[ツナグーFootballer]
現役のJリーガーである私たちが走り続ける意味をつくる「5月23日よりパートナー募集」
2022年9月に、現役のJリーガーが運営を行い「ひとり親家庭の支援」を目的とするNPO法人ツナグーFootballerは設立されました。NPO法人ツナグーFootballerは、現役のプロサッカー選手である4選手が、競技外での自らの価値を社会に還元すべく設立された組織です。メンバーの多くがいわゆる「ひとり親家庭」での経験があることから、子どもや親の気持ちを少しでも理解できる方々の経済的・精神的な支援を目的として活動しています。
■これまでの活動
2022年9月の設立から、約120世帯のひとり親家庭への支援を行なってきました。メンバーのサッカー選手としての活動エリアでの支援であれば、その地域にいるメンバーが支援をお届けしてきました。活動にあたる資金については私たちメンバーの会費をはじめ、多くのプロサッカー選手や企業、個人の方からの寄付で運営が成り立っております。これまで累計100万円以上の寄付をいただきましたこと感謝いたします。
■社会に対して
プロアスリートである私たちは、常に多くのかたに「応援される」環境で生きています。競技を通じて多くの方に勇気や感動を与えるべき存在であり、競技を通じて社会に存在価値を発揮していくことが私たちの仕事です。一方で私たちは応援されるだけではなく、誰かを応援できる存在にもなれるのではないかと考えています。メンバーの経験や知見から、私たちはひとり親家庭への物資の支援を始めましたが、さまざまな形で助けを必要とされている方は多くいます。私たちが少しでも「応援できる」ような活動を、継続的かつ本質的に意味がある形で活動をしていきたいと思っています。
■プロアスリートに対して
私たちはプロアスリートという職業柄、良くも悪くも多くの方への影響力があると考えています。より多くの方に何かを知っていただいたり、協力をしていただけたりと環境に恵まれています。社会のため、誰かのために動くには目の前の1人のために何かアクションを起こすことが重要ですが、1人そういった方が目の前にいれば、全国にはもっと多くの助けを必要とする方がいることは間違いないはずです。本当に心から社会のため、人のために動くのであれば仲間が必要であり、規模が重要です。私たちはアスリートが社会に目を向けて、皆が誰かを「応援できる」存在になることがアタリマエになるよう、自分たちからアクションを起こし発信し続けていきたいと思います。
■パートナーの募集
これまで以上に多くの方への支援をしていくには、運営や活動を共に歩んでくださる方々のお力添えは欠かせないと考えています。そこで現役のプロアスリートをはじめ、企業のパートナーを募集させていただきたいと思っています。私たちの活動について知っていただき、共に歩んでいけるパートナーとなれれば幸いです。
【パートナー企業紹介】
PRパートナー
株式会社PR TIMES(港区 代表:山口拓己)
→PR TIMESを通じたメディア発信の活動支援
地域貢献パートナー
株式会社Join(苫小牧市 代表:大宮久司)
→アクセルモバイルを活用した地域貢献オプションを通じた活動支援
Well-being パートナー
株式会社ウェルテクス(糸島市 代表:崎村峰徳)
株式会社LogStyle(大分市 代表:時松秀豊史)
有限会社三吉商店(金沢市 代表:石橋隆太郎)
株式会社Liva(目黒区 代表:中村圭吾)
→食を通じた”Well-being”の実現のための物資等の提供支援
※提携していただけるパートナー企業を募集しております。
組織について
https://npo-tsunagu-footballer.com/
田口潤人(代表):GK/FC琉球
杉本大地(理事):GK/名古屋グランパス
毛利駿也(理事):DF/ツエーゲン金沢
武沢一翔(理事):MF/FC琉球
■本リリースをご覧の皆様へ
NPO法人ツナグーFootballerの理事(代表)の田口潤人です。本リリースをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。私たちサッカー選手(アスリート)は、競技を通じて人々に価値を提供するべき存在であるということはもちろんのこと、競技以外でも「社会」のため、「人」のために力を発揮して、応援されている私たちが「誰かを応援することができる環境」を作りたいと考え、ひとり親世帯への支援活動を開始いたしました。アスリートは競技に100%で取り組むのは当然ですが、競技以外でも社会に自分たちの価値を最大限に活かして、還元していくという役割が当たり前になることも私たちの願いです。
プロアスリート界がより社会と一体になるために、多くの方々と繋がり、笑顔の輪を広げていきたいと思っています。
NPO法人ツナグーFootballer
企業プレスリリース詳細へ
(2023/05/27-15:46)
データ提供
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
こんな記事も
PR TIMES
【7 /5開催】サッポロビール×カクヤス共同企画「グランポレール」オンラインワインセミナー
(06/09 20:46)【ストレッチゴールの新キャンペーン開始】夏場に働くあなたを強力にサポートする、動きを邪魔しない革新的な首・腰掛け扇風機「Gamp-Turbo」クラウドファンディング中【6月15日まで】
(06/09 20:46)腕時計ZEPPELIN(ツェッペリン)から待望の新作「100 YEARS ZEPPELIN JAPAN LIMITED CHRONOGRAPH(100周年記念シリーズ日本限定クロノグラフ)」が登場。
(06/09 20:46)TOKYO JEWELRY FES メディアパートナー募集のご案内【応募期日:6/21】
(06/09 20:46)【WiZ国際情報工科自動車大学校】自動車整備士国家資格最高峰の一級小型自動車整備士(口述試験)5年連続で全員合格を達成
(06/09 20:46)「ふるなび」が、令和5年6月台風・豪雨の災害支援として新たに和歌山県和歌山市の寄附受付を開始
(06/09 20:46)旬のサマーフルーツを贅沢使用!夏限定スイーツ4種類が新登場
(06/09 20:46)基礎研究から実用化フェーズへ! 自己修復素材を行う軽量&強靭化素材がカーボンニュートラル社会実現を加速させる ~素材・材料テクノロジーの最先端と未来~
(06/09 20:46)『ホテルJALシティバンコク』2023年7月3日に開業決定
(06/09 20:46)Bluetooth環境センサーのアドバタイズデータフォーマット資料提供を開始
(06/09 20:46)完済御礼!先着2,500名NFT無料プレゼント!NFTギフト、映画「大名倒産」公開記念NFTキャンペーン本日より実施
(06/09 20:46)LG製バッテリー採用の大容量ポータブル電源「EKOBOX」初上陸!軽量化、高出力、大容量、12マルチポートを実現した究極モデルで登場。
(06/09 20:46)Rebuild TOYO: 東洋建設の新たな取締役会に求められるリーダーシップ要件について
(06/09 20:46)東洋建設の定時株主総会の各議案にかかる議決権行使のお願い
(06/09 20:46)『2023 Mr SAKE Japan ファイナリスト10名』が選出されました!
(06/09 20:46)【ホテル金沢】夏限定!台湾香る、女子会ステイ。マンゴスイーツと台湾飲茶を楽しむアフタヌーンティー付き宿泊プランの予約受付を開始
(06/09 20:46)\平成ギャルなら誰もが持っていた!?/Y2Kブームで再注目のファッションブランド『LOVE BOAT』ミラーがガシャポンになって登場!!
(06/09 20:46)エグゼクティブ・最強コンサルタント M&Aの第一人者である 花村信也氏 中小企業の活性化を目指すメディくる社と業務提携
(06/09 20:46)キックボクシングを取り入れたフィットネスジム「バンゲ」が出張トレーニングサービス『どこでもバンゲ』を開始!
(06/09 20:46)“空気でふくらむ、土も水も日光もいらない風船植物”『QooSo Plants(TM)』(くうそうプランツ) の完成品を初公開!
(06/09 20:46)athletia<アスレティア>、2023年6月6日より新宿高島屋2階、「ベルナチュレール」にて長期POP UP展開スタート。
(06/09 20:40)【6/21~23開催】アスエネが「製造業DX展【東京】」に出展
(06/09 20:40)テュフ ラインランド ジャパン、G3-Allianceの新認証プログラムP2P-PLCの世界初の認証試験を実施
(06/09 20:40)【オフィス敷金を”地球環境を守る資金”に。】かけがえのない地球を守るスタートアップを「敷金フリーオフィス」と「敷金返還」で応援
(06/09 20:40)【7月4日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】あなたの事業は「ニーズ」それとも「シーズ」?~技術起点のアイデアをデザイン思考で大きくする方法~
(06/09 20:40)MIMARUのSDGs -Vol.2 <使い捨てアメニティ配布終了>
(06/09 20:40)官民連携スタートアップスタジオ「NOROSI」に、三井住友海上が新規加盟!
(06/09 20:40)アニソン界で活躍する作曲家Tom-H@ckと堀江晶太があなたの楽曲を添削!6月30日(金)21時より生放送!
(06/09 20:16)とにかくサボりたい野球部員たちによる、だるくて笑える新感覚スポ根コメディ!『だるい野球部はサボりたい 背番号よりオフをくれ!』第2巻発売記念! 原作者 松井尚斗(あめんぼぷらす)サイン会決定!
(06/09 20:16)電撃文庫30周年を記念して、電撃文庫の人気作品『狼と香辛料』のオンラインくじが発売決定!
(06/09 20:16)