[株式会社ビッグウイング]
上下完全分離型のアダプタブルシステムも加わり、ベースキャンプシリーズのバリエーションがさらに豊富に
株式会社ビッグウイング(本社:大阪府大阪市城東区)が総代理店をつとめるイギリス生まれのアウトドアブランドSnugpak(スナグパック)の「ベースキャンプシリーズ」に、3アイテムが新発売!
ユーザーの声に応え、人気モデルのスリープシステムにバリエーションが追加。身体にフィットするマミータイプと、スクエアタイプには新色のオリーブ×デザートタンが仲間入り。
また、Snugpak史上初、上下完全分離型のアダプタブルシステムも発売し、Snugpakは、さらに用途にあわせて選べる寝袋ブランドとなります。
ベースキャンプスリープシステムマミーセンタージップについて
ベースキャンプスリープシステムは、Snugpakの寝袋の中で最も人気のある(※当社出荷実績)、レイヤー仕様のオールシーズン対応モデル。
今回、要望の多かったマミータイプのベースキャンプスリープシステムを発売します。
マミータイプは、冷えの原因となる寝袋内のスペースを減らし、より高い保温力を発揮。より厳冬期でも快適な睡眠を実現します。より厳冬期でも快適な睡眠を実現します。
さらに、ユーザーからの要望に応え、センタージップを採用しました。寝袋の出入りやファスナーの開閉がスムーズに行え、寒い環境下で素早く寝袋に入ることができる仕様です。
ベースキャンプスリープシステムマミーセンタージップの特徴
・2枚の寝袋を重ねて使うレイヤー仕様、1枚で使うこともできるため3つの温度帯(3℃/-2℃/-12℃)に対応可能。
・スクエアタイプより顔まわりのサイズを小さくし、冷気の侵入を防ぎます。
・上部からの冷気を防ぐドローコード付きのフード、首からの冷気侵入を防ぐショルダーウォーマー、ファスナーからの冷気侵入を防ぐドラフトチューブ、寒い夜を快適にすごすため細かいところまでこだわり作り込まれています。
・外側の生地には190Tの軽量なポリエステル生地「AQUA Light」を使用。撥水性があり、なめらかで肌触りが良いことが特徴です。
・内側の生地にはシルクタッチのなめらかな「SUPER SOFT」を使用。高い耐久性と快適性を追求。通気性が高く、吸汗性と速乾性に優れています。
・中綿には再膨張力に優れた「ISOFIBRE」を使用。シリコーン処理を施した空洞状の合成繊維は空洞部に暖気を捉えて逃しません。
・圧縮用コンプレッションサック付き
【商品スペック】
[税込販売価格]22,550円
[サイズ]収納時:直径26×長さ50cm、展開時:縦(長さ)220×横(周囲)160cm
[重量]2,850g
[快適使用温度]-12℃
[下限使用温度]-17℃
■ノーチラス(外側)のみ
[サイズ]展開時:縦(長さ)220×横(周囲)160cm
[快適使用温度]3℃
■マリナー(内側)のみ
[サイズ]展開時:縦(長さ)200×横(周囲)160cm
[快適使用温度]-2℃
ベースキャンプアダプタブルシステムについて
Snugpak史上初、上下完全分離型の寝袋。
寝袋としては快適温度-2℃の3シーズン対応モデル。上下を分離してブランケットとして使用したり、敷布団のように使うこともできます。肌寒い時の羽織り、膝かけとして使いやすいサイズです。
寝袋の背面には、マットを差し込むポケットがついており、就寝中に寝袋とマットがずれるのを防ぎます。
ベースキャンプアダプタブルシステムの特徴
・Snugpak初の上下完全分離型。分離後は2枚のブランケットとして使用可能。
・快適温度-2℃の春~秋、3シーズン対応。
・フードを折りたたみ固定できるパーツが付いており、固定すると枕として使えます。
・就寝中の寝袋とマットのずれを防ぐ背面ポケット付き。
・外側の生地には190Tの軽量なポリエステル生地「AQUA Light」を使用。撥水性があり、なめらかで肌触りが良いことが特徴です。
・内側の生地にはシルクタッチのなめらかな「SUPER SOFT」を使用。高い耐久性と快適性を追求。通気性が高く、吸汗性と速乾性に優れています。
・中綿には再膨張力に優れた「ISOFIBRE」を使用。シリコーン処理を施した空洞状の合成繊維は空洞部に暖気を捉えて逃しません。
・圧縮用コンプレッションサック付き
【商品スペック】
[税込販売価格]15,070円
[サイズ]収納時:直径23×長さ40cm、展開時:縦(長さ)220×横(周囲)160cm
[重量]1,920g
[快適使用温度]-2℃
[下限使用温度]-7℃
ベースキャンプ スリープシステム スクエアライトジップについて
Snugpakの寝袋の中で最も人気のある(※当社出荷実績)、レイヤー仕様のオールシーズン対応モデルのスリープシステムに新カラーが追加になりました。
2枚の寝袋(アウターレイヤーとインナーレイヤー)を重ね、ジッパーで連結させて使うこともできる、日本限定のレイヤーシステムの寝袋です。
そのスリープシステムに、要望の多かったカラーが追加。アウターレイヤーはオリーブ、インナーレイヤーはデザートタンに。
テントなどのアイテムにあわせてカラーを選べるようになりました。
ベースキャンプスリープシステムの特徴
・2枚の寝袋を重ねて使うレイヤー仕様、1枚で使うこともできるため3つの温度帯(3℃/-2℃/-12℃)に対応可能。
・上部からの冷気を防ぐドローコード付きのフード、首からの冷気侵入を防ぐショルダーウォーマー、ファスナーからの冷気侵入を防ぐドラフトチューブ、寒い夜を快適にすごすため細かいところまでこだわり作り込まれています。
・外側の生地には190Tの軽量なポリエステル生地「AQUA Light」を使用。撥水性があり、なめらかで肌触りが良いことが特徴です。
・内側の生地にはシルクタッチのなめらかな「SUPER SOFT」を使用。高い耐久性と快適性を追求。通気性が高く、吸汗性と速乾性に優れています。
・中綿には再膨張力に優れた「ISOFIBRE」を使用。シリコーン処理を施した空洞状の合成繊維は空洞部に暖気を捉えて逃しません。
・フルジッパー仕様で足元だけ開いて温度調節が可能。布団代わりにも。
・圧縮用コンプレッションサック付き
【商品スペック】
[税込販売価格]18,150円
[サイズ]収納時:直径30×長さ50cm、展開時:縦(長さ)220×横(周囲)160cm
[重量]3,100g
[快適使用温度]-12℃
[下限使用温度]-17℃
■ノーチラス(外側)のみ
[サイズ]展開時:縦(長さ)220×横(周囲)160cm
[快適使用温度]3℃
■マリナー(内側)のみ
[サイズ]展開時:縦(長さ)220×横(周囲)154cm
[快適使用温度]-2℃
Snugpakカラーヒストリー
Snugpakの商品カラーは流行りではなく、これまで培ってきた実績に基づいて設定されています。
■オリーブ
オリーブは第二次世界大戦からベトナム戦争時までアメリカ軍標準色として採用され、ヨーロッパ軍も長年使ってきた伝統色、主に森林地帯で迷彩力を発揮します。オリーブカラーを採用したアイテムの生産開始が、NATO制式採用など世界中に広まるきっかけとなったため、Snugpakのシンボルカラーでもある。
■デザートタン
デザートタンはアフガニスタンでNATO軍が使用していたカラーです。
戦場が砂漠や荒野のような環境であっても溶け込むようにデザインされたカラーで、使用開始より数年たった今でも特にイギリス軍に多く使われています。
■ブラック
ブラックはイギリス警察に人気のあるカラーです。
イギリスでは権力を連想させ、都市環境では目立ちません。オリーブを身にまとっている警察官は想像できませんよね。
・Snugpak寝袋メンテナンスについて
Snugpak(スナグパック)の寝袋はすべて洗濯機で洗濯が可能です、特殊なクリーニングは必要ありません。
1.ジッパーを完全にしめて、洗濯ネットに入れます。
2.設定は水温30℃以下、「手洗い」「ドライ」等のコースに設定。※洗濯洗剤は香料の少ない粉洗剤推奨です。
3.洗濯が終わったら、吊り干ししてください。(陰干しがおすすめ)
4.中までしっかり乾いたら、コンプレッションサックにしまいます。圧縮したま保管してしまうと、寝袋へ負担がかかってしまうので圧縮せずに保管ください。
※洗濯機はドラム式か縦型式を使用してください。大型コインランドリーを使用するのもおすすめです。
※洗濯前に、寝袋に付いている洗濯表示ラベルを必ずご確認ください。
【Snugpak(スナグパック)】
イギリスのウエストヨークシャーに製造工場を構え、究極の環境下で機能するアウトドアギアを世界中に送り出していま す。同業のイギリス工場が次々閉鎖していく時代の中、Snugpakはただ頑なに「本当に強い」寝袋と上着だけを作り続 ました。世界各地の軍隊が正式採用していることが、その強さの証明です。今ではSnugpakはイギリス国内製造工場の最後の砦となりました。それを何より誇りに思います。英国職人の技術、クイーンアワードの栄誉 、先代から受け継いだ夢。ここまでの道のりを繋いだ全てを力に、Snugpakは戦い続けます。
【株式会社ビッグウイング】
ビッグウイングは、STANLEY,Snugpak,AO Coolers,KAMMOKなどをはじめとする海外ブランドから、自社ブランドのasobitoまで、個性豊かなアウトドアブランドを展開しています。
BIGWING https://www.bigwing.co.jp/
ONLINE STORE https://bigwing.shop/
Instagramアカウント https://www.instagram.com/bigwing1995/
企業プレスリリース詳細へ
(2023/09/21-22:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
合同会社DMM.comと鹿児島県 東串良町 包括連携協力を締結
(12/03 18:40)【ザ・ホテル青龍 京都清水】ザ リーディングホテルズ オブ ザ ワールドへ加盟
(12/03 18:40)NO.1ギャル雑誌『egg』と全面コラボ!「ギャルが学ぶ」「ギャルから学ぶ」異色すぎるトーク番組がスタート!
(12/03 18:40)ワタミが東京都の「サーキュラーエコノミーの実現に向けた社会実装化事業」に選定 ~食品廃棄の分別・計量での発生抑制及びリサイクルの推進活動を開始~
(12/03 18:40)楽しみながら脱炭素活動を実践する「くらしのサス活」第三弾 「くらしのサス活2023冬」12月1日より開催
(12/03 18:40)「今を極める」文書表現を生み出す日本語ワープロソフト「一太郎2024 プラチナ」を、2024年2月9日(金)より発売
(12/03 18:40)【いこーよ】「2023年劇場公開映画・親子満足度ランキング」第1位は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』 ドラえもんや名探偵コナンなど、親子におなじみの長寿アニメ劇場版がランクイン!
(12/03 18:40)セキドの2023年11月度の売上高(速報値)、全社の前年比104%、GINZALoveLove実店舗の既存店前年比96%、ネット通販の前年比85%
(12/03 18:40)マザーズセレクション大賞2023 受賞式に参列しました
(12/03 18:40)アソビュー、「働きがいのある会社」に認定
(12/03 18:40)「東急不動産赤坂ビル」の解体工事に着手
(12/03 18:40)スマートキャンプ、株式会社ビズヒントをグループ会社化しマーケティング支援領域を拡大
(12/03 18:40)【UNIVERS×FCEグループ】VALORANT FCE CUPpowered by 7つ習慣セルフコーチングを開催
(12/03 18:40)味の素(株)、「調理の楽しさ」「共食」とWell-beingとの関係を示した調査レポートを発表~調理を楽しむ人、共食が多い人はWell-beingをより強く実感~
(12/03 18:40)ハガキ・切手・本などが世界を変える力に!NGO「日本国際ボランティアセンター」が不要品寄付キャンペーンスタート
(12/03 18:40)インド火力発電所におけるアンモニア燃焼技術適用に向けた燃焼試験を開始
(12/03 18:40)【開催報告】福祉分野のデジタル化・DX推進について考える「ふくしDXフォーラム in KUROBE」にメタバース体験出展、大盛況の後に終了!
(12/03 18:40)従業員向け「食の福利厚生」拡充決定!チケットレストランを導入し、従業員の満足度と生産性向上を目指します。
(12/03 18:40)リゾートトラスト、コーヒー豆の搾りかすから製造したエサで食用牛初のリサイクルループ構築を目的とする実証試験を開始
(12/03 18:40)認定NPO法人テラ・ルネッサンス理事長の小川真吾が第19回中曽根康弘賞「優秀賞」を受賞、京都の団体として初の事例に
(12/03 18:40)ログリー、「ブランドセーフティ」及び「無効トラフィック対策」におけるJICDAQ認証を取得
(12/03 18:40)80&Companyが「Wantedly Awards 2023」のBest Team部門ベスト100にノミネートされました
(12/03 18:40)スポットCMのユニークリーチを最大化!最適な予算配分をレコメンドする 「スポットA-URシミュレーター」の提供開始
(12/03 18:40)八王子市初ZEH‐M Oriented認証取得等、環境負荷低減に貢献。「リーフィアレジデンス八王子北野」
(12/03 18:40)【東京都足立区】図書館業務を担う任期付職員「図書館サービスデザイン担当課長」を募集:令和10年1月開館予定の新たな複合施設における図書館サービスの企画・立案や区立図書館の業務改革等を担当
(12/03 18:40)第三者割当増資の実施について
(12/03 18:40)【シャボン玉石けん×イオン九州】コラボパーカーを数量限定で新発売!2023年12月初旬より順次発売
(12/03 18:40)電子取引データの保存・管理を実現する「DDSシリーズ」の販売開始に関するお知らせ
(12/03 18:40)世界経済フォーラムのネットゼロ・イニシアチブがGlobal Impact Coalitionとして再始動
(12/03 18:40)【リクロマ】12月6日~8日開催「エコプロ2023」に出展
(12/03 18:40)