[株式会社リクシス]
リクシス、シニア世代と現役世代におけるヒット商品の認知購買に関する意識調査結果を無料公開
株式会社リクシス(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木裕子、以下リクシス)は、2023年2月27日、シニア世代と現役世代におけるヒット商品の認知購買に関する調査結果を無料で公開することを発表しました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●『シニア世代と現役世代におけるヒット商品の認知購買について』
ダウンロードURL:https://form.k3r.jp/lyxis/wpdl17230227
――――――――――――――――――――――――――――――――――
本調査は、2023年2月6日~2月7日に50代以上の男女413人に対し、リクシスがシニアの声等から独自に選定した2022年のヒット商品・ジャンルについて、その認知度や認知経路、購入経験などをインターネットアンケートで実施したものです。
その結果、2022年に話題となったりヒットした商品で一番認知率が高かったのは、売り切れ続出で話題となった「Yakult1000、Y1000」で認知率64.2%でした。次に高かったのは「スマートウォッチ」の61.0%でした。全体的には性別による認知率の差が見られ、商品ジャンルと認知経路についても親和性があることがわかりました。
65歳未満の現役世代と65歳以上のシニア世代で分けた分析では、年齢による差が見られた商品は「オーディオブック」で、商品・ジャンルの特性によって年代区分の関連があるものと無いものがあることが見えてきました。
一方「睡眠サポートサプリメント」「男性用スキンケア」などについては年代による差は見られませんでした。つまりこれらの商品・ジャンルは50歳~65歳未満の現役世代、65歳以上のシニア世代ともに、年代差なく訴求している可能性があることがわかりました。
一口で「シニア」と言っても多様な分析ポイントがあります。特に定年の目安となる65歳前後の境界はシニアを分析する上で一つの切り口とされていますが、今回調査したラインナップから届ける商品・ジャンルによってはそうした年齢区分以外にもシニアを分析するポイントが隠れているようです。
●このホワイトペーパーでわかること
認知率が高かった商品やジャンルの傾向
商品ジャンルと認知経路の親和性
認知と購入について
<シニアのヒット商品認知経路>
それぞれの商品・ジャンルについてその認知経路を見たところ、ほとんどが「テレビ番組・CM」となっており、50代以上の人にとってテレビは未だ強い訴求媒体であることがわかりました。一方で、「スマートウォッチ」や「オーディオブック」といったデジタル商品・サービスは、「インターネットの記事・広告」がテレビを上回っており、商品・ジャンルごとに届きやすい媒体は変わってくるようです。もちろん、上記の場合はITリテラシーなど個人的要素も関わってくるため、さらなる分析は必要です。
この他、実際にラインナップの商品・ジャンルを購入したかどうか、認知と購入のギャップなどについても調査分析を行なっております。
シニア市場といっても、前期高齢者、後期高齢者、アクティブシニア、要介護高齢者、それぞれのシニアの代理購買や購買の意思決定に関わる子供世代など、登場人物は多様に存在しています。商品・サービスごとに、また誰に届けるかによってどの媒体を利用すれば訴求効果が高いのか、一つずつ考えていかなければなりません。シニア市場の開拓を進めていく上で今回の調査が少しでもお役に立てば幸いです。
【調査の概要】
・調査手法:インターネット調査
・調査期間:2023年2月6日~2月7日
・調査対象:全国50代以上の男女413名
【株式会社リクシスについて】
「超高齢化時代に、『すべての人の物語』が輝く世界を。」をビジョンに掲げ、仕事と介護の両立支援クラウド「LCAT」の提供、企業のシニア市場進出、シニア市場での事業創造を支援しています。
詳細は https://www.lyxis.com/ をご覧ください。
お問い合わせ先:
シニアビジネス創造支援事業:research@lyxis.com
シニアビジネス創造支援事業について:https://www.lyxis.com/service/#research
企業プレスリリース詳細へ
(2023/02/27-11:45)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
エモーショナルな美麗カットの一部を先行公開!!真冬の青森で見せた魅力が凝縮!今注目の若手俳優・小林亮太1st写真集が発売決定!
(03/30 20:46)煌めく20歳の多彩な瞬間を切り取った一冊!ネクストブレイク女優・畑芽育1st写真集繊細な美を纏った、先行カット公開!
(03/30 20:46)“黄金世代”ついに揃い踏み!「DIOインプラントLAオープン」WOWOWで連日生中継&『日本人選手専用カメラ』ライブ配信!
(03/30 20:46)ヒューマンバグ大学×ヴィレッジヴァンガード
(03/30 20:46)ラブマツ×ヴィレッジヴァンガード
(03/30 20:46)東京 i CDCリスクコミュニケーションチームによる都民アンケート及びグループインタビュー調査の結果について
(03/30 20:46)新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について
(03/30 20:46)新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
(03/30 20:46)DMM GAMES×f4samurai、『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』にてメインストーリー 新章「ロストゼロ編」開幕! 繁体字版・韓国語版の事前登録が開始!
(03/30 20:46)『二ノ国:Cross Worlds』大型アップデート実施! 新エリア「サガルータ」登場! 「パートナー」システム追加など、多くのコンテンツ拡張や仕様改善を実施
(03/30 20:46)『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』オリジナルキャラ〈七つの災い〉にストーリーを追加!新SSRキャラや新ゲームシステムが登場
(03/30 20:46)『一騎当千エクストラバースト』シナリオイベント「春爛漫 白無垢の大激突」を開催!
(03/30 20:46)新作ゲームアプリ『魔石騎士団 Puzzle War』新騎士「エレニール」を追加!冒険モードに新章の追加等も
(03/30 20:46)「事業再構築補助金」の第10回公募を開始しました
(03/30 20:46)岡崎紗絵、自身初となるカレンダーを好評販売中!SNS等での大反響を記念して北海道で撮影された未公開カット5枚を初公開
(03/30 20:46)『岬なこ1st写真集 なこのとなり』が電子書籍化。3月31日より配信開始!
(03/30 20:46)【国際トータルファッション専門学校】在校生がSpring&Summer2023 第11回Tシャツデザインコンテスト優秀賞受賞いたしました。
(03/30 20:46)女性VTuberグループ「ホロライブ」、『ホロライブ 新社会人応援ボイス』が3月30日(木)18時より販売開始!
(03/30 20:46)白竜主演の大人気任侠シリーズ<極道の紋章 レジェンド>、dTVで一挙配信中!新たに第六章、第七章が追加配信スタート
(03/30 20:46)2023年4月14日(金)20時より配信決定!「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)発表会」開催のお知らせ
(03/30 20:46)『遊戯王 デュエルリンクス』、新BOX「パルス・オブ・クェーサー」に「シューティング・クェーサー・ドラゴン」が登場!
(03/30 20:46)大森FC 公式アプリリリースのお知らせ
(03/30 20:46)【まほステ × ニコメン】舞台『魔法使いの約束』第1章・第2章のニコ生上映会が、4/14(金)・4/21(金) 20時に決定!
(03/30 20:46)内閣府の地方創生人材支援制度に基づき、館林市にデジタル専門人材を派遣
(03/30 20:46)【専門学校モード学園】3/30(木)よりWEBで先行公開!モード学園 2023年度 新TVCM
(03/30 20:46)ドローンによるインフラ設備点検や測量業務の効率化がわかる無料実演会を4月6日(木)に新潟県上越市で開催
(03/30 20:46)『マイホームヒーロー』アニメ放送&新刊発売記念!朝基まさし先生描き下ろし収納BOX付きセット予約受付開始!【漫画全巻ドットコム】
(03/30 20:46)本宮泰風、山口祥行、青柳翔、藤原樹(THE RAMPAGE)が第一話を観ながらライブ配信で実況&撮影秘話を暴露?!「日本統一 関東編」第一話 ライブTVチャットをHuluストア独占で開催
(03/30 20:46)[CYRILLシリル] New Classy CYRILL(シリル)、新生活春記念Amazon割引イベントに参加最大45%セール!
(03/30 20:46)【BS-TBS月間グッドプレイヤー賞】2023シーズンも開催決定!横浜DeNAベイスターズの選手をあなたが推薦!抽選で毎月1名様に4Kテレビが当たる!
(03/30 20:46)