[三信商事株式会社]
新宿エリアで飲食店の運営や、貸ビル業を展開している新宿メトログループ(本社:東京都新宿区、代表取締役:方山 成朱)は、歌舞伎町から日本文化を発信することを目的とした商業ビル「ハナミチ東京 歌舞伎町」のオフィシャル広報大使に、日舞パフォーマー・歌手の、花園直道さんが就任したことをお知らせいたします。
オフィシャル広報大使就任の背景
2023年10月1日(日)、新宿区役所の真裏に位置する「ハナミチ東京 歌舞伎町」が開業いたします。ハナミチ東京 歌舞伎町は、日本文化を歌舞伎町から発信するという目的のもと、山手線内唯一の大衆劇場となる「歌舞伎町劇場」をはじめとして、和モダンをテーマとしたレンタル衣装店、創業59年の新宿を代表する純喫茶「珈琲西武」や江戸時代をテーマとした飲食店など、1つのビルで様々な日本文化を体験できる商業施設となっております。
幼い頃より日本文化に関わってきた花園直道さんは、日本だけでなく海外からも高い評価を得ている日舞パフォーマーです。オフィシャル広報大使として、和のエンターテイメントを発信していただけることを期待しています。
<花園直道さんより>
この度は「ハナミチ東京 歌舞伎町」ご開業おめでとうございます。日本文化に関わる私にとりまして夢のような施設の誕生にワクワクが止まりません。そして私、花園直道はオフィシャル広報大使に就任いたしました。世界でも有名な歌舞伎町から和のエンターテインメントを発信できる事を心から嬉しく思います。ずっと思い描いてた夢が現実化しました。ハナミチ東京 歌舞伎町は「日本文化の花道」、私、花園直道も芸名を略すと「花道」この運命的なご縁を心に刻み、オフィシャル広報大使として精一杯邁進していく覚悟です。「衣・食・劇」3本揃った夢のワンダーランド。地下から4階テラスまで日本をたっぷり味わってくださいませ。
花園直道さんプロフィール
日舞パフォーマー・歌手。幼い頃より日本舞踊(坂東流:名取/坂東蔦之龍)と津軽三味線を学ぶ。181cmの長身から繰り出すダイナミックな舞踊は【スーパー日舞】と呼ばれている。【花園直道-百花繚乱華FUBUKI】全国ホールツアーでは約7万人の観客を動員中。海外ではロサンゼルス単独公演を成功させ、フランス・タイ・マレーシア・台湾など海外メディアからも高い評価を得る。和の文化を広める為、一般社団法人JPN dance協会の代表を務めるなど、"和のエンターテイナー"として今後の活躍が期待されている。
ハナミチ東京 歌舞伎町 (HANAMICHI TOKYO KABUKICHO)
地下1階地上4階建て。新宿駅徒歩5分程度。 新宿区役所の真裏に位置する。日本文化を歌舞伎町から発信するという目的のもと、ビル全体が和をテーマにしており、江戸の衣・食・劇を1か所で楽しめる、新宿の新たなランドマークビルです。
HP: https://hanamichi.tokyo
■B1F
【 新世代大衆演劇場 歌舞伎町劇場 】
山手線内唯一の大衆劇場となる「歌舞伎町劇場」は、花道やセリなど本格的な舞台設備に加え、7m×3mの大型LEDビジョンを常設。最新技術でショーアップした次世代型大衆演劇を、毎日日替わりで上演します。
■1F
【 ハナミチカフェ 】
ビルの入り口1Fのハナミチカフェでは、観劇しながら食べられる軽食やドリンクをご用意しております。夜はBARとしても営業予定。
■2F
【 和レンタル衣装 きぬも 】
創業100年を迎える横浜の老舗呉服店「あさひや」が展開する和モダンをテーマとするレンタル衣装の新業態。気軽に使える着物から舞台衣装グレードの花魁風、昭和レトロ風衣装まで小物と合わせて貸出いたします。
【 珈琲西武 本店 】
創業59年、新宿を代表する純喫茶が新宿三丁目から移転OPEN。珈琲西武の象徴でもあるステンドグラスやソファー、照明などの装飾品は元のお店から移設し、昭和モチーフを継承した珈琲西武らしい店舗で再出発。
■3F
【 食のHANAMICHI内藤新宿 】 ※2023年11月1日(水) GRAND OPEN
江戸の食の四天王と言われている「すし」「天ぷら」「蕎麦」「うなぎ」に、「串焼き」と「茶屋」「呑み処」を加えた7つの業態を揃え「江戸時代」をテーマとした、江戸の雰囲気を感じる空間でお食事をお楽しみいただけます。
■4F
【 食のHANAMICHIはなれ 】 ※2023年11月1日(水)より順次OPEN予定
城内をイメージした煌びやかで贅沢な空間。個室は4つ完備しており、最大20名の個室としても利用可能。結婚式の二次会やパーティースペースとしても利用できます。ミニステージも完備しており、ショーの予約も可能です。
【 BBQてらす御来光 】 ※2023年11月1日(水)より順次OPEN予定
新宿のど真ん中に開放的な空間。和をイメージしたテラスバーベキューエリアです。最大68名の貸切利用も可能です。国産肉・国産食材を使ったバーベキューをお楽しみください。
企業情報
「新宿の街、新宿の人とともに発展していく」という想いのもと、貸ビル業や不動産業、1964年創業の純喫茶「珈琲西武」をはじめとした飲食店や、バッティングセンターなどの遊戯場を展開しています。また、かつて新宿の名物として育てられていた「内藤とうがらし」を、自社が所有するビル屋上で育てるなど、世界中に「内藤とうがらし」を認知してもらうためのプロジェクトにも携わっています。
<会社概要>
会社名: 新宿メトログループ(三信商事株式会社、新宿企業株式会社、株式会社新宿メトロ会館、株式会社PURF)
住所: 東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル4F
代表取締役: 方山 成朱
事業内容: 飲食店経営/不動産業/遊戯場経営
連絡先: 03-5332-5106
HP : https://metro-net.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
(2023/09/14-15:16)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
最終回直前! 男女逆転のパラレルワールド時代劇「大奥 Season2」の完全ガイドブックが本日発売!!
(11/30 22:40)沖縄県うるま市とTOPPANデジタル、危険運転の抑制を目的とした騒音検知の実証を開始
(11/30 22:40)世界で愛される絵本作家、ターシャの言葉を集めた最新刊!『ターシャ・テューダー 幸せの見つけ方』11月28日発売! ――ターシャの言葉や生き方を、美しいイラストとともに味わう珠玉の1冊。
(11/30 22:40)鈴与(株) 障がい者の社会参画を支援「チャレンジド デザインウォール」に協力
(11/30 22:40)Generative AI特化ファンドを運営するベンチャーキャピタルANOBAKAがStability AI Japan社との協業を開始!
(11/30 22:40)「千代田区一斉清掃」への参加について
(11/30 22:40)The Staff-Vの請求書印刷機能がWebでの配信可能に!「AppInvoice(アップインボイス)」をリリース
(11/30 22:40)日本初*の機内食会社より、新ブランド「Nʼs DELI」が誕生 シェフが手掛けた10種の冷凍食品を11月29日から販売
(11/30 22:40)謎のお面ダンステロリスト集団「O-MENZ」フリーライブツアー百戦錬磨を完走!11月27日より百戦錬磨グッズがオンラインで購入できる物販開催。歌舞伎ホールで発売の「百戦錬磨缶バッジ」もラインナップ。
(11/30 21:40)【埼玉県】「スマート農業技術実演・展示会」の参加者を募集
(11/30 21:40)【12月26日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】新規事業における「しくじり」シリーズ2.~実証フェーズ前に”実は”大事な協力者探し~
(11/30 21:40)ハイスキルのクリエイターを可視化!サイバー・バズ、企業とクリエイターのマッチングプラットフォーム「DETEKURU」より「DETEKURU認定クリエイターバッジ」制度を導入開始
(11/30 21:40)【調査リリース】 “オーバーツーリズム”への関心度高まる 認知度は2月の調査時33.3%から58.2%まで上昇
(11/30 21:40)AlphaDrive、新規事業のプロダクト開発を支援する「AXL TECH STUDIO」を設立
(11/30 21:40)Dooox『特命社長室(R)』が伴走支援を行う株式会社ZEN×音楽プロデューサー中脇雅裕氏が禅と音楽の融合イベント『Find Your ZEN』を開催
(11/30 21:40)マクロファージに狙って届ける新カプセルを開発
(11/30 21:40)人質帰還を願うスペシャルソング "Bring Them Home "をイスラエル人シンガー・ソングライターのディクラが発表
(11/30 21:40)【 ANRI × AZX Professionals Group 】シード期スタートアップが気軽に弁護士にアクセスできる環境を整備
(11/30 21:40)ストップ!水難事故。金メダリストが教える「もしも」のときのサバイバル術
(11/30 20:40)【業界初*】次世代トレンドの新エリア「推し活グッズ Collection」が誕生!来年3月に東京ビッグサイトで開催
(11/30 20:40)データとAIに基づいた競走馬の調教とケガ予防の実現を目指すスタートアップABELが7,400万円の資金調達を実施
(11/30 20:40)一貫構造計算ソフト「構造モデラー+NBUS7 Ver.3」を発売
(11/30 20:16)2024年のカレー始め!テーマは「躍動」。新年を祝う、辰をモチーフにした“干支カレー”発表
(11/30 19:46)セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」岩国錦帯橋空港にて12月1日よりサービス開始
(11/30 19:46)【松坂屋上野店の新たなSDGsの取り組み】役目を終えた感染対策アイテムを装飾物にアップサイクル
(11/30 19:40)【西武渋谷店】-SHIBUYA STYLE(シブヤスタイル) vol.17-
(11/30 19:40)元「BiSH」のモモコグミカンパニーが、TBSラジオの冠番組に初挑戦!特別番組『モモコグミカンパニー 月はきれいですか』放送決定!
(11/30 19:40)女性社長比率は8.3%、過去最高も依然1割を下回る
(11/30 19:40)豪州ニューサウスウェールズ州政府とMOUを更新
(11/30 19:40)転職コンサルタント200人が転職市場を予測!「2024年ミドルの求人動向」調査
(11/30 19:40)