[株式会社小田原ツーリズム]
昨年人気企画、地域の名店のお花見弁当も店舗を増やして開催。桜を巡る観光タクシーツアーも同時開催!
3月21日(火・祝)~4月9日(日)まで、小田原城の馬出門前にある小田原市観光交流センターでは、目の前に咲き誇る桜の開花時期に合わせて昼夜合わせて様々なイベントを行います。
お花見テラス
3月25日(土)~ 4月2日(日)*1日(土)は延長営業なし
・CAFE SANNOMARU延長営業、
通常17時までの営業の「CAFE SANNOMARU」もこの時期は20時まで営業。
テラスで美味しいお食事とお酒をお楽しみください。
小田原城お花見弁当の販売
3月21日(祝・火)~ 4月9日(日)
昨年の人気企画。この時期限定、地域の名店のお弁当が選べる「小田原城花見弁当」を販売します。
購入したお弁当はカフェのテラスや広場内の階段などで桜を楽しみながらお召し上がりいただけます。
昨年度ご要望の多かった、事前予約を受付ておりますので、ぜひご活用ください。
ポップアップストア in カフェサンノマル
4月4日(火) 17:00~20:00
小田原の人気イタリアン「Cuore Ricco」のメニューがこの日限定でCAFE SANNOMARUで食べられます!
HEALING TERRACE MUSIC Vol.3 ~小田原城花見編~
3月25日(土)3月26日(日) 12:00 ~15:00 *雨天中止
小田原にゆかりのあるアーティストがイベント広場で演奏をします。
音楽を楽しみながらのんびりと花見をお楽しみください。
なお、この期間中はキッチンカーや野菜販売も行います。
26日(日)はバルーンアーティストの「ベンジャミン」さんがバルーンショーと
お子様にバルーンのプレゼントも♪(26日10時半より)
ご家族でゆっくりお花見をお楽しみください。
出演者(出演順)
3月25日(土)12:00 ~15:00
しけかけのモク with 木下直人
Gift House
THOMAS MARQUARDT(トーマスマルカート)
融合
3月26日(日) 12:00 ~15:00
飯山淳司
イダセイコ
ぱんちょマン
横田堅弘(from チームしめちこちゃん)
【THOMAS MARQUARDT】
2022年1月結成。 高橋飛夢(Gt,Vo)、マコトU.S.A(Dr)の同齢二人によって活動開始。 高橋飛夢(タカハシトム)はシンガーソングライター、渡辺俊美&THE ZOOT16のメンバーとしても活動。近年ではEVISBEATS作品やTOKYO No.1 SOUL SET楽曲への参加もしている。 マコトU.S.Aは上上Brothersのドラマーとして活動。BOREDOMSやVoliなどのサポートメンバーとして数々のライブやレコーディングに参加。 Pops、Soul、Rockなどを軸にした耳馴染みの良い楽曲にタイトかつメロウなドラム。 その上で流れるように歌うボーカルが心地よく響く。
【ベンジャミン】
26日(日)ショー 10時半~
バルーンプレゼント 11時~
季節の桜を巡るタクシーツアー
3月25日(土)3月26日(日) 10時~13時、11時から14時
小田原市内で見ごろの桜の名所を貸し切りタクシーでご案内。
旧松本剛吉亭での特別花見弁当と、板橋の皆春荘での抹茶付き。
小田原文学館、旧松本剛吉亭、皆春荘はガイド付きです。
お申し込み、お問い合わせなどは観光交流センターへご連絡ください。
(*全国旅行支援対象ツアー、参加人数によってツアー料金が変わります)
「春のいぶき市 ~木工品の展示即売会~」
4月1日(土)、2日(日)10:00 ~16:00まで
*雨天中止
昨年好評だった『いぶき市』を今年も開催します。
サンノマルホール連動企画
「三の丸ホール 春の大ホール開放デイ」
3月31日(金)14時 ~16時
観光交流センターでも宮内優里さん、梅林太郎さんによるBGM生演奏が行われます。
【備考】
・新型コロナウイルス感染拡大または天候不順等により、イベント内容が予告なく変更となる場合があります。
・最新情報はSNSやHPでご確認ください。
お問い合わせ:
小田原市観光交流センター
住所 : 神奈川県小田原市本町一丁目7番50号
TEL : 0465-46-8403
企業プレスリリース詳細へ
(2023/03/19-17:45)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
「妊娠・出産」「離乳食」「ホームケア」「名づけ」に続く、マンガでわかる子育てシリーズ第5弾! 『マンガでわかる! 幼児の子育てはじめてBOOK』好評発売中!
(03/31 14:16)世界が注目する9歳の天才画家Sayaちゃんの母が伝授する「子どもの才能を引き出す」子育ての新提案!
(03/31 14:16)2023年もブシロードの広告がベルーナドームに登場!今年はバックネット裏にもトレーディングカードゲームの広告が追加掲出決定!
(03/31 14:16)書籍『大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1』の発売を記念してDOMMUNEで大滝詠一スペシャル・プログラムを配信
(03/31 14:16)NFT開発の基礎を学ぶ! 『実践NFT開発入門 ブロックチェーン学習ガイド』発行 技術の泉シリーズ、3月の新刊
(03/31 14:16)読み進めればいつの間にか情報技術の知識が身につく! 『ステップアップ 情報技術の教室―探究・トレーニング・創造―』発行
(03/31 14:16)数値解析アプリで伝熱学を視覚的に学べる! 『マルチフィジックス有限要素解析シリーズ 2 ことはじめ 加熱調理・食品加工における伝熱解析-数値解析アプリでできる食品物理の可視化-』発行
(03/31 14:16)USB Power Delivery45W出力対応、ノートパソコンが充電できるモバイルバッテリーを発売
(03/31 14:16)地域を繋ぐ “つどいの場” “いこいの場” “まなびの場” 『イオンタウン湖西新居』4月22日(土)AM9:00グランドオープン!
(03/31 14:16)ギンガムチェックとドット柄!異なる柄と異なる素材をドッキングさせたアイテムがコムサ・フィユより登場
(03/31 14:16)順天堂大学の共同研究講座「腸内フローラ研究講座」
(03/31 14:16)日本メーカー製105℃コンデンサを搭載する日本オリジナルモデルの電源ユニット、Thermaltake社製「TOUGHPOWER」シリーズを発表
(03/31 14:16)Thermaltake社製、アドレサブルRGBファンとフロントメッシュパネルを備える、高コストパフォーマンスのミドルタワー型PCケース「S200 TG ARGB」シリーズを発表
(03/31 14:16)高知県の宿泊券や特産品が抽選で当たる!トラベルキャンペーンRe:DISCOVER JAPAN<2023年4月1日(土)~5月31日(水)>実施
(03/31 14:16)【ロイズ】東北・北陸・中国・四国・九州地方、京都府を巡るロイズ「移動販売車」。4月のおすすめ商品や出店予定のご紹介。
(03/31 14:16)「あまちゃん10周年スペシャルコンサート」が岩手・久慈市と東京・新宿で9月に開催決定!
(03/31 14:16)【小説家になろう×キルタイムコミュニケーション】「コミックヴァルキリー」「コミックブリーゼ」異世界漫画原作大賞開催!
(03/31 14:16)人気のチーズケーキがイースターデザインで登場
(03/31 14:16)ベルーナグループ 宝塚大劇場 花組貸切公演ご招待キャンペーンを開始
(03/31 14:16)一般社団法人パチンコ・トラスティ・ボード(PTB)による評価結果~全10分野で最高ランク「AAA」を獲得~
(03/31 14:16)福山雅治さんを起用した新テレビCM第46弾。キユーピーハーフ「シンプルな食事」篇
(03/31 14:16)『ferret One』を運営するベーシックが、博報堂が発足したクリエイティブチーム「HAKUHODO CX FORCE」に参画
(03/31 14:16)埼玉県内で利用者数ナンバー1(※)の大宮駅からすぐ!大宮駅西口正面の商業施設「アルシェ大宮」にスシローが登場!『スシロー大宮アルシェ店』が4月6日(木)にオープン
(03/31 14:16)多くの事例から最適な葬儀社選びをサポートする、仲介サービス「葬儀のてびきびと」を開始!
(03/31 14:16)漫画誌『JOUR』5月号(4/1発売) QUOカードがセットで当たる画業50周年記念企画がいよいよスタート!
(03/31 14:16)おかげさまで44周年!ジャン 焼肉の生だれ「おうち焼肉応援キャンペーン&ショート動画施策」開始
(03/31 14:16)「SDGs Quest みらい甲子園 首都圏大会」ファイナルセレモニー実施のお知らせ
(03/31 14:16)ファッションをテーマにしたコンテスト!授賞式ではランウェイステージを披露初開催「GIRLS MODEL CONTEST by I-CONTEST /by THE CONTEST」
(03/31 14:16)「LIFULL HOME'S空き家バンク」が全国自治体の空き家対策業務の課題を調査 相談窓口での課題は「専門知識の不足」と46.6%の担当者が回答
(03/31 14:16)プロ野球開幕! 大谷翔平、栗山英樹、新庄剛志、長野久義、山本昌など、胸を打つ「野球人たちの生きざま」から働く人たちへのヒントを描き出す新刊『プロ野球から学ぶ リーダーの生存戦略』本日発売!
(03/31 14:16)