可。複数チーム参加は不可)
・1辺50cm以内の、3辺合計150cm以内の作品 ※オリジナル作品に限る
・1才~3才の子どもがわくわくドキドキ楽しめる<手作りおもちゃ>作品であること
■審査基準:おもちゃを見た・使った子どもたちが<わくわくドキドキするよう手作りなおもちゃ>であるかを重視。その他、安全性や独創性も見て総合的に審査
【株式会社京進】
本社:600-8177京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1
設立:1981年4月
代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(幼児から高校生までの学習塾、個別指導教室のフランチャイズ事業、英会話、日本語教育)、保育、介護事業、フードサービス事業、キャリア支援
従業員数:2,194名(連結2022年5月末現在)
電話番号:075-365-1500(代表)
ホームページ:https://www.kyoshin.co.jp/group/
企業プレスリリース詳細へ
(2023/02/09-18:16)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
大規模な工事を必要としないソフト面の工夫・配慮の好事例集「障害者のスポーツ施設利用促進マニュアル」改訂
(03/30 18:46)金融ライセンス登録手続に関する英語解説書の改訂について
(03/30 18:46)グリーンファイナンス外国企業進出支援事業 支援対象企業の公表について
(03/30 18:46)DMM.com、黒木類を迎えアニメーション制作会社「株式会社CUE」を設立
(03/30 18:46)「MakeShop byGMO」、ショップ管理画面をリニューアル!3月30日より新UIをリリース【GMOメイクショプ】
(03/30 18:46)【イオンモバイル】イオンマークのカード支払いで「WAON POINT」増量開始
(03/30 18:46)【イオン限定】大人気の韓国食品とコラボした「韓国企業コラボTシャツ」8種類を店舗とWEBで4月3日新発売
(03/30 18:46)カフェランテ「韓国フェア」4月3日から開催
(03/30 18:46)池袋PARCOの春の音楽フェス「ChillCity 2023 SPRING」開催!
(03/30 18:46)【新規開校】デジタルハリウッドSTUDIO鹿島|「鹿島セントラルホテル」内に2023年6月開校
(03/30 18:46)第10回「全音楽界による音楽会」3.11チャリティーコンサート開催!
(03/30 18:46)Amazon、次世代の「デリバリーサービスパートナープログラム」の運用を開始
(03/30 18:46)BSテレ東 3/31開幕戦&4/16注目の公式戦を中継!
(03/30 18:46)BSテレ東 4月19日(水)スタート 笑いあり!実験あり!「居間からサイエンス」
(03/30 18:46)ヒューマンアカデミー2023年4月1日より保育園9園を事業継承
(03/30 18:46)【神戸市立須磨海浜水族園】さかなのおにいさん かわちゃんと一緒に思い出大水槽を作ろう!ステージイベントやワークショップを開催
(03/30 18:46)「もしも」は「いつか」やってくる。産官民学連携で新しい防災を考える。『もしもFES名古屋 2023』 初開催決定!
(03/30 18:46)女優の松下奈緒さんが隠岐の島々を旅しながら魅力を紹介 JTB新CM 4月1日(土)から放送開始
(03/30 18:46)トラストバンク、自治体向けビジネスチャット「LoGoチャット」の埼玉県内24自治体での共同調達が開始
(03/30 18:46)カカクコムとデジタルガレージ、飲食業界向けフィンテック事業を共同で企画・展開
(03/30 18:46)人気コスメブランド「b idol(ビー アイドル)」がリニューアル。吉田朱里さんによるPLAZAの店内ナレーションがスタート!
(03/30 18:46)日本初上陸!厳選された熟成樽を使用するバレル セレクト シリーズ第3弾限定商品「グレンモーレンジィ バレルセレクト パロ コルタド」2023年5月24日(水)より順次発売
(03/30 18:46)「にじさんじ」所属ライバーを活用した医師向け動画コンテンツ制作の実証実験を、伊藤忠商事株式会社と開始
(03/30 18:46)年間2万人以上が来店する大人気の都市型BBQビアガーデン『THE ROOFTOP BBQ(ザ・ルーフトップバーベキュー)』が今年も4月1日(土)大阪なんばパークス屋上にオープン!
(03/30 18:46)ENEOSとサントリーが協働し「ボトルtoボトル」水平リサイクルのさらなる推進に向けサービスステーションを活用した回収の実証実験を開始
(03/30 18:46)有害な電磁波はがんやアトピーの罹患率を高める。電磁波ストレス対策法を完全網羅したキット付きブック発売!
(03/30 18:46)転倒転落予測AIシステム「Coroban」、「地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度」の対象に
(03/30 18:46)eスポーツを間近に体験しよう!ぷよぷよ『ギーゴカップ』開催のお知らせ
(03/30 18:46)SIXPADから進化した「パワースーツ コアベルト」新モデルと軽量・コンパクト「ザ バイク スマート」発売
(03/30 18:46)ヒートポンプ加温機能付き電動式輸送用冷凍ユニットを国産EVトラック向けに開発 車両からの電力供給のみで運転可能、高効率運転で排出CO2削減と省エネを実現
(03/30 18:46)