[旭化成ホームズ株式会社]
~北関東有数の中核都市・宇都宮の駅西口徒歩1分再開発が始動~
旭化成不動産レジデンス株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:高橋 謙治)は、当社が参加組合員として参画している宇都宮駅西口南地区第一種市街地再開発事業の施設建築物が9月本体着工いたしましたのでお知らせいたします。
<当社における地方中核都市での開発事業への取り組みについて>
地方中核都市においては中心市街地の賑わい再生が求められており、また、都心居住を推進するコンパクトシティ化に対するニーズも高まっております。さらに、コロナ禍を経た働き方の変化としてテレワークが浸透したことで、大都市圏からの移住ニーズも高まっております。当社は大都市圏で培った開発事業のノウハウを活かし、地方中核都市での再開発事業を今後注力して取り組んで参ります。
■本事業の経緯
JR宇都宮駅西口南地区は、県都の玄関口であり新幹線停車駅前に位置しながら、老朽化した建物が多く、中心市街地の活性化や景観形成、安心・安全なまちづくりの観点等で課題を有していました。
当地区を含む同駅西口の再開発事業については、2018年に地元権利者により再開発準備組合が設立されております。2021年4月には第一種市街地再開発事業等の都市計画決定を受け、更なる事業の具体化へ向けて検討を続けてきました。2022年7月に宇都宮市による市街地再開発組合設立の認可公告を受けた後、設計等の計画を進め、本年1月に権利変換計画の認可を受け、この度施設建築物の着工に至りました。
当社は2019年に事業協力者に選定され、本事業に参画しております。
■本施設計画の特徴
(1)JR宇都宮駅西口の新たなランドマーク・超高層免震複合タワーレジデンス
建物は、基礎免震構造、長期優良住宅(取得予定)、ZEH-M oriented(取得予定)を採用しており、安心・安全・環境に配慮したサステナブルな施設を提供
駅西口広場に面する外観は、ガラスを多用し一体的で大きな面の外観を構成。従前の小規模なテナントビルが連なっていた風景を更新し、宇都宮駅前の風格ある都市空間を新たに形成
最上部には駅前の新たなシンボルになるデザインとして特徴のある大庇を設置
駅西口エリアにおいて、周辺と連続したまちなみ景観を形成する緑化を実施(駅西口広場側の壁面緑化及び計画敷地西側の緑化)
(2)豊かなライフスタイルを叶える駅前居住・旭化成の注文住宅「ヘーベルハウス」で培ったノウハウを採用
各居室に採光と通風を確保した開放感溢れるプランニングを実現するワイドスパンの住戸
シューズクロークやウォークインクローゼット、パントリーなど暮らしやすさに配慮した充実した収納
ホテルライクな高級感を演出するとともにプライバシーやセキュリティに配慮した内廊下
読書やテレワーク、団欒など、居住者の様々なライフスタイルに対応できる住宅共用ラウンジの設置
■事業概要
■従前の建物概要(再開発組合設立時)
事業地区エリアの概況(2022年7月)
■事業の経緯・予定
■案内図・位置図
ご参考:JR宇都宮駅周辺地区について
JR宇都宮駅周辺地区では「宇都宮駅東口地区整備事業」として、2022年8月に商業・業務・宿泊複合施設「ウツノミヤテラス」、2022年11月にコンベンションセンター「ライトキューブ宇都宮」が開業しました。
そして、2023年8月26日にLRT※が「宇都宮駅東口」~「芳賀・高根沢工業団地」間にて開通し、宇都宮駅周辺での公共交通の利便性が高まります。
将来的にはLRTのJR宇都宮駅西口方面への延伸が構想されており、ますますの発展が期待されるエリアです。
※LRT:Light Rail Transitの略。最新の技術が反映された次世代型の路面電車のこと。
ご参考:地方中核都市での当社再開発事業
●栃木県
【城山町二丁目第一地区第一種市街地再開発事業(栃木県小山市)】
2021年3月竣工
商業・業務・住宅(総戸数144戸)
●全国
【多治見駅南地区第一種市街地再開発事業(岐阜県多治見市)】
2022年11月竣工
商業・業務・宿泊・住戸(総戸数225戸)
【倉敷市阿知3丁目東地区第一種市街地再開発事業(岡山県倉敷市)】
2021年8月竣工
商業・業務・宿泊・住戸(総戸数177戸)
【北中西・栄町地区第一種市街地再開発事業(滋賀県草津市)】
2020年2月竣工
商業・住宅(サービス付き高齢者住宅及び共同住宅総戸数265戸
以上
企業プレスリリース詳細へ
(2023/09/28-23:40)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
眩しい笑顔のミスヤングアニマル2023 グランプリ・平岡明純がヤングアニマルWebに登場!!
(12/11 20:40)世界最大級のAIコンペティションプラットフォーム「Kaggle」の「Child Mind Institute - Detect Sleep States」にて、LayerXの島越が所属するチームが優勝
(12/11 20:40)Helpfeel、ノンボイス化を推進する「SOMPOひまわり生命保険」にて繁忙期の電話増加率を8分の1まで抑制に貢献
(12/11 20:40)話題のポーション化粧水がコミケ103に登場!ゲームアイテムの異世界転生をコンセプトとしたコスメブランド「MAGIA」がコミックマーケット103に出展
(12/11 20:40)INCLUSIVE、CROSS FMと資本提携
(12/11 20:40)株式会社Legaseed 創業10周年記念イベント「Mega祭」開催のご報告
(12/11 20:40)Sansan株式会社が有する名刺データ化技術を搭載したフォーム「Ask One」が「kintone」とのリアルタイム連携を開始
(12/11 20:40)中小企業向けコンサルティングファームである白潟総合研究所がバトンズと協業し、中小企業庁が管轄するPMI支援実証事業を開始
(12/11 20:40)【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム 東京山九フェニックスがオーストラリアのウェスタンフォースとパートナーシップ契約を締結
(12/11 20:40)カサナレ株式会社、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社【2024年版】」選出のお知らせ
(12/11 20:40)ラストワンマイル配送の最適化を目指す「Loogia(ルージア)」で、API連携機能の提供拡大
(12/11 20:40)【新製品】マルチ可変型ピッキングカート「CPカート」をリリース<商標出願中>
(12/11 20:40)株式会社paceboxが経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されました
(12/11 20:40)本年キャリア20周年のRUEED 新作EP「SCORE」をリリース!!
(12/11 20:40)ラージ卓球界にブルーのラバー登場!プラージュV発売開始。
(12/11 20:40)関西エリア限定!電気契約の常識を変える! 次世代ポータブル蓄電池が実質0円購入『でんち🔋ツイてる!でんき💡』
(12/11 20:40)「東京こどもDX2025 つながる子育て推進会議」の設置及び第1回会議の開催について
(12/11 19:16)【Lilas/リラ】 お買い上げのお客様へ「オリジナル巾着」プレゼント!
(12/11 19:16)【BURBERRY】ルイス・ハミルトンがFIA表彰式での記者会見でバーバリーを着用
(12/11 19:16)【地方公務員⇒公認会計士へキャリアチェンジ】特別オンラインセミナー:社会人合格者が教える働きながら公認会計士に合格するまでの道のり
(12/11 19:16)インドアゴルフスクール「ステップゴルフ」が冠スポンサーとなり12月8日関西で初開催「第14回TOP CONNECT レディース」
(12/11 19:16)2024年の始まりを、横浜マリンタワーで
(12/11 19:16)吉祥寺のサラダ専門店VEGETOMO(ベジトモ)が、ついに新店舗OPEN!!
(12/11 19:16)AIリーディングカンパニー百度が提供するバイオ計算大型モデルが国際的な総合科学誌にて紹介されました
(12/11 18:46)フェンディ、12月の最強開運日におすすめの新作スモールレザーグッズを発売!
(12/11 18:46)『文化放送新春スポーツスペシャル 第100回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継』
(12/11 18:46)料理SNS「スナップディッシュ」、2023年の料理SNSトレンド大賞を「せいろ蒸し」に決定
(12/11 18:46)地域共生社会の実現に向け、民生委員・児童委員の担い手確保に関する調査研究事業をリディラバが実施
(12/11 18:46)日本初※!道端の柵が主役の本『まちかどガードパイプ図鑑』が発売。
(12/11 18:46)ミツトヨが「SEMICON Japan」に出展
(12/11 18:46)